✳︎ LIFE ✳︎

。*・灯台に住む予定が、北海道の森の中で暮らすことに…・。*

今のうちの休息

2024-02-03 | うちの森




前回、ここに書いた
ホイップクリームとヨーグルトと自家製ジャムで作った
ブルーベリーのアイスクリーム。
あれはコッテリしたシャーベットのようでいまいちでした。
やはり市販のアイスクリームにはかないませんねー。

そのかわりといってはなんですが
牛乳や野菜など、ほぼ北海道の材料だけで作ったグラタンは美味でした。


素材そのものが美味しいので
当たり前かな
この環境に感謝しています。




ほかには
やぶけたシーツを繕ったり
好きなスタンプで葉書を作ったり

眠くなるまでクロスワードパズルをしてみたり
煌びやかな星を家の中から眺めてみたり…

そうそう
子供用の小さなソリを買ったので
山の上の方まで歩いて行ってシャーっと滑ってきてみたり
(ソリは買い物した物を乗せて運んだり、ゴミ捨てなどでも活躍させるみたい)
豪雪地帯ではないので程良き!?雪です


ウチの森に来るシジュウカラが可愛いのです。

ぽっちゃりしてますね
首はどこ?


ゴジュウカラに見つめられた日にゃー

ヒマワリの種をあげない訳にはいきません。


とにかくもう、冬を楽しんでいます。
春になって雪が融けたら、外での作業がたくさん待ってますので
今のうちにゆっくり休んでおきたいです。











無事ですよ

2024-01-18 | うちの森


最近、姿を見せなかったキタキツネ
心配してましたが無事です



夏にお母さんキツネに連れられて
よくこの森で姿を見かけていた子狐だと思うのだけど
まだあどけなくて、動作が子供っぽいのです。


最近は
ずんぐり体型のシメもやってきてます。



ヤマガラの真似をしているのか
ヒマワリが無くなると、窓の外で羽ばたいてみせて
エサをねだるような姿を見せます。

野鳥が人に慣れすぎても良くないし
自分でエサを取れなくなるのもいけないので
気づかないフリをしたりしてますが
そのさじ加減が難しいというか…葛藤してます。


この数日、気温が高く
せっかく積もった雪がみるみる減ってきました。
除雪しといた所は地面が見えてしまってます。
春みたい
こんなに暖かくていいのかな
熊が冬眠から目覚めたりしないのだろうか。


自家製のジャムが 
なかなか減らないので
ブルーベリーアイスクリームを作ってみました。



ジャムの甘さだけで砂糖を加えていないので
お味の方はどうだろう??

今夜、食後にいただきます。










ちょいと湖まで

2024-01-15 | うちの森


夕方、ちょっと湖まで行ってきました。

氷点下7度
遮るもののない湖面は風が抜けて
体感ではもっと低く感じた。



手袋持ってこなかったから冷たさで手が痛ひ…
写真が2枚しか撮れなかった。





御神渡りのように見える真ん中の線は
人々が歩いた跡。

凍った湖とはいえ、落ちたら大変
誰かが通った跡を歩いたほうが安心という心理が働くのか。


神々しい空間で、いつまでもその光を見ていたかったけれど
寒さでものの5分も居られず退散💦



現在、夜の9時近く
家の中が暖かすぎて気づかなかったが
外はマイナス11度になっています。

よく来るキタキツネは今日は姿を見せなかった
何処か木のうろとかで寝ているのかな?

以前、冬の夜に湖畔沿いを走っていたら別の若いキツネが
道路の真ん中で丸くなって寝ていた。
ムクっと起きて、面倒くさそうに歩道のほうへ移動してくれたけど
車にはねられなきゃいいが…
キツネ達、寒さには強いのだろうけど無事で居てるといい。










電波状況がよろしくない

2024-01-11 | うちの森




辺鄙な森のなかに住んでいると
どうもネット環境がイマイチ
不動産さんが陸の孤島と言ってただけある。

携帯屋さんに相談して、本部の人に来てもらい
敷地の中に、基地局鉄塔みたいなものを建てても構わないと
話をしたのですがそれはできないそう。
ウチの森は
だだっ広い十勝の牧草地の中の、ポツンと一軒だけある農家宅と
同じくらい難しい場所なのだそうだ。

