今日は梅雨の合間の晴天でした。☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/aa8999646b1310cf11a3832e2b7fc53d.jpg?1593681071)
鯉の群れ~。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/029a4a1477d57856d3ebe85ff0d472fb.jpg?1593681309)
う~ん、ちょいと小粒だけど、エビ居ましたね~。😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/7af28c512c257372b3db73a5232c5efa.jpg?1593681461)
よっしゃよっしゃ、ボチボチ入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/575608a499f7b63f73de0f4512cad889.jpg?1593681558)
よっしゃ、この位で良しとしよう。
その分、気温もうなぎ登り❗
仕事帰りの車内の暑い事と言ったら、もう❗😣💦
熱中症にはお気をつけください。😊
今回は、そんな晴れ間の前のお話です。
仕事帰り、朝から激しく降っていた雨は、勢いを弱め、パラパラ位になってました。☔
家に着く頃には霧雨程度に。
もしかして、餌捕り行けるんじゃないか❓😒
西の空を眺めてみるも、いつ降りだしてもおかしくない厚い雲に覆われています。☁
う~ん、どうしようか❓
家の餌水槽は空っぽ、いつものショップは翌日までお休み。
今日はクリルで乗りきろうかと思ってたけど、そろそろ夏の餌場が良い感じになってるんじゃないかな~❓😒
え~い❗一か八か、行ってみよ~❗
車に網とバケツを放り込んで、急いで出発。🚗💨
車を走らせていると、ポツポツとフロントガラスに大粒の雨粒が・・・😨
ポイントに近付くにつれ、雨脚は強まり、いつしか本降りに。☔
しまった早まったか・・・😞⤵⤵
え~い、こうなったらカッパ着てでもやってやるぜ❗😤
腹を括ってポイントに向かうと、残り数100メートルで雨脚が弛んできました。😲
おおっ❓今がチャンス❓
ポイントに到着。
雨は止んでます。
速攻で網とバケツを取り出して、足早に向かいます。
ポイント手前で
バフッバフッ
と、何処かで聞いた捕食音が❗😲
あれっ❓ナマズ居たっけ❓❓😒
水面を覗くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/aa8999646b1310cf11a3832e2b7fc53d.jpg?1593681071)
鯉の群れ~。😅
雨上がりで絶賛増水中だし、鯉はバフバフやってるし、エビはお留守かいのぉ~❓😓
網で鯉達を蹴散らし、手前の岸際からガサガサと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/029a4a1477d57856d3ebe85ff0d472fb.jpg?1593681309)
う~ん、ちょいと小粒だけど、エビ居ましたね~。😏
増水で冠水してるボサを狙ってガサガサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/7af28c512c257372b3db73a5232c5efa.jpg?1593681461)
よっしゃよっしゃ、ボチボチ入った。
雨が降る前に急げ急げ・・・😣💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/575608a499f7b63f73de0f4512cad889.jpg?1593681558)
よっしゃ、この位で良しとしよう。
撤収~❗😤
またまた慌ててバケツと網を仕舞い、家路を急ぎます。
しかし、しばらく車を走らせると、雨雲は薄まり、夕焼け空が・・・🌇
はっはっは、こういう事もありますよ。
そんなに急がんでも良かったネ。😅
家に帰り、小さいエビはニラミに大きめのエビはアロワナとダトニオに与えていると、外が騒がしい。
窓から外を覗くと、バケツをひっくり返したかのような土砂降りの雨。☔
やっぱり急いで正解だったかな❓😅
最近雨が多くて行動が制限されちゃいますよね~
私もまたエサ捕りに行かなきゃ!
お疲れ様です。
毎日良く降りますね〜。
ちょっと小振りでしたが、まあまあ捕れて良かったです。
晴れたら晴れたで、今度は暑くて出られなくなりそうですね〜。(笑
雨エサとりお疲れ様です!
止んでよかったですね。
でも足場は悪いのでお気を付けあれ。
魚さんも喜ぶでしょう!
お疲れ様です。
梅雨時は仕方ないですが、本当によく降ります。
暖冬だったせいなのか、今年は色々おかしいですね。
成長だったり居場所だったりがいつもと違う気がするんだよなぁ〜。