癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

仕事帰りに夕方餌捕り

2018-08-30 20:55:56 | 餌捕り
まだまだ暑い日が続きますね~❗😫

それでも、朝晩は幾分涼しくなったような❓そうでも無いような❓

どっちやねん❗😅

とまあ、軽くボケかましておいて、本題です。

前回、クソ暑い真っ昼間に餌捕りに出掛けたんですが、思ったようには捕れず、早くも餌切れです。😓

しゃ~ない、会社帰りに寄ってくか。

てな訳で、残業をお断りして、定時に会社を出ます。

夕方の帰宅ラッシュの中、車を走らせる事、1時間と少々、やっとこモツゴ池に到着。

はぁ~、長かった。😩💨

しかし、その分、お日様も傾いて涼しいような❓

若干の風が心地好い❓

な~んて思ったのですが、ふと見た車の外気温計は33℃😓

どうやら気のせいみたいですね。😅

それでも網とバケツを用意して、ポイントに向かうと・・・

げっ、なんじゃコリャ❓



雨が降った訳でもないのに、まっ茶っ茶・・・😰

ヤバいか❓コレ・・・

一応、念のため網を入れると・・・



ありゃ❓捕れる。

網の半分を水に付けておき、急ぎ、バケツに水を汲みに濁りのない所まで。

しかし、濁りの入ってない所はアオコだらけのグリーンウォーター。

どっちが良いんだか分からんけど、とりあえず汲んで戻り、餌捕り再開❗😤

濁りで視界が効かない為?なのか、あっさり捕れますね~。😊

チャチャっと掬って



こんだけ頂きます。良く見えんけど・・・😅

ど~でも良いが、エビ掬ってると、何故か毎回



バッタも入っちゃう・・・😅

何処ぞの大先輩の如く、ピンクのバッタは入りませんでしたが・・・

まあ、今回はソコソコ捕れて良い感じ❗😏

濁りもアリだと知った餌捕りでした🎵😁

毎日、塩作り。

2018-08-27 21:54:13 | 日記
毎日暑い日が続きますね~❗😩

暑いだけでも疲れるのに、仕事までてんこ盛りに~❗😫

おかげで毎日、仕事から帰ってくると、



Tシャツに地図が~❗

背中にも



はい、毎日、文字通り汗水垂らして働いておりますよ~❗😆

されど、働けど働けど、我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る・・・

なんちゃってね~❗😝

あぢぃ~、酷暑の餌捕り

2018-08-26 21:33:21 | 餌捕り
ほんの1~2週間前には一旦暑さが和らぎ、秋を感じさせる程だったのに・・・😓

あの涼しさがウソのように、毎日暑いですねぇ。

このところ、我が家の魚達がクリルを食べるようになったんで、餌捕りをサボっていたのですが、クリルも無くなってきちゃったので、久しぶりに行きます❗餌捕り❗😤

朝イチで行くつもりが、寝坊して、実際に出掛けたのは昼近く・・・😅

既に車の外気温計は37℃に・・・

ヤベッ、保冷剤忘れた。

これは急がねば。

そう思いながら到着したのは



久々のモツゴ池。😊

ここなら楽勝で捕れるでしょう。😆

そう思って、水中を覗くと・・・

ゲッ、モツゴはいっぱいいるけどエビの姿が見えん・・・😰

おかしいなぁ❓と、首をかしげつつ、水を汲むと、何だかぬるいっす。😣

恐る恐る網を入れるんですが、やっぱりエビは入ってきませんねぇ。😓

少しでもエビの居そうな所に網を入れる事、数回。



エビが溜まっている所を発見。😩💨

既に汗だくっすわ・・・😵💦

更にエビの溜まっている所を探しますが、バケツの水が温まってしまいそうなんで、強制終了~❗

本日は



これだけ頂きます。

車に戻り、エアーポンプ付けた発泡スチロール箱に移して、急いで帰宅します。🏠🚗💨

あぢぃ~、昼間の餌捕りは地獄ですわ。

今度はちゃんと早朝に行くとしましょう。😅

深夜のナマズ釣り再び

2018-08-22 02:42:01 | 釣り(淡水)
夜勤帰りの深夜2時、私は、とある水路を目指していた。

目的は勿論ナマズ。

これで何度目だろうか?

隙を見ては、夜な夜な出掛けているのだが・・・

釣果は芳しくない。

いや、芳しくないどころではない。

もう何ヵ月引きを味わっていないのだろう?

散々である。

しかし、最近になって、少し状況が変わってきたのである。

少し、時間を遡ろう。

それは先週の土曜日の事。

その日は赤い月の夜であった。



気温は22℃、Tシャツ1枚では肌寒さを感じる程だった。

いつもの如く、腰の高さまで伸びた草を掻き分け、河岸を目指す。



岸ギリギリに立ち、伸びた草に引っ掛けないよう、オーバーヘッドで上流に向かってルアーをキャストする。

ルアーはジョイントジッターバグ改。

数投目、ルアーが岸寄りのボサの横を通り過ぎようとした所でバイト!