ウチより標高の高い所にある、登山道入り口の方が
よっぽど電波が強く、ネットがさくさくでショック受ける。

わざわざ辺鄙な所までお越しいただいた携帯屋さんは
1泊出張コースで来られていて
電波の強さを測定する機械で色々調べ
窓辺に置く、無線を強化する機器を置いていかれました。
ほんのちょっとだけ改善、だがアンテナは良くて2本しか立たず📶 
そして 相変わらず天候に左右されてる💧



こう書くとどんな辺鄙なところに住んでいるのかと思われるかもしれないけれど
25分くらい車を走らせればばコンビニくらいはある。
スーパーは峠ひとつ越えないとならないが…
北海道ではそんなの普通だろうし…多分。




そんなウチの森は、今日も平和な時間が流れていました。



玄関を開けたら
階段にミヤマカケスの足跡。





朝、お皿を洗っていたら前の森で
日本最大級のキツツキ、クマゲラが朽ちた幹を突っついていた。
突っついていた、と言うよりはベリベリと外皮を吹っ飛ばし、破壊していた。

天然記念物で絶滅危惧種、北海道に約500羽。熊のいる森に存在するとか。
アイヌの人たちから「チプ・タ・チカップ」と呼ばれ
ヒグマの居場所を教えてくれたり、道案内をしてくれる神と崇められたそう。



ヒグマといえば、すぐ隣の町にとうとう “穴持たず” が出没した。
雪の上にヒグマの足跡が発見されたとのこと。
空腹で冬眠できなかった熊のことを穴持たずと呼ぶ。



左側の木はイチイの木。
北海道では オンコ と呼ばれている。
赤い実をつけるメス木なのだけれど、なぜか今年は実がならなかった。
ほんの数m先にオス木があるのに何故だろう???




午後にはいつものキツネさんが姿を見せてくれた。

エキノコックスがあるから触っちゃダメ、餌付けもNG
しかし、可愛い💕



想い描いていた灯台に住む予定が、森に住むことになってしまい
過去の日記も読み返せば大して内容はなく
自分が何者で、何処で何をしてきて、何を考えてきたかなんてどうでもいい事に気付き
大部分を削除し、blogタイトルから名を消した。
あと何年この森にいられるのか分からないが…
愛すべき動植物(ヒグマ除く)を少しだけでも記したい気が。

















ほんとうの森の動物

2024-01-08 | うちの森



トドマツの若木に
シュガーパウダーのような雪が積もるころ…



都会の暮らしにつかれてしまったニンゲンが
森の一角に住み着きました。



そのニンゲンは、いつも静かな森なのに
朝、起きると 庭に幾つもの足跡があることに気がつきます。


あっちにも、こっちにも


ほら、そっちにも!



この可愛い足跡は誰かな?







ある日の夜、窓をたたくものがおりました。

誰だい?こんな遅くに窓を叩くのは?



おやまあ、キツネさん 今晩は🌙
月夜の晩にお散歩かい?

せっかく来てくれたのにごめんね
森の決まりで 君にあげるものはないんだよ。

キツネはトボトボと黒い森の中に帰って行きました。
ニンゲンは胸がギュッと痛みました。



翌朝、早くに窓の外に目をやると
今度はエゾリスさんとヤマガラさんがきていました。




雪におおわれ 食べ物が少なくなる冬、
ニンゲンはちょっとだけ野鳥の為に、ごはんを用意してあげたんだ。

そのごはんを
エゾリスとヤマガラが仲良く食べているではありませんか。


窓のすぐそこにニンゲンがいるのに驚きもしません。
よく見ると、そこらじゅうにエゾリスが飛び跳ねて遊んでいました。
元々、人なつこいヤマガラさんも、ニンゲンが近づいても気にしません。



一体、この森はどうなっているの!?


