誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

近況

2011-10-04 19:39:43 | たあいもない事

ごぶさたしております。みなさん、いかがお過ごしですか?。更新はしていなくても、私は元気に業務に励んでおりますのでご心配なく。

たまには現場紹介。

Y様の車庫新設工事は、シャッターも取り付いて先週末に土間コンクリートを打設でき、あとはサイディング目地のコーキングと内部の棚の造作を残すばかり。残工事もさっさと行わないと。

P1010467

S様屋根・外壁リフォーム工事は昨日足場をかけて着工。

P1010472

今日から既存のモルタルはぎ・解体工事をどんどん進めております。

どうせ「はがす」からもういいのですが、大半の下地の「バラ板」が腐っていました・・・。かえってはがし辛そうでした。

P1010480

S様(別のS)外構工事は23坪程の「土間コンクリート」打設工事。正直、この時期に「土間CON工事」は神経を遣いますが、昨日・今日と天気にも恵まれ順調。引き続き、止め枠や伸縮目地等の施工を行い、今週末の「晴れ」であるだろう日にコンクリートを打設するべく進めております。(土曜日晴れると最高なのですが・・・、神様・・・。)

P1010482

T様の外壁修繕工事は先月の上旬より着手しておりましたが、「既存解体~下地造作~板金~モルタル(下塗り)~モルタル上塗り~吹付け(下地フィーラー)~弾性スタッコ吹付け~「トップ仕上げ二回塗り」と、先月からの雨と台風により思いっきり工程が延びてしまっておりましたが、明日(晴れの予報)で仕上げまで完了します。今週末に足場の解体して完了ですね。

P1010484

ちなみにこの「ピンク」は、下吹きと上吹きスタッコの色をわざと変える事によって、吹き残しが無い事を確認する為です。

今日、お客様から「あの~、色はあの色なんでしょうか?」と聞かれました。(笑)

「はい、そうです」って言ったら納得したのかな?。なんて。

寒くなってきたので、今年新築のS様宅へ。

「蓄熱暖房器」の使用説明をいたしました。

今の時期(寒かったり、暖かかったり)が一番使い辛いんですよね。使いこなしているかどうか、2~3日したらまた寄ってみます。

P1010485

写真忘れましたが、S様増築工事は内部造作も終盤。来週には既存部分の改修や、外壁(サイディング)工事も進めていきます。外構工事や壁の吹き付け工事もあるので、早め早めの段取りを組まないと。気が抜けません。

・・・ここ最近で4件分の外壁材(サイディング)の検討・打合せをしておりました。

大手メーカー「ニチハ㈱」と「KMEW」のカットサンプル、合わせて100枚以上にはなりました(どちらも、すぐ送ってくれるから助かります)。パースも累計すると100枚以上作ったかも・・・。

とはいえ「外壁」。十分納得した上で施工したいですからね。

でも正直なところ大変でした。みなさん、色んなパターン・組み合わせを検討したいところですから。もう一度、「大変でした」(笑)。

それぞれ完成が楽しみです。

P1010488

昨日、このカットサンプルをおかずにご飯食べてる夢をみました。本当に。

夢とはいえ、まずかったですよ!。朝おきたら胃がもたれてました。拒否反応?。

んで、今やってる業務は・・・

P1010489

もう一件、外壁の検討。

明日またカットサンプル10枚程届く予定です・・・。(苦笑)

乗り掛けた船なので(もう乗ってるか・・・)、ついでにもう2~3件外壁のご依頼お待ちししております。

たぶん、ご希望のカットサンプルは揃ってますから。いい「パース」描きますよ~!。

「1クリック」応援お願いします!。

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとした反省 | トップ | 感謝のココロとありがとうの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たあいもない事」カテゴリの最新記事