小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

苦手意識

2014-11-18 12:17:11 | 日常
ストーブに柵を付けたりしようか?って悩んだあげく

丸めた新聞紙だけで、入らなくなった小鉄さん


少し前までは、絶対!!!に無理って思ってたけど

思いのほかすぐに覚えてビックリ

まだ、二日目なので
間違えて入ってしまうこともあるけど

言えばすぐに出てくる


そこで、ふと今までを振り返ると
苦手意識って親(飼い主)が勝手に持ってることが多いのかも?

始めての物に怒ったり嫌がったり怖がるのは当たり前やのに

ついつい

この子は苦手やからって
親が避けがちになっちゃうのよね~


それを意識して苦手な物がないようにって今まで頑張って

車に乗る
服をきる
爪切り
ドライヤー

花火
等々


色々と克服してきたけど

いつの間にか、避けてたことを最近発見


ハンドリングは公園が落ち着くから
いつも公園でしてたけど

やっぱりこれって私の苦手意識?!

小鉄が嫌がる部屋でやることに意味があるのかも?って

外は寒くなってきたし

昨日から、部屋でのハンドリングにチャレンジ中

昨日は、これでもかってくらいに嫌がって
怒って叫んでたけど

今日は
あれ?ってくらいに静か~



凄いね~


きっと、ワンコが苦手になったのも
噛んだら駄目やからってリードをぐいぐい引っ張ってたからかもしれない

ただ、相手が怪我するかもしれないことは
チャレンジしにくいから
克服するのは難しいわ

後は小鉄の食事やね!

怒って襲われるのを覚悟して
室内であげてみようかと思案中



それと




微妙なはみ出しに注意するかも悩む所




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みい)
2014-11-18 17:45:24
あはは(≧∇≦)
小鉄ちゃんは本当に偉いねぇ
新聞紙で入らないことを覚えちゃう
すごいなぁ
そらくんには全く通じないだろうな
賢くて教えがいもあるねぇ
食事も少しやってみるのもいいのかも
ダメでも繰り返すと小鉄ちゃんなら出来そうなんだけどなぁ
そらくんも9歳過ぎてからピンポンの音にうるさくなりましたよ
静かなのが取り柄だったんだけど
年取ると耳も目も不自由になるだろうからねぇ
吠えても犬だから仕方ないっかぁとかのんびり思ってます
返信する
Unknown (チャタディ)
2014-11-18 21:08:55
ママさん、凄過ぎです‼︎ Σ(゚д゚lll)
部屋でのハンドリングとか、ごはんとか!!!
いろんな事が良い方に向かいかけてるんですかね(*^^*)
もちろん、ママさんと小鉄ちゃんのがんばりがあってこそだと思います(^^)

ムリしない程度で、がんばってください‼︎
私も、ゆっくりがんばります‼︎ \(^o^)/
返信する
Unknown (ペコパルママ)
2014-11-19 20:46:48
ママさん、尊敬します(^-^)/
苦手なことはついつい避けて通