この森の野鳥たちは
ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ…



他にも、
ぽってりした体が特徴のシメさん
ビョンビョンと雪のうえを跳ねるカケスさん
何処か遠くの国から渡ってきたツグミさん
キツツキの仲間、コゲラにアカゲラにアオゲラさん
たまに集団でかわいいシマエナガさんたちもやってきました。


おっと、これは誰の跡かな





あれ?
窓の外にまたキツネさんが来ました。
この間の晩に、来てくれた あの子です。


この森は、君のお散歩コースなんだね
これからもよろしくね。

キツネはニンゲンの目をジッと見つめると
足取り軽やかに、北の森に入っていきました。

こんな自然の中に暮らしたことのないニンゲンは
体験したことのない森の暮らしがすっかり好きになりましたとさ。



ーーーーーーーーー
雪の上の足跡は、キタキツネ、エゾリス、カケスなどが多いです。
警戒心が強く姿を見せないと言われているエゾユキウサギの足跡も多いです。
ウサギ、いつか姿を見てみたいものです。
たまにエゾシカ、たまにネコ?イタチやテンの仲間と思われるものがあります。
これからも、森の生き物に 驚いたり感動したりしながら過ごしたいです。

長文駄文、お付き合いありがとうございました^^











黒と花と月夜

2023-12-24 | うちの森

Merry Christmas🎄




町に出るときに
決まって交差点のところに
黒猫を見かける。
信号待ちで慌てて撮ったので分かりづらいけど
今日はカラスも一緒。

真っ黒同士、仲が良いのか
黒猫は、我関せず毛繕い。

うちのエサ場に来る
ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラも
異種なのに仲がよさそうだし、寒い土地ならではなのか
無用な争いを見かけないような気がする。



最近ネット注文したものとか


ハナイカダのオス木
エキナセアパウワウホワイト×2
ポピーのアメージンググレー×2
パンジーの苗はサービスでいただきました。

ポピーのアメージンググレーは
何とも言えない深みあるポピーなのだけれど
稀に赤花が咲いてしまうため、なかなか出回らなかった。
ようやく注目されるようになって、販売されるようになってきました。

※画像はお借りしました。

球根は原種チューリップ。
北海道は雪に覆われるのが早いせいか
ホームセンターで見切り処分になるのが早く
びっくりするくらい安くなってる。




100円ショップでは
冬の森を連想させるフレークシールがあったので
思わず手が出てしまいました。



青い方が好みかも
フクロウがかわいいのだ。


蒼白い森に家。この雰囲気が好き。



さて、今夜は月が明るい夜です。
雪があるのとなおさら森が明るくなる。
遠くスキー場も夜遅くまで灯りがついている。

家の中はキャンドルを灯したりペチカで暖かですが
外は氷点下14度。
凍てつく澄んだ空に星もキラキラ輝いています。


特別なことがなくても、平和に過ごせることがなによりです ^ ^














森の過ごし方

2023-12-13 | うちの森

移住してから初めて迎える 冬

雪は降っては消えての繰り返しで
根雪にはなっていません。せいぜい5cmくらいかな。

家は高気密高断熱というやつで
窓はアルミサッシではなく3重構造の5枚ガラス(風呂場は4重)
関東に住んでいた時より、ずっと暖かく
ペチカのおかげでぽかぽかです。

どうなる事かと心配していたけれど
冬支度は準備万端、ありがたいです。


キツネやウサギの足跡がいっぱいです。


エキノコックスがあるので
庭にキツネが入らないようにするのがベストなのですが
庭というか、ここは彼らの生活圏である森の中。
人間の方がよそ者なんだよね。


ワンコみたいでかわいい。


山の上のほうへ行ってみたら
鹿さんがエサを探したのか地面を掘りおこした跡がありました。
無残にも、山野草シラタマノキが散らばっていた。

草花を持ち去ることが禁止されてますが
このままだといづれ枯れてしまうので
ちぎれた枝を何本か失敬して花瓶に。根っこが出るか実験です。



雪がちらついていても空が晴れていたり
星や月が見えていたり、きもちが良いです。

今夜からは双子座流星群が見られますね。



夏にコツコツ収穫し、冷凍していたブルーベリーを
やっとジャムにすることができました。

今年は5キロです。
甘さ控えめにして美味。ありがたいです。


こぼれ種からのビオラがキレイに咲いてたり


庭の白樺の木が生長して、
美しい白い幹に変化していったり



エゾリスが食べたあとの
鬼胡桃を観察してみたり。




飛んでくる鳥を調べたりしています。

ウチの森で名前がわかった子だけですが
コガラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヤマガラ、シマエナガ、
コゲラ、アカゲラ、シメ、ミソサザイ、カケス、エゾフクロウが来ているようです。

