癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

レッドワーム…

2021-07-06 19:23:03 | 水槽
閲覧注意!

ちょいとばかり虫嫌いの人にはグロい画像が出ます。

苦手だな〜って人は見ないよう、お願い致します。

私的には全然平気なんですが、家族は見るなりギャ~ギャ~と悲鳴を上げ、逃げて行きました。(その後、私に罵詈雑言の嵐でした…😰終いに一匹でも逃げ出そうものなら、私を家から叩き出すとか…😖)

では本題。

コロナ禍による緊急事態宣言も解除され、外に出やすくなったんですが、ヘルニアと、ここんとこの雨で餌捕りに行けない私。😫

クリルはまだ残ってますが、クリルばかりじゃ栄養が偏ってしまうので、ショップまで活き餌を買いに行きました。🚙💨

が、肝心の小赤もこの時期限定の鯉仔も品切れ中…😥

う〜ん、仕方ない、コオロギでもって思ったら、コオロギも品切れ…😫

あるのはミルワームとツメガエルのみ。

ツメガエルは値段がお高めに加え、捕食シーンがなかなかエグい。

やった事無いけど、ミルワーム食べるかなぁ〜❓🤔

まっ、試しにあげてみようかな❓って、ほぼほぼ勢いで購入。

黄土色のノーマル?と赤みのあるレッドの2種類があり、これも勢いでレッドを購入。

うちのアロワナ君、レッドじゃないんだけどね〜。😅

カップに詰められたワームを持って家に帰ると、またデザートでも買ってきたかとでも思った家族に、

「何買ってきたの〜?見せて〜!」

いやいや、見ない方が良いと思うよ…と、言う間もなく、覗き込む嫁&娘’s・・・
😥

「ギャ〜❗❗❗」

ほら言わんこっちゃない。


その後、冒頭のような結末に。

嫁と娘達を恐怖に陥れたのがコチラ



う〜ん、餌やりは1人の時にしよう・・・😓







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2021-07-06 19:30:46
お疲れ様です。
ミルワームはトカゲとかを買ってた時に使ってました。
赤虫、サシ虫、ミミズは冷蔵庫に常備されてますが、うちの家族は全然気にしませんね(笑)
餌やりシーンもぜひお願いします!
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (blue-wing-olive)
2021-07-06 19:38:09
奥さまと娘さま、食欲があだになりましたね。(笑笑)
その後の罵詈雑言の嵐とは、まめ吉さんもとんだ災難でしたね。(笑笑)
返信する
Unknown (まめ吉)
2021-07-07 07:31:44
>masaさん

お疲れ様です。
masaさんも使ってましたか〜。
トカゲ等、爬虫類飼ってると使う機会がありますよね。
えっ?普通に家族で使ってる冷蔵庫にですか?
つ、ツワモノだ…
我が家では冷凍アカムシですら、新聞紙にぐるぐる巻きで見えないようにしないと入れさせてくれませんでしたね。
捕食シーンは水槽掃除出来るようになるまでお待ち下さい。
今は最低限の水換えがやっとなもんで。(苦笑
返信する
Unknown (まめ吉)
2021-07-07 07:40:02
>blue-wing-oliveさん

お疲れ様です。
そうなんです、家族達には私が買ってくる物=食い物だと思ってる節がありまして、おかげで今回のような惨劇が…(苦笑
その後も、餌が死なないように風通しの良いトコに置いてたら、見える所に置くな!と、お怒りが…
肩身が狭いです。(泣
返信する

コメントを投稿