New「風のとおり道」字幕入り 2021-05-16 20:09:43 | 音楽 歌詞の美しさも一緒に~ 字幕入りバージョンです♪ #フルート #ピアノ #ジブリ #風の通り道 #古河市 #まくらが歌謡楽団 « コロナ禍での遠隔合奏♪ | トップ | 6月~♪ »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 早速のご実現、ありがとうございます (Ted) 2021-05-18 13:59:55 私が希望したことを、こんなに早く実現していただき、恐縮です。新バージョンはさらに楽しみ方の増えた、素敵なものになったと思います。前の記事へのコメント欄に茂木さんが書いていらっしゃった「森の奥で風が “生まれる”」、「“ひとり” の楡の木」などが、どこにどう出てくるかが、歌詞を知らなかった者にも分かってありがたいです。 ところで、歌唱を聞き覚えていないと、演奏を聴きながら歌詞を見て歌うことは必ずしもうまくいかないものですね。演奏の休止部分までに歌詞の一区切りを歌い切れなかったり、逆に歌詞を早く進め過ぎて曲が余ったりします。そこでさらに、歌唱付きバージョンも欲しい、などと、勝手なことを思ってしまいます。 返信する Tedさん、ありがとうございます♬ (櫻ミサ) 2021-05-18 19:03:24 Tedさん、早速コメントをありがとうございます歌詞付きバージョンのリクエストをいただき「わっ、嬉しい次は私が歌って~」と飛びつきたくなりましたが、考えてみると、この企画は、歌の伴奏を目的としたものではなく、ジブリの音楽と歌詞の豊かさを表現したいなと、そして、歌声はお聴きになる方、それぞれに想像の歌声で聴いていただきたいなと思いました以前、宮崎駿さんが、ジブリ作品の挿入歌(←このような表現が合っているかわかりませんが)を歌う歌手を選ぶのに、その作品のイメージにできるだけ合う、そしてこの歌を歌う人はこの人しかいないと断言できるような方を探すまでに、作品を創るのと同じくらいのご苦労があるというのを番組の中で拝見したことがあります。せっかくの茂木さんの映像を台無しにしないように~歌詞付の歌は、いつか、自分のYouTubeでライブができたら、皆さんと一緒に歌いたいと思います 返信する 字幕の有無 (茂木) 2021-05-19 08:18:14 ビデオ編集ソフトの使い方は欲しい機能の度に、インターネットに上がっている説明を見つけてそれに習っています。テロップのつけ方を調べていたらとても簡単な方法が見つかりました。歌詞を必要な長さで改行して保存したテキストファイルを読み込むと新しいトラックが出来て一行ごとの歌詞が分離してこれに配置されます。あとはそれらを該当するメロディーの部分に移動して配置するだけです。歌詞も歌詞検索ソフトを使うとほとんどの歌詞が手に入るのでコピー&ペーストの世界です。ところで、ビデオへの歌詞の付加の有無ですが、良い歌詞で簡単な場合は両方作成しておきたいと思います。私のFBのともだちは写真関係をメインとした非日本語圏のひとが多いのでここへの投稿は歌詞なしで、このブログには歌詞付きでとか考えるのですが-----。また、演奏曲は原曲通りではないので歌詞の付加が難しい部分もありそうなのでしばらくは臨機応変ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ところで、歌唱を聞き覚えていないと、演奏を聴きながら歌詞を見て歌うことは必ずしもうまくいかないものですね。演奏の休止部分までに歌詞の一区切りを歌い切れなかったり、逆に歌詞を早く進め過ぎて曲が余ったりします。そこでさらに、歌唱付きバージョンも欲しい、などと、勝手なことを思ってしまいます。
歌詞付きバージョンのリクエストをいただき「わっ、嬉しい
以前、宮崎駿さんが、ジブリ作品の挿入歌(←このような表現が合っているかわかりませんが)を歌う歌手を選ぶのに、その作品のイメージにできるだけ合う、そしてこの歌を歌う人はこの人しかいないと断言できるような方を探すまでに、作品を創るのと同じくらいのご苦労があるというのを番組の中で拝見したことがあります。
せっかくの茂木さんの映像を台無しにしないように~歌詞付の歌は、いつか、自分のYouTubeでライブができたら、皆さんと一緒に歌いたいと思います