関東にいた時は、雀、カラス、コウモリ、鳩位しか見なかったのに
ちょっと変わった鳥が来ると、特徴を覚えては調べています。




雪が降る少し前は、森の奥まで探検に行きました。
銀灰色の苔が素晴らしかったなぁ

ヒグマの落とし物があったので注意深く戻りました。



夏には、グーグルマップで見た人工物が気になって
山の上の方へ偵察に行ったこともありました。
その時もヒグマの落とし物がありました。
2日くらい前のもので、未消化のドングリが丸ごと入ってる。
よく噛みなさいよーって、違うって。
ちなみに
気になる人工物は、砂防堤ということが判明。


そんな感じで気になることがたくさん
園芸カタログを穴が開くほど眺めたり、
ほしかった苗を吟味してネット注文したり
まったりほっこり過ごしています。


自分で交配して種播きしたクリスマスローズも
順調に育っています。

来春、花が見られるかな?














森の仲間たち、春の計画

2023-11-26 | うちの森



うっすら雪がふりました。
根雪にはならず、またとけそうな雪ですが。
これからむかえる厳しい冬にそなえて
野鳥たちのために、冬の間だけ
ヒマワリの種をあげてます。



朝起きて、カーテンを開けると
人懐こいヤマガラが、どこからとなく飛んできて
「ご飯ちょーだい」と催促してきます。



ゴジュウカラはカラマツの幹の隙間に
ヒマワリを貯食しているようです。



コガラは少し弱い立場なのかな
餌台からこぼれおちた種がないか
地面をよく探しています。足跡いっぱい。



ヒマワリの種を狙っているのは鳥たちだけではなく
エゾリスもたまにやってきます。

エゾリスの足跡は、エゾユキウサギにも似てる?

これから雪が積もれば、新しい足跡が毎朝のようにつくので
夜のうちに誰がきたのか見るのが楽しみです。



きょうは朝からのんびりと、
暖かい家の中で、新しい園芸カタログを眺めたり
来年植える植物の計画を立てたり、種子の整理をしています。





来年は、蝶がよく来る花を増やそうかと思い
挿木を作っています。
ブッドレア、うまく根っこが出るかな?



ブッドレアと言うと、一般的に紫色が多いですが
これはイエローマジックという品種で、黄色い花が咲きます。


冬がスタートして
ようやくゆっくり過ごす時間がとれホッとしています。





おわった…

2023-11-23 | うちの森
雪が降るまえに
少しでも森の手入れを進めたくて
10月からほぼ休みなく。


森の中では次の苗も育っている。



スミレが季節を間違えて咲いていた。


種からのジギタリスが
予想に反して元気で、この土地に合ったようだ。




春になるとミヤマエンレイソウなどが出てくるので
10年以上放置されてたカラマツの枯れ枝拾いとか



風の強い日に頭上から落ちてくると危ないので
枯れた枝も可能な限り取りのぞく。肩が上がらん…
(枝打ちロボットやまびこがあったらいいのに)



不要な木々も引っこ抜いたり切ったり間引き
少しづつスッキリさせていく




この数年で一番本気出して動いたかも、
ホントに大変な秋でした。




まだ手を入れるべきところばかりですが
それは来春以降に。
ひとまずこれでおしまい。

雪が降ってやっと休める❄️












雪が待遠しい

2023-11-14 | うちの森


ときおり風に乗って
軽い雪が飛んできます

積もることはなく
降っては消え、降っては消えていく。

ブラックベリー



冬支度も順調に進んでいますが
本格的な雪になるまで伐採作業はつづくから
もはや、休みたさに雪降ってー、と思ってる。

クリスマスローズはかなりの数を交配して植えたけれど
移住前のやっつけ仕事で、手がかけられずほとんどが消えてしまった。
目標としていた1000株には遠く
小さいものまで含めて、やっと350株あるかどうかと言うところ。


もし余裕があれば、来年以降
一重咲きを中心に交配をして
目標の1000株に届くよう増やしていきたい。
エキナセアも増やしたいし、外に関してはやることいっぱい。



針葉樹でありながら落葉するカラマツは
太陽の光加減で黄金色になり、針のような葉っぱを雨のように降らす。
喋ろうもんなら口に入ってきそうなくらいに。
いつもなら外でお茶飲むのに、この時期だけは
カップに葉っぱが入らないように手で覆いながら味わう。
こんな体験、したことなかったから新鮮。

