昨日やっとホワイトグローサーをカタチにしてブログに書き興すことが出来ました😊。
『メイキング』なんて大層なモンじゃないんですが、(出来上がっていく過程)を昨日の記事に載せるコトが出来なかったので備忘録として、別途ここに残しておきたいと思います😅。
今回の制作にあたり、取り寄せたパーツはこれだけです。
〆て6,500円くらい。
日曜日の昼すぎから制作に取り掛かります💪😊。
パラディサカラーに組み直すため、カラフルなパーツをひとつひとつ白ブロックに差し替えていきます。
夕方頃🌆、まずは2階部分がそれらしくなりましたwww。
ここで床面を白にしようか灰色にしようか❓ひたすら悩みました😅。
考えがまとまらなかったので気分転換に3階部分の制作に着手。
日曜日の夜の時点でここまで出来たんです❣️
自分でもビックリの制作スピードでしたwww😅。
そして翌日、月曜日の夜🌉。
全体のカラーリングの微調整をして残すは2階3階の床に灰色タイルを敷き詰めるのみ❗️
そして翌日、無事に完成にこぎつけたのでありました💪😊❣️
カラフルグローサーを組み上げるのに4日、パラディサカラーに差し替えるのに3日。
制作期間は凝縮してちょうど1週間でしたね♬
…と言うわけでホワイトグローサー制作記、
完