私の棲んでる地域は昨日より雨。☔
菜の花が満開で綺麗です。
白いのも混じってますね。
植物に疎い私は花の名前も知らんのですが、春だなぁって気になりますね。
スーパーノヴァと、写真と違いますがキャタピーから始めました。
草の上にゆっくり着地させ、
残念、70は無かった。
いらんお土産が付いてる・・・😅
綺麗です。
雰囲気もあるんだけど・・・
ごちそうさまでした。😋
しかしながら、冷たい雨ではなく、暖かい雨だったんですよね。
そして今日も曇り後雨。
実はこのタイミングを待ってたりして。😏
朝起きると、曇りは曇りなんですけど・・・😞
思ったより明るい・・・
私としてはもう少し降りそうで降らないような天気がお望みだったんですがね。😓
しかし、気温の方は予報通りかなり暖かい。
夜からはまた雨の予報。
絶好のデイナマ日和とみた❗😤
って言っても、語れる程デイナマやった事無いんですけどね。😁
てな訳で、車にタックル積み込んで出動~❗🚗💨
今回は新規開拓する為、あちらこちらをフラフラと。
地図とにらめっこして決めた場所に向かう途中、別の川を通り過ぎようとした時、何だか良い雰囲気だったので、車を停め、ちょっと覗いて見る事に。
この季節の河原は
菜の花が満開で綺麗です。
黄色の中に
白いのも混じってますね。
足元にも別の白い花が
植物に疎い私は花の名前も知らんのですが、春だなぁって気になりますね。
降りられそうな場所を見つけ、岸際に立つと、いかにもな雰囲気。
今日の相棒は
スーパーノヴァと、写真と違いますがキャタピーから始めました。
川の中に鯉が何匹か居るのが見えます。
魚っ気があるのは嬉しい。
期待を込めて、近い所からルアーを通していきます。
手前を探り終え、少し離れたポイントに投げたルアーが中程まで差し掛かった時、
バフッ❗
出た❗😲
バフバフッ❗
スゲー❗追い食いしてるよ❗😲
しかし、ルアーを吹っ飛ばしただけで乗らず。😓
ちくしょー、ルアーが重いか❓
キャタピーからジッターバグにチェンジ。
数投で
バフッ❗バフバフッ❗❗
うわぁ、また良い出方だけど乗らねぇ~❗😣
ルアーを落ちぱっくんに変更。
今度は出ねぇ~❗😵
叩き過ぎたか❓😒しかし、フッキングしてないから休ませたらまた出るかも❓
今度は下流側を攻める事に。
ルアーをキャタピーに戻し、やはり手前から攻めます。
数投目、少しロング気味にキャストしたルアーが、岸際から流芯に差し掛かるという時に
バフッ❗
こっちも出た❗😲
しかも追い食い付き。
めっちゃ活性高い❓
なのに何故乗らん・・・😣
ここなら根掛かりの心配も無さそうって事でキャタピーをトリプルフックの付いてる闇ナマズスナイパーに変更。
先程出た付近を中心に探りを入れてた数投目、
バフッ❗
乗らん・・・しかし
バフバフッ❗
追い食いしてる。
バフッ❗
沈んでいくルアー。
よっしゃ乗った❗
急いでリールを巻くも寄ってくる気配無し・・・😓
手元を確認すると
しまった❗ドラグが緩い❗
慌てて締めている間に、フッと軽くなる竿。😨
やっちまった、バラし・・・😭
一気にテンションだだ下がり。
くそ~、でも初めのポイントがまだ行けるかも知れない・・・
気持ちを落ち着かせ、休ませておいたポイントに戻り、ルアーを投げ続けます。
すぐには反応は出ず、やはり叩き過ぎたか❓と諦めかけたその時、
バフッ❗
よし❗出た❗
乗らなかったけど、このまま引いてれば・・・
バフバフッ❗❗
よっしゃ乗った~❗❗😆
今度はバラさん❗😤
突っ込みもローリングも避わし、慎重に、そして全力で寄せてきます。
夜と違い、魚体が丸見え。
うわぁ、デカい・・・
心臓バクバクもんです。
足元の弛みに寄せ、いなしながらタイミングを見計らい、えいや❗と、抜き上げました。
草の上にゆっくり着地させ、
よっしゃ~❗捕ったどぉ~❗❗😤
めっちゃ嬉しい😭
フィッシュグリップを掛け、メジャーを当てると
残念、70は無かった。
65センチの良型のナマズ。
コンディションも良く、苦労した分、感動が凄い。😅
ちょっと癖になりそう。😁
リリース後、次のポイントに向かう為、車に戻ります。
タックル積み込んで、ふと足元を見ると
いらんお土産が付いてる・・・😅
両足確認して車に乗り込み次のポイントへ🚗💨
ここも
綺麗です。
雰囲気もあるんだけど・・・
反応無し・・・😣
なんとなく、もう少し季節が進めば出そうな気がします。
少し早かったかな❓😒
そうこうしてる内に、ポツポツと雨が降り始めたので撤収。☔
昼も過ぎていたんで、帰りにラーメン屋によって
ごちそうさまでした。😋
新しいポイントも見つけたし、中々有意義なデイナマでした。
まだ行ってないポイントもあるし、楽しみですね。
今日の釣果
バイト多数2ヒット1フィッシュ
あたっても、フックアップがなかなか難しいのですね〜
ナイスなナマズ、おめでとうございます。
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
ナマズ、本当に捕食が下手でルアーの引き波に出てみたり、食い込めず吹っ飛ばしてみたりと、釣ってる側からすると、非常~に悩ましい。(笑
派手に出るくせに中々フッキングしない、それも魅力なのかも知れません。
65cm十分じゃないですか!
私も昨晩ナマジー釣りましたよ。
ゲーム(どうぶつの森)でですけど。
お疲れ様です。
堪能しました。
この日はデイとは思えない程反応が良くて、楽しく釣りが出来ました。
おや?あぶらさんもナマズ釣りました?
って、動物の森か~い!(笑
私もとび森(とびだせ動物の森)でレッドテールキャット釣った事ありますよ♪