不要な雑木を取り除き、枝打ちをしていったら
カラマツの真っ直ぐ天に向かって伸びる茶色い幹が、カッコイイと思えてきたり
トドマツの若い木も何本も現れて、すでに幼木の頃から幹模様が素敵だなと気付いた。

初雪を知らせる雪虫は、うちの森では大量発生せず
斜陽の中を 静かに、そして一生懸命にヤチダモの木を目指し飛ぶ姿が輝やいていた。
名も知らぬキノコが毎日のようにぽこぽこ現れ、
ミヤマカケスやゴジュウカラに混じって、コゲラやシマエナガも毎日のようにやってくる。
人懐こいヤマガラは差し伸べた手にとまり、スリムだったキツネ達は
いつのまにかふっくらとした冬毛をまとっていて、しっかり冬支度を終えてるよう。

森の中は、春や夏に負けないくらいキラキラしてると思った。
北海道に移住して、初めての秋は感動に満ちていました。


これから更に好きな季節になるので
少しゆっくりできるといいな。










理想の森に一歩一歩

2023-10-28 | うちの森




モミジ、上半分が赤くなってきました。


30cmくらいの、この植物はなんだろ
キレイだけれどヤマウルシかなぁ。



ブルーベリーは一部分が深紅に
ハラハラと落葉はじめた。







カラマツがメインの東の森、ドングリの大木を倒しました。
何度も行ったり来たりしているうちに
けもの道みたいだったのが、遊歩道みたいになってきて
早春、ミヤマエンレイソウやベニバナイチヤクソウを鑑賞できるルートになりそうです。
オオウバユリも1株あることが分かりました。


明日は果樹苗(ポポーとリンゴ)を定植する予定です。
ポポーはすでに5年前植えたものがあるのですが、
こちらのホームセンターでお安くなっていた4品種5本と、
台木として使う予定で種子から育てて数年目のもの10本を新たに定植します。
生産者でもないのに、全部で何本植っているのか…
恥ずかしくて言えないくらいあります。

リンゴはフジと王林が1本の木に成る苗(2本目)
樹勢が強い方が残りやすいのでバランスよく育てられるか心配。
エゾウサギやヤチネズミが冬に(齧りに)来てるみたいなので
気楽に楽しもうと思います。

もちろんヒグマに見つかったら全部伐採する覚悟もあります


種子から大量生産して植えておいたクリスマスローズは、
6月に移住した頃には花期が終わっていたものの
無事に育っていたようで、咲き終わりの花ガラがいくつか見られました。
(手入れできず草がボウボウ)

ダブルの親株同士を交配して作った種子からなので、子もダブル咲きになっています。
後悔はしていませんが、スッキリとした一重咲きも魅力なので
シングルの親株からも交配すればよかったかも⁉︎
来春このblogでキレイな花を載せられたらいいな。



10年以上放置された森なので、生存競争に敗れ変形した木や
日照不足で枯れてしまった木、細い雑木も生えているので
まだまだ手入れが必要です。
今月中旬まで予定が色々入っていたので、ようやく作業再開です。
雪が降る前に、作業を終わらせることができるでしょうか。
あちこち筋肉痛です。

やけに外が明るいなと思ったら
もうすぐ満月なのね🌕🐰











季節は秋

2023-10-24 | うちの森


カラマツの木に絡まるツタウルシが
オレンジ色になってきました。
ツルアジサイとイワガラミは、少し黄変してきたところ。



まだまだ途中ですが
ようやく西の森に手が入ります。




スギゴケのコロニーがありました。
ベニバナイチヤクソウも自生してます。



ベニバナイチヤクソウに混じって、赤い実をつけているのはマイヅルソウ
雪が降ると、真白な雪の上にちょこんと赤い実が目立って可愛いのだ。




こちらは夏越ししたビオラ。
ビオラって一年草だと思っていたけど、気候が合えば消えないみたい。
もしくは、こぼれ種かなぁ。



どんな木の子供なんだろうね(⁉︎)
名前も知らないキノコがたくさん出ています。




胡桃の実も洗いました。
ペチカの上でじっくり炒って、冬の間の貴重な栄養源。
もちろんエゾリスにもおすそ分けの予定。




モミジも紅葉して、カラフルな絨毯になっています。



こちらのモミジかカエデはまだ緑色で
これから何色に変化するのかな。



雪虫がヤチダモの木を求めてふわりふわりと飛んでいます。




夕方5時半
歯医者さんの帰り道、湖畔通りは真っ黒です。
キツネがたくさんいるので時折ハイビームを使って、ゆっくり帰ります。
風もなく、湖面には月が写っていて静かな夜です。
森の中についたら ホーッ ホッホッ
近くで、ふくろうが鳴いていました🌙

