今週は一週間ずっと雨でしたが☔️
ありがたいコトに仕事は連日フル出勤だったもんで中々LEGOで遊べない日が続きました😂。
…本日5/23。
一週間ぶりにお天道様が顔を出しましたwww🌤❣️
お昼過ぎからグリーングローサー(改)の制作に没頭しましたwww😆👍♬
夕方までの成果↑❗️
だいぶ全体像が見えてきた。
…そして20:30🌃。
2階、3階、屋根部分の仮組みが完成❣️
このキット、市販品は1階部分が雑貨屋さんなんだけど
手持ちのパーツでここまで作ってもうクタクタwww…orz💦。
…なので、一階部分は水没したという設定にしようかな、とwww😅💦。
一階を作らなくても使ったブロックの量は予想以上でしたwww。
モジュールタウンですから、もちろん階層ごとに脱着可能でありんす😉👍♬❣️
とりあえず仮組みをして、全体の大きさや使うパーツの種類や数は大まかに把握できました。
これからはカラーリングを考えてパーツを買い足していきますが、
ざっくり計算してみても🧮かなりのお値段になるコトうけあいですwww😅💦。
💸💸💸💸💸
どんな色の組み合わせにしようかな〜⁉️
終
このままでも何か懐かしさとアバンギャルドさが
同居したような独特の趣きがあっていいですねぇ…!
さてこの新機軸の「仮組してから予算&方向性を割り出していく」スタイル
あまりにも気が遠くなるような作業ですが完成の日待ち遠しいです!!
こんにちは〜!いつもコメントありがとうございます😅👍💦
このカラフルさ、まさにサイケデリックですよね〜www🤣笑
でも、原色オンリーなので毒々しさは無いでしょうwww⁉️
テキトーに組み上げたわりには
LEGOガチ勢の方からお褒めの言葉を頂いたりと予想以上に評判が良くてビックリですwww😅。
予算は下手したら2〜3万は余裕でかかりそうですwww💸💸💸💸(^_^;)。
夏の終わり頃に完成すればいいかなと思ってますので、期待せずにお待ち頂ければとwww💪😊💦
いろいろあってなかなか顔出せなかったですがこれからまたちょくちょく顔出したいと思います。
壮大な計画を実行中とのことで楽しみにしています♪原色バージョンでも雰囲気出てますね。わたしもなかなか使わないパーツをこういう実験的な組み方してどんどん消費していこうと勉強になりました。プロトタイプ作成もこう考えると楽しみの一つになりますね。
こんばんは〜!お久しぶりです♪コメントありがとうございます😊✨
もうnagisaのブログに飽きちゃったのかなぁ〜と思ってましたが、また訪問して頂けて嬉しいですwww😂👍
やっぱり往年の原色で作ると
シックな色遣いのモジュールタウンが
よりLEGOらしいキットになりますよね💪😆❣️
家で眠って持て余している沢山のLEGOブロックも
見よう見まねでモジュールタウンを作ると一気に消費できるのでオススメです😉✨
これから気の遠くなるような再構築が待っていますが
キングキングさんに楽しんでもらえるよう
頑張りますので是非とも気長にお待ちくださいませ〜🙇♂️♬