冒頭画像でネタバレなんですが😅(笑)、
Instagramにオリジナルのスターファイターを投稿したところ、海外のビルダーさんから
『M-TRONバージョンで作ってよ』と上から目線でリクエストがきたので早速作ってみましたwww。
今回は、ただ作るだけではなく例の如くレシピも公開してわかりやすく写真で解説していきますんで気が向いたら是非作ってみてくださいね〜(*´∇`*)👍❣️
まずは船底から!
この辺りの組み方はかなり前に初期モデルでも解説したはずなので割愛します😅💦。
基本的に船底部は初代モデルを踏襲しています。
これは1×4のプレートを2枚重ねてその上に1×6のプレートを重ねています。
続いては翼作り。
このカタチの5枚のプレートを用意してください😊!
これを…
このように組んだら裏返して左にスタンバイしている黒のウェッジプレート2枚をはめ込みます。
こんな感じ。
赤い余白部分に1×4の黒プレートを。
これを180度真逆にして全く同じものを作ります。
これがメインの両翼になります。
本体にハメこんだら今度は裏返して…、
船底のグラつきを強化します😉👍❣️
…続いては後方エンジン出力部を作りましょう!
ここら辺も初期モデルとほぼ一緒😅。
続いてはマシン先端部の制作です。
このウェッジプレート2組を重ねて
モニターパーツを使ってコックピットも作りましょう!
続いてはコックピット内部の背もたれの部分です😉。
2×4の赤いブロックを敷いて、
その真上に2×6のブロックを重ねて本体と両翼を接合。これで強度upを図ります💪😊♬
今度は真上に2×6のプレートを重ねます。
今、積み重ねたブロックの両サイドにドーム型のパーツを!
そして再びドームとドームの間に2×4のブロックを重ねて…
ここにヒンジパーツをつけたキャノピーを取り付けます。
ここまでくるとマシンのフォルムが見えてきましたね😉⁉️
あともう少し、頑張りましょう😊❣️
次はキャノピーの両サイドの先端にスロープカーブパーツを取り付けましょう!
その隣にロゴマークの入ったスロープパーツを取り付けます。
今度はその隣に2×2のブロックを配置。
そのブロックの上にスロープパーツを重ねます。
両サイドにヒンジパーツで作ったタービンを取り付けます🌀。
ロゴマークスロープの真下、黒いプレートの部分にこの扇型のタイルをハメ込みます。
…んでもってキャノピーの最頂部、この部位に1×4のプレートを忘れずに😉👍❣️
その真後ろに赤い特殊ウェッジパーツを。
裏返して、フラッグパーツで作った小さな両翼を取り付けましょう🚩❗️
※ごめんなさい🙏❗️ここでやっぱりバランスや一身上の都合によりエンジン下部のウェッジプレートを従来のタイプに戻します🙇♂️💦
ここの部位は、いちいちバラさずに簡単にパーツを脱着できるのでさほど問題ではないかと…www😅💦
気を取り直して😅。
キャノピーのヒンジ上部にブラケットを両サイドに取り付けましょう。
そのブラケットにハンドルを取り付けます。
ハンドルの後方に赤いランプホルダータイプの1×1のプレートを両サイドに取り付けます。
その隣に普通の1×1のプレートで穴を埋めます😅。
そして今並べたプレートの上にフィンの付いたスロープを両サイドに取り付けます。
コレね😉↑
お次はアンテナ代わりの銛(モリ)を取り付けますwww😅。
反対側にはお馴染みの受信レーダーを。
最後に尾翼を取り付けて…、
完成〜!
前作、前々作と装飾品を若干変更してみましたwww。
こんな感じで作ってみましたが全く同じに作る必要はないと思います😅👍。
絶対に足りないパーツもあるでしょう。
そこを手持ちのパーツで補ってアレンジすることこそLEGOの作品づくりの醍醐味だと思います😉👍♬
作り方をわかりやすく説明するために画像が予想以上に多くなってしまいましたがこんな機体でよろしければ作ってみておくんなまし〜www💪😊❣️笑
終