今夜も夜空に星がいっぱいです。
















雪虫と柳月と

2023-10-19 | うちの森

しばらく旅に出ていた間に
ウチの森にも秋がやってきていました。

この森で過ごす、初めての秋を迎えています。


ウルシかな?
触れないけどキレイな✨



ちょっと散策すると落ち葉がカサカサ音を立てる。



今年もたくさん実をつけてくれた
ブルーベリーの木もこんな葉の色に。



正面の森に大きなモミジの木があるのだけど
何色に紅葉するのかなと様子見ていたら
ブルーベリーの葉に負けないくらい赤くなりました。

大きなモミジの木は
緑〜黄色〜赤に変化していくので
グラデーションがなんとも贅沢で綺麗です。
東の森には、茶色くなるモミジの木もある様子。



アザミの花にアメンボみたいな虫が集まって
ダンスをしている。パーティかな



エキナセアもたくさん咲いていたけれど
今咲いているのはココナッツライムという品種。



一重咲きのエキナセアたちは
ひと足早くハリネズミのような種子をつけていたので
全て解して、根元にばら撒きしておきました。



三方六で有名な柳月にて
バームクーヘンの端っこをGetしてきました。

季節のカボチャ味、1キロで650円だったかな
顔のサイズくらいあるよー


小分けにカットして冷凍。
定番のプレーンよりも、しっとりしていて美味!


柳月のバームクーヘンを知ってしまったその日から
他のメーカーさんのバームクーヘンが食べれなくなってしまった…


さて、ちょっと早いけど
お茶の時間にしよ♪
今日はシジュウカラとゴジュウカラに交じってコゲラも遊びに来てます。
雪虫も飛んでいます。










真っ暗な森から

2023-09-24 | うちの森


周辺に灯りがないので、
今夜も降るような星空だなぁと
6時半を過ぎた頃か
外で夜空を見上げていた。

流れ星でも飛行機でもなく
一直線に次から次へと流れてゆく光があった。

驚いたけれど、あれがスターリンク衛星なのだろう。
なかなか途切れなくて
寒さも忘れて長いこと見上げていた気がする。

まるで銀河鉄道のよう。

それは昨日の話。




同時刻くらいに森の中で車を走らせていて
もうすぐ家というところで
青く光るものに気がついた。

細い棒状のもので一個だけ流れていった。
あれもスターリンク衛星の1つなのだろうか??
青い棒状の衛星
どうやって打ち上げているのでしょう。



この森で夜空を眺めていると
星座が分からなくなるくらい星がある。
もちろん流れ星も。

ある一点の星を眺めていたら
それが3つに分裂したこともあった。
変わった流れ星もあるものですね。








ふくろうが暗い森の中で ホーッ、ホッホッ と鳴いてます。
私は聴力が人の半分以下なので
小さな集音機でふくろうの声を聴いてます。

姿は見えないのにそこに居る
心が静かになる鳴き声です🌙


闇に包まれ、冷たく湿った森。
月がカラマツ林の向こうに見え隠れ。
満月の夜も、ふくろうの声 聴けるといいなぁ。














気温22

2023-09-20 | うちの森


旅から戻り
まったり過ごしてます。

森の中は少し秋めいて
キノコもでてきました。
ミズナラの葉がハラハラと舞うようになりました。
風にのってヤナギかポプラの白い綿毛もふんわり飛んでいます。



最高気温が22度前後で
過ごしやすくなってきました。

3年前は9/22に本州に戻ったので
本当の意味で
移住してから初めての秋を
これから迎えることになります。

この森はどんな変化があるのか
初雪はいつ?
根雪は?
今から楽しみです。