まめまめ家の3姉妹

11さいのあずき、9さいのだいず、7さいのそらまめと、
そしてわたし、パパの、ほんのささいな日常です

あずき初の歯科受診とオーガニックと冷えとり始めました

2011-01-22 | あずき(長女)
昨年末からにわかに始まりだした地域の就学前検診

もちろんあずきのトコにも市から通知がやってきて、まさかの(いえ、うすうす感づいてはいましたが)虫歯指摘

だいずも3歳半検診でひっかかったのもあり(2歳の頃に前歯負傷してまして指摘は承知のすけ)

だいずの定期検診兼ねて連れて行くことにしました



ほんとはねっ

そらまめの川崎病の1年目の定期検診も混ぜて

全て昨年末に終わらせたかったの!



でも、年末は厄年とどめかのように風邪三昧で断念したのでした



あずき初の歯科受診は彼女なりに、一生懸命恐怖を笑いに変えながら受けてました

初回ということで、チェックと掃除、歯磨き指導で終わり

すっきり爽快な口腔内に本人いたって満足

これから通院が始まるのよ~

きたる削々の日に備え(笑)歯科クリニックへのプラスイメージを植え付けたのでした


だいずは負傷のおとなりが若干虫歯になりつつなので、こちらも歯磨き指導(もちろんママメインで)

次回は3ヶ月後にチェックで済みました



そしてそらまめはというと

今週始め、またががん!と40℃ upの熱発~

ちょうど心エコーの予約を取らなくっちゃなどと思った矢先だったので、すごくすごく嫌な記憶が戻ってきて

クリニックやめてそのまま総合病院に直行しちゃいました


容レン菌が喉から発見。。。





もうねえ

手洗いうがいはもちろんのことなんだけど

基礎体力というか、食生活から見直さなくっちゃだめかなあ、なんて

だいずの蕁麻疹の時の血液検査で食物アレルギー陽性出てたのもあるし、(精査してないけど)

夫婦でアレルギー持ちだし(精査してないけど、笑)

気になってたマクロビはどうも読み進めると雑すぎるO型のワタシには到底ムリだし

お肉やめれないし。。。

とりあえずオーガニック野菜をふんだんに取り入れる食生活に変えちゃおうと決意!



(この年末から読み進められたマクロビな書籍たち)



ネットのオーガニックストアと、週一のポラン広場の宅配(オーガニック野菜)と、冷えとり靴下とシルクの半パン

そらまめの風邪が即決の後押しをしてくれました

ポランにいたっては翌日には自宅にやってきたし、オーガニックフード等、お醤油屋さんも反応はやかったです

わずか3日くらいで頼んだ全てが揃いました



またお野菜や、冷えとりのレポしてみます




追記*

肩こりもひどいので「ピップマグネループ」なぞも購入してみました





おばはん道まっしぐら!









参加してます、クリックいただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ
にほんブログ村