今までだったら、一発出て終わりというパターンだが、今回は珍しく追い食いして、3度目に乗った!

しかし、激しい水飛沫と共に、ヘッドシェイク一発でバレ。

残念な結果といえば、残念なのかも知れないが、近頃、ショートバイトばかりで乗らない日々を過ごしてきた私には、少し嬉しい。

この日は、この一発だけ。

翌日、昨夜の結果に気を良くした私は、嫁さんの視線も何処吹く風とばかりに、押し入れの中を引っ掻き回し、年代物のタックルボックスを引っ張り出して、店を広げる。









何処かにナマズに使えそうな物が眠ってないか?

ガサガサ取り出して・・・



この辺りは使えるじゃないのかな?

コイツは



どう使うんだっけ?

にしても、よくもまぁ、トップウォーターばかり、どんだけ持ってるんだ?

我ながら呆れるわ・・・

動きのわかっている物だけ数個、ケースに追加して、夜に別の水路に出掛けたのだが・・・

新しく加えたルアーには、バイトはあるものの、単発。

結局、この前買ったソフトキャタピーに変えた途端、激しいバイトと共に乗り、慎重に寄せてきたのだけれども、こちらに向かって走られ、足元を通り過ぎる時にフックオフ。

乗るようになっただけ、以前よりマシになったのだが、ついてない・・・

ナマズも本調子ではないのだろうか?

この日、一緒に行ってくれた釣友のH君が64センチを一本上げたのだが、写真を撮り忘れ。

H君のスマホで撮ったのを自分のスマホと勘違いしていたようだ。

そして、更に翌日の月曜日、いや、0時を回っているので火曜日か。

夜から降りだした雨は止み、雲の隙間から星が覗いている。

少し風があるが、釣りが出来ない程ではない。

それより、雨の影響で、どの程度の増水かが心配だ。

どちらにせよ、向かっている水路は、さほど影響はないだろう。

というか、影響の少ないポイントを選んだつもりなのだ。

ポイントに着くと予想通り、さほど増水していない、逆に丁度良い水量になっている。

少し流れが早いのが気になるが、まあ、なんとかなるだろう。

流れを考慮して、ルアーは羽根物のデカダンスを選ぶ。

このポイント、幅は数メートルしかなく、長さも100メートル程しかない。

つまり、一発勝負の場所なのだ。

慎重に投げた2投目に激しいバイト!

一発で乗った!

無我夢中で寄せる。

すんなり足元まで。

水面との高さは3メートル程。

テンションをかけたまま、腕をいっぱいに伸ばし、リールを巻きながら竿を水面に向ける。

ナマズのサイズは50センチ半ば程だろうか。

一気に抜き上げる。

よし、捕った!!

足元はアスファルト。

抜いたナマズを下に付けないよう、ラインを持ち、口を掴む為に、フィッシュグリップを取ろうと腰のバックに目を移した瞬間、それまで大人しかったナマズが暴れだし、体をくねらせた拍子にフックが外れ、地面にワンバウンドした後、水路へ・・・

ダメージを追って水面に浮かんじゃおらんか?と、ヘッドライトを付け、水面を覗きこんで見たけれども、何処にも姿は見えず。

写真を撮り損ねたのは残念だが、ナマズが元気に戻って行ったことで良しとしよう。

次は必ず写真を撮るぞ!

心に念じながら、その場を後にして、家路に向かった。

家に着き、リビングに入ると、テーブルの上で



コイツらがお出迎え。

どうやら出しっぱなしで出掛けてしましたらしい。

明日は嫁さんのお小言を覚悟せねば・・・

ちょいと蕎麦でも

2018-08-15 21:00:21 | グルメ
今年の盆休みももう終わり。

今年は短い休みでした。

慌ただしく、実家やらお墓参りやらに出掛け、それだけでお終いにすると、家族から恨まれそうなので、家族サービスと私の楽しみを掛け合わせ、ついでに暑いので、避暑も兼ねてのお出かけです。😊

なのに、出掛ける時は大雨っす。😓

なんか今年は、天気に見放されてます。😅

それでも良いと家族は言うので、車を走らせ、長野方面へ🚙💨

高速道路を走っているうちに、雨は止み、晴れ間が覗いて来ましたよ。😲

諏訪ICを降りる頃には



まあまあな天気❗😏

ビーナスラインを通って目指すは蓼科です。😊

途中、黄色い花が一面に咲いている所があり、家族の要請で一端停車。



なんと言う花なんでしょうか❓😒
植物には詳しくない私には分かりません。



私達が眺めている間にも、他の車達が次々に停まり眺めています。



中には立派なカメラを持って、熱心に撮影している方も。有名な場所なのでしょうか❓😒

花より団子な私に促され、我が家一行は先を目指します。😅

(私の)お目当ての場所に到着ぅ~❗😁



美術館ぢゃあありませんよぉ~❗

勿論、そば道場の方です。😊

受付を済ませ、いざ準備❗😤

エプロンを付け、手を洗って(水がチョー冷たい❗)、呼ばれたテーブルへ



我が家の他に4,5組の家族が先に始めています。

いつもなら、率先して始める私ですが、今年は娘達の成長を見る為、敢えて手を出すのを控えます。(ブログに載せる画像を撮る為、手を汚したくなかった訳では・・・😅)

