お待たせ致しました❗
昨日の続きです。😁
明るい内のサワラ狙いは見事に撃沈。😱
シーバス狙いに名古屋港に戻ります。
戻った頃にはすっかり日も沈み、ナイトシーバスらしい雰囲気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/7cad73718594a38dd723f4c19062f446.jpg)
まずは港外の施設から打って行きます。
照明の影にルアーを投げ込み、明るくなっている側に引いてきます。
ルアーはメタルバイブを使用。
開始2投目にして私にヒット❗😲
おぉ~❗マジか~❗
シーバスに振られ続けてウン十年のこの私が最初にヒットするとは・・・
グリグリっと寄せて、抜こうか網入れて貰おうか考えた時、頭を振られてバレちゃった❗😱
魚は居るよ~❗次、行ってみよ~❗
次のポイントでもポツポツアタリはあるものの中々乗らず。😓
そんな中、後ろで操船していた師匠にヒット❗
スルスル寄せて、一緒に行っているY君が網を入れて、無事キャッチ。
写真を撮ろうとスマホを出しているとY君がゴソゴソと・・・
さっくり〆られてしまった😵💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/7518d082e75b63bae8f72302b33a2956.jpg)
ブツ持ちで写真撮ろうと思ったのに~。😅
まあ良いや、次、次。
次のポイントで再び私にヒット❗
今度は慎重に寄せて、Y君の構える網に入れようと魚を誘導して頭を持ち上げた瞬間、プンッと、フックが外れちゃった❗😲
慌ててY君が網を突っ込んでくれましたが時既に遅く、シーバスは水中へ・・・😓
なんてこったい。またバラしてまった。😖⤵⤵
凹む私。😥
ここいらで潮も緩んできたので、ちょいと休憩。
船の上で湯を沸かし、晩ご飯にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/5a2e2c12332db3b4ad0554cfc089ac14.jpg)
船の上で食べるカップヌードルも乙なもの。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/a21b02aec906c28c3bee860891ceff02.jpg)
腹を満たした私達は、次なるポイントへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/ff849eaef5f34cd26a034a912cfa3d96.jpg)
今度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/2fed2da1af8c6577ec609f39239d207d.jpg)
停泊している貨物船の周りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/5742fbc97263dfa2cb4143467df6d797.jpg)
解るかな❓前に居るY君の左上に見えるのが貨物船の船底です。
間近で見るとデカイ事デカイ事。😲
大迫力ですわ~❗
ちょっと釣りそっちのけで見いってしまう私。
へ~、ほ~、と言っていると他の二人から
「釣りせんかい❗💢」
お叱りの声が・・・😅
だって滅多に見ないもんよ~。😣
ブツブツ文句を言いつつ、釣りを再開する私。
アタリはあるものの食いが浅いのかフックに乗りません。
そのアタリもなくなっていき、気分転換に根魚釣りに行く事にしました。
と言っても、すぐ隣の石積みに行くだけなんすけどね~。😏
自分で言うのも何なんですが、ライトリグには定評のある私。
早速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/4c64deff06af666b4db9f14cee241c1d.jpg)
チビカサゴ。
その後も釣って釣って釣りまくり~❗😤
20センチ超えの煮付けか唐揚げできるサイズ以外は全てリリースして遊んだ後、潮が動き出したので再度シーバス狙いに向かいます。
何度かアタリもヒットもあったのですが、食いが浅く、全てバラし・・・😓
無念のギブアップ。😣
船の係留地に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/f69150b3e51b4df302af2e625b810d48.jpg)
トリトンを過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/47f8fb48f9121923e1d9e57874bbb18e.jpg)
水門をくぐって、進んで行くと船の周りで魚が一斉に跳ねまくります。
船に驚いたボラがパニックを起こして飛びまくり、ミサイルの様。😲
こっちに向かって飛んでくるヤツもいて、怖いっす❗
船の上に立っている私の頭上を過ぎて行くヤツも居るんですよ~❗😱
シーバスなら網持って応戦するんですがボラじゃあねぇ。😅
ボラのミサイルをくぐり抜け、船は無事に係留地へ。😩💨
道具を片付けて本日の釣行は終了です。
時間は深夜3時を回っていました。
うへぇ、12時間も船の上だとおっさんはヘロヘロです。😵🌀🌀
残念ながら今年の目標のシーバスは上げる事が出来ませんでした。
いや、目標はサーフのシーバスだったっけ❓😒
どちらにせよ、お楽しみは後でと言うことですね。
これから気候も良いし、今度は何処に行きましょうかね❓😊
昨日の続きです。😁
明るい内のサワラ狙いは見事に撃沈。😱
シーバス狙いに名古屋港に戻ります。
戻った頃にはすっかり日も沈み、ナイトシーバスらしい雰囲気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/7cad73718594a38dd723f4c19062f446.jpg)
まずは港外の施設から打って行きます。
照明の影にルアーを投げ込み、明るくなっている側に引いてきます。
ルアーはメタルバイブを使用。
開始2投目にして私にヒット❗😲
おぉ~❗マジか~❗
シーバスに振られ続けてウン十年のこの私が最初にヒットするとは・・・
