nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★M-TRONモビルスーツのメイキングww!の巻

2018-03-12 00:02:22 | M-TRON



元々#7314マーズ偵察ロボットは
M-TRONカラーに改良するのを前提に購入したんです。



手元に届いて組み立てて、
レビューを書いたらすぐ解体ww


もちろん、ただブロックの色を変えるだけでは芸がないので
オリジナリティーを出すために少々 手を加えます。




頭の中にあるイメージを具体化させていく、、、。





しかし予想以上に作業は難航しました

ここで一旦中断してパーツを購入!




ウェッジパーツやウェッジプレートを
大量に購入ww!!
10,000円超えちゃったぜww


・・・そしてウェッジパーツを多用して
最初に出来あがった#7314アレンジモデルがコチラ





なんだ?この「子供が【ガザD】を意識して作りました」みたいな
低クオリティーな出来栄えはww


参考までに。ガザD



。。。まぁ、こんなにカッコよくないけどさww


もちろん作り直しやww


脚のヒンジパーツを元に戻して
下半身は#7314のイメージを残そう!!


そして出来たTAKE 2










今度はキュベレイのバッタモンになったったww

(´;ω;`)ウゥゥ


俺、センスねぇなぁ~ww



これがキュベレイね






ここで意気消沈。。。
制作意欲が途絶えたので数日放置しましたww。



そして色々あれこれ考えて
コックピットだけを残して
手も足もイチから作り直すことにしました

まずは脚から。




頑丈な足を作ろうww!!




イメージとしては
ドラクエ3のモンスター【おおくちばし】ww。




こんな感じで作っていって、




最終的にこのカタチに落ち着きました!!
可動部位、開脚範囲は#7314と全く一緒です。

やっと下半身が出来たやで~ww




下が出来ると
上は自然とカタチが見えてきたww
アッという間にこのカタチに辿り着いたやで~ww!!




前の日記で「足りないパーツがあったので注文した」ってのは
この肩に使ったマッドガードだったんですww。

この青いパーツを赤(or黒)に変更すれば完成じゃww!!




注文してからが待ち遠しかったww
土曜日の夕方にポストを見たけど入ってなくて・・・




昨日の日曜日の15:00過ぎに
晩ご飯を買いに外出して
何の気なしにポストを開けたら入ってたww


((゜∇゜;ノ)ノ ウソ~!?


絶対に週明けの月曜日に届くと思っていたんで
これは嬉しい誤算でしたww。







届いたマッドガードを取りつけて・・・と!

お陰様で休日に完成させた挙げ句
写真に撮ってブログに載せるコトが出来たやで~ww!!


O(-人-)O アリガタヤ・・



・・・とまぁ、そんな経緯で完成に至ったわけでありますww。




結局あれだけ大量に買ったウェッジパーツは
そんなに使わなかったなぁ~ww。


終わってみれば#7314のパーツも
ほとんど流用することがなく、
しかも#7314の面影も全く残ってないので
「アレンジモデル」とは呼べず
完全オリジナルのM-TRONモビルスーツに仕上がってましたww。


しかも途中、煮詰まっていた時の息抜きに作った
クラシックスペースカラーver,の偵察ロボットまで作れて
感無量ですww。


2つのパーツショップ合わせて12,000円ほど使いましたが
ほとんど使わないまま制作を終えてしまったんで
またそのうち、それらのパーツを使って何か作ろうと思いますww。













ZARD~来年の夏も~

コメント (2)