今回の台風 日本列島に広く影響を及ぼして行きましたね
だんだん落ちるべき勢力もなかなか衰えず
幸なことに当地は被害も少なくて済みましたが
年年激しくなる気配で少々不安も残ります
嵐の日は出かけることもままならず 庭の楽しみも無理だし
こんなときこそキッチンでクッキングを♪
友人から教わっていたホットドッグ用のパンを焼き
お昼にいただきましょう と
初めて挑戦のパンです
なんでもカナダで人気のホットドッグギディーとうものだそうです
鉄板から取り出して
冷ましましょう!
1ピースづつカットしてトーストするのですけど
この時焦げちゃった! 笑
ハンバーグを作った時に余分に焼いてストックしておいたものと
茹で卵を挟んでみましょう
う~~ん
なかなか美味しいと自画自賛 笑
生地がしっかりしているのでぽろっとこぼすことも無く頂きやすいですねぇ
焼きたてパンでホットドッグ最高です!
またまたその後は栗の渋皮煮を作りました
昨年も作った大原千鶴さんのレシピです
買ってきていた丹波栗を前日から水に浸けておいたので
包丁で破らないように皮を剥きました
柔らかくなって剥きやすいです
水に重層を入れて3度ほどあく抜きです
そしてもう一度重層をとるためにも一度静かにボイル
その後やっとひたひたの水と砂糖を入れて煮詰めます
どの工程も急かず ゆっくりと時間をかけないと煮崩れしてしまいますね
仕上げにはブランディーを加えます
こんな具合ですが
手間をかけたものはやはり格別ですね!
もう一品はオレンジのシフォンケーキも焼きましたが
写真撮るの忘れましたぁ
お料理大好きな私には嵐の日も充実していたかも~~~
そろそろ夕食の準備の時間です!!
夕食のメニューは???