#風の通り道 新着一覧
!['24.12.22 天気は良いけど風が冷たいし風花が・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/8f/f3d65411072f50b264f3b2f4e86a8efb.jpg)
'24.12.22 天気は良いけど風が冷たいし風花が・・・
パッと観た感じ、雲ひとつ無くすごくいい天気。陽だまりはポカポカ暖かい。風が吹かなければね・・・ 今日は相模原市から野濱さんご夫妻、栃木市から三柴さんが来里でした。最初は大屋根の下で寛いでいた...
![神社の風の通り道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/47/738bbbabc33fd416c1b1e2fdc485b78c.jpg)
神社の風の通り道
いつものように ウォーキングに出かけ折り返しの神社に立ち寄ると ねこセンサー・・ぴぴっぴぴ・・・...
![名古屋競馬場へ&入道雲&買い物&飲み物事情](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/a4/39ad421f76d98104036549ddc36cf342.jpg)
名古屋競馬場へ&入道雲&買い物&飲み物事情
睡眠時間5時間。1回目が覚めたんだけど、二度寝しました。朝は涼しかった。どっちの場外馬券売り場に行くか究極の選択だったが、名古屋競馬場に決めた。...
![季語としての「猫落ち」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/b9/2e1e01cb4baae620cf01d832e1cfa6de.jpg)
季語としての「猫落ち」
畑に出かける際の心構え用に、温湿度計は室外の表示もされるやつ使こてる。さすがにお昼回っ...
![「5月のレモン」で 完熟マーマレード🍋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/12/810bdaa58d94392384df76258c9b40ad.jpg)
「5月のレモン」で 完熟マーマレード🍋
レモンの木を剪定して・・・木のふところに 風が通り抜けるようにしました。5月まで、一年...
![おふさ観音](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/fc/dd5ce3b93a3e2fb684648fa7fdb5c495.jpg)
おふさ観音
2023.3.16とてもとてもお久しぶりになってしまいました。書きたい事は色々あるのに、まとめられないまま、日々過ぎていってしまいます。って、これは言い訳です...
台風がきてますね
少し風が出てきてます。我が家は風の通り道になってるせいなのか、風が吹くと部屋の空気口が...
![風の通り道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/9a/373c784fe90ff82cf26115e61de35da1.jpg)
風の通り道
とんびゅうの杜にきた。岡崎市。風の道をデザインするお盆前だけど参加者さんが多くてびっくり。徳島から参加された方は以前も一緒でした。聞けば5時間かかるそう。勝ってしまった...
![すみっこぐらし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/22/2829382ca147519273e9e4d275a9ba68.jpg)
すみっこぐらし
最近ここがお気に入りの場所😁 風の通り道なのかな😌 風がよく通るのかな
風が強くなってきました・・・
風って-雨も風も自然は驚異今年の暑さもだったけど人間には太刀打ちできないなにかだ 明らかに毎年違うのだ...
![残暑バテ対策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/28/64a3677f0132c698c4594ba9089ed84f.jpg)
残暑バテ対策
8月27日(金)今日もジリジリと焦がすような日差し、もう蒸し暑いのはおさまる時期なのに今年は残暑が厳しいです。おと...