青森市では、先週・今週と土曜日はあちこちの小学校で「学習発表会」でしたね。
業者さんや職人さんでも、「土曜日は子供の学習発表会があるから・・・」という方が何人かいらっしゃいました。
私達「建築・建設業」は、土曜・祝祭日は通常業務で当たり前の世界なので、正直わたしは「子供の催し」の為に仕事時間を削る(休む)なんて私には出来ません。
私達が小学校の頃は「学芸会」といってましたね。もちろん主役的な役になる事もなかったので、当時の私にとっても、どうでもいい催しでしたが。
私の親父は特に「仕事以外の事に用は無い」人なので、学芸会はおろか、運動会すら見に来た事もなかったですよ。もちろんバドミントンの大会も。
そんな親父を見てきて、現在、同じ仕事して、同じ立場にいて、「なんか同じになっちゃったなぁ」と思っていました。
「今日も気が抜けないな~。疲れたな~。」なんて思いながら運転していたら、
前の車は親父・・・。
来月で68歳。こんな大変な仕事、いつまでやってんだか・・・。
たぶん親父も「今日も気が抜けないな~。疲れたな~。」とか思っていたと思います。
ま、親父も私もこの仕事、好きでやってるんだから。いいっか。
もちろん私は、娘の学習発表会には行かなかったけど、これから帰って、「いっぱい仕事してきたぞ。疲れた!」って言っときます。
来週も頑張れ。たくさん仕事しろ!。
「1クリック」応援お願いします!。
ありがとうございます
でも、たまには子供にも目を向けないとね。