このところめっきり秋めいて来ましたね。
朝晩は涼しいと言うより寒い❗😨
皆さん、体調には注意しましょうね。
さて、前回より随分間が空いてしまったのですが、基本、サラリーマンの私が行動できる(し易い)のは週末のお休みの時くらいになってしまいます。😥
その週末に限って台風がやって来たり、風邪引いて寝込んでいたりしましたので、更新が出来ませんでした。😰
申し訳ない・・・😣
しかし、年食うと時間が早く流れるって~のは本当ですね。
若い頃は、1週間がもっと長かったように感じます。
近頃はあっという間に時は過ぎ、季節もコロコロ変わってしまいます。
変わらないのは仕事の時間だけ。😅
長いわぁ~。
これが相対性理論ってヤツなんですかね~❓
まあ、そんなこんなで季節は秋。
秋といえば、私の場合、食欲の秋❗😁
これはまあ、皆さんの想像通りなんですけども、その他に読書の秋ってのもあったりします。
んな事を考えてたら、以前、買ったまま最後まで読まずに忘れてた本を思い出し、初めから読み直してみました。
それが
これ、
私も持ってる、日本のドジョウを執筆された中島淳さんの本なんだけども、流石、好きが高じて学者にまでなった人は常人とは違った(良い意味で)頭のコワレっぷりで楽しいです。
気になった方は一度読んでみてはいかがですか❓😁
読書お疲れ様です。
お風邪は良くなりました?
読書一年以上してませんねぇ。
余裕が欲しい。
老眼になってから全然本読んでないです
もっぱらスマホが本代わりになってますわ
この著者の人、知人がツイッターで繋がってますよ
お疲れ様です。
ご心配おかけしました。
今はすっかり・・・とは言えず、まだ咳と鼻水をぐずぐずしております。(悲
歳食うと治りが遅いのよ・・・
トホホ・・・
お疲れ様です。
なんと!筆者の方と繋がりのある知人がいますか!
さすがkatuさん!
人脈もレジェンドだわ~。