グリグリっと寄せて、抜こうか網入れて貰おうか考えた時、頭を振られてバレちゃった❗😱
魚は居るよ~❗次、行ってみよ~❗
次のポイントでもポツポツアタリはあるものの中々乗らず。😓
そんな中、後ろで操船していた師匠にヒット❗
スルスル寄せて、一緒に行っているY君が網を入れて、無事キャッチ。
写真を撮ろうとスマホを出しているとY君がゴソゴソと・・・
さっくり〆られてしまった😵💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/7518d082e75b63bae8f72302b33a2956.jpg)
ブツ持ちで写真撮ろうと思ったのに~。😅
まあ良いや、次、次。
次のポイントで再び私にヒット❗
今度は慎重に寄せて、Y君の構える網に入れようと魚を誘導して頭を持ち上げた瞬間、プンッと、フックが外れちゃった❗😲
慌ててY君が網を突っ込んでくれましたが時既に遅く、シーバスは水中へ・・・😓
なんてこったい。またバラしてまった。😖⤵⤵
凹む私。😥
ここいらで潮も緩んできたので、ちょいと休憩。
船の上で湯を沸かし、晩ご飯にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/5a2e2c12332db3b4ad0554cfc089ac14.jpg)
船の上で食べるカップヌードルも乙なもの。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/a21b02aec906c28c3bee860891ceff02.jpg)
腹を満たした私達は、次なるポイントへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/ff849eaef5f34cd26a034a912cfa3d96.jpg)
今度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/2fed2da1af8c6577ec609f39239d207d.jpg)
停泊している貨物船の周りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/5742fbc97263dfa2cb4143467df6d797.jpg)
解るかな❓前に居るY君の左上に見えるのが貨物船の船底です。
間近で見るとデカイ事デカイ事。😲
大迫力ですわ~❗
ちょっと釣りそっちのけで見いってしまう私。
へ~、ほ~、と言っていると他の二人から
「釣りせんかい❗💢」
お叱りの声が・・・😅
だって滅多に見ないもんよ~。😣
ブツブツ文句を言いつつ、釣りを再開する私。
アタリはあるものの食いが浅いのかフックに乗りません。
そのアタリもなくなっていき、気分転換に根魚釣りに行く事にしました。
と言っても、すぐ隣の石積みに行くだけなんすけどね~。😏
自分で言うのも何なんですが、ライトリグには定評のある私。
早速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/4c64deff06af666b4db9f14cee241c1d.jpg)
チビカサゴ。
その後も釣って釣って釣りまくり~❗😤
20センチ超えの煮付けか唐揚げできるサイズ以外は全てリリースして遊んだ後、潮が動き出したので再度シーバス狙いに向かいます。
何度かアタリもヒットもあったのですが、食いが浅く、全てバラし・・・😓
無念のギブアップ。😣
船の係留地に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/f69150b3e51b4df302af2e625b810d48.jpg)
トリトンを過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/47f8fb48f9121923e1d9e57874bbb18e.jpg)
水門をくぐって、進んで行くと船の周りで魚が一斉に跳ねまくります。
船に驚いたボラがパニックを起こして飛びまくり、ミサイルの様。😲
こっちに向かって飛んでくるヤツもいて、怖いっす❗
船の上に立っている私の頭上を過ぎて行くヤツも居るんですよ~❗😱
シーバスなら網持って応戦するんですがボラじゃあねぇ。😅
ボラのミサイルをくぐり抜け、船は無事に係留地へ。😩💨
道具を片付けて本日の釣行は終了です。
時間は深夜3時を回っていました。
うへぇ、12時間も船の上だとおっさんはヘロヘロです。😵🌀🌀
残念ながら今年の目標のシーバスは上げる事が出来ませんでした。
いや、目標はサーフのシーバスだったっけ❓😒
どちらにせよ、お楽しみは後でと言うことですね。
これから気候も良いし、今度は何処に行きましょうかね❓😊
ナイトシーバスお疲れ様です。
残念でしたね!夜は強いと思ったのですが(笑
ナイトボートシーバス10年以上やってないなぁ。
リールの釣りもご無沙汰です。
お疲れ様です。
夜は強いですけど、シーバスには弱いんです。(笑
代わりにカサゴを二桁釣ってやりました。(笑
リールの釣りも面白いので、あぶらさんもいかが?
もう夜も寒くないですよね
これからは浜名湖ナイトウエーディングとサーフですね~
頑張ればダブルヘッダーで行けますぜい!
やはり出船すると違いますね。
いや、経験値と腕の違いですね。
シーバスのリベンジはサーフで!?
期待しております〜。
お疲れ様です。
そうですねぇ、夜もずいぶん暖かくなりましたね。
が、この日の明け方の温度は9℃で、結構寒かったっす!
ダブルヘッダーっすか?の、望む所っすよ~。
ユンケル用意せねば!(笑
お疲れ様です。
さすが我が天敵のシーバスでございます。
中々顔を拝ましては貰えませんです。(苦笑
しかし、今回はランディングこそ叶いませんでしたが、姿はばっちりとらえていたので、少しは進歩したのかと。(笑
サーフで是非とも捕らえてみたいと思います!
今回のカサゴは技術いらないですよ。
魚影の濃い所でやっているのでワンキャストワンヒット状態になった時もありましたから。
やはり場所が一番ですね。