まあ、まずはボウルに蕎麦粉を入れて
真ん中に穴を空けます。







そこに水を入れて、混ぜる❗



お姉ちゃんは良い感じ❗

妹の方は・・・



な~にを、お上品ぶってるんぢゃい❗😤

ガッツリいかんかい❗

まんべんなく水を含ませ、生地が出来た所で



捏ねる❗捏ねる❗捏ねる~❗

そして伸ばす



麺棒使って



伸ばせ~❗😤

均一に、厚さ2㍉程に伸ばしたら



折り目がつかないように畳んで、



切る❗🔪



切る❗

私も手を出し、



切るゥ~❗というか切れた。😅

指導してくれる人に、

「お父さん上手いねぇ~。普段、包丁使ってる❓」

などと、おだてられ、

「え~、魚屋を少々・・・」

と、訳のわからん返答をする私。😅

切った蕎麦を茹でてもらっているうちに、エプロン外して、手洗いして



さあ、打ち立て蕎麦が出来て来ましたよ❗😏



出汁の効いたツユにシンプルな薬味が私好み。



お通しの山ウドとシシャモキクラゲも◎😊

追加で



野菜の天ぷらも

では、



いた~だきます。😊



うむ、コシはまあまあ、しかし香りが少々薄い・・・時間を掛け過ぎたか❓😒

次はもっと手早くやらねば❗

反省点はあるものの、自分たちで打った蕎麦は美味い❗



ご馳走様でした。😋

食べ終えた私達は





ビーナスラインを通り、霧ヶ峰へ

日差しは強いものの、外気温26℃は快適です。

少し離れた駐車場に停めた為、売店がある所まで上り坂を歩いて来るのが、運動不足で腹の膨れた父ちゃん母ちゃんにはシンドかった。😅

リフトで山頂まで行こうかと思いましたが、山頂の気温(多分20℃以下)と天気(雲が多いので雨になるかも❓)を考え、今回は見送り。(決してヘバっていた訳ではありませんぞぉ~❗😓)

お土産を買い込んで、次の目的地へ



ビーナスラインの途中の富士見台の駐車場。

もう少し早く来れば、ニッコウキスゲの花を見る事が出来るのですが、今は開花時期も過ぎています。

天気が良ければ、その名の通り、富士山を臨む事が出来るのですが。



この日は雲が多く、山々を見る事は出来ませんでした。



その分、暑くなく、時折吹く風は涼しく快適。😊



名を知らぬ花を眺めてみたりして😄

な~んて、ここでも花より団子発動❗😤

私のココでの楽しみは



土産物屋の前にある売店の



味来という品種の焼きトウモロコシ❗😆

以前、来た時にたまたま食べたら、あまりの美味さに、ドハマりしてしまい、以後、来た時には必ず食べるというシロモノ。

残念な事は、ニッコウキスゲとトウモロコシの時期がズレてる事。

満開の頃はトウモロコシがまだなく、出始める頃には花は終わりに近い。😥

私はトウモロコシ喰えれば良いんですけどね。😅

今回も



いただきます。😋

私と違い、姉ちゃんの目当ては



ブルーベリー生ソフト。😊

ちょいと味見させてもらったら、確かにブルーベリーの味が濃くて美味い😋

景色を見ながら堪能して、さあ帰りましょう。

食ってばかりと言われそうですねぇ。😅

移動時間があるので、そうでもないんですけどねぇ。

帰りにICに向かう途中、ポツポツ降りだした雨は何時しか豪雨に😲☔⚡

そんな中、インター手前の「おぎのや」に飛び込み、峠の釜飯を買う私。😓

なんとか買い込み、車を走らせ、インター前の交差点に差し掛かった、正にその時、

目の前の信号が、フッと消えました。😲

えっ❓停電❓

反対側の信号も消えてます。😓

消える直前、信号は左折の指示が出ていたので、そのまま私は左折してインターに入りましたが、少し遅れていたら大渋滞に巻き込まれていたのでは❓😒

危ない所でした。😩💨

高速道路に入り、少し走ると雨は止み、先ほどまでの豪雨が嘘のよう。

路面も乾いています。

走っていると、反対車線の交通量が増えていき、終いには大渋滞に・・・😓

こちら側は流れていますが、これから渋滞が増えていく時間帯。

色々考えて、渋滞に入る前の飯田山本ICで高速道路を降り、ひまわりの湯に寄って帰る事にしましょう。

予想通り、渋滞に巻き込まれる事もなく、温泉に浸かって疲れも落とし、快適に帰ってこれましたよ❗😏

帰ったら



晩御飯はお楽しみの峠の釜飯~❗😆

美味しい1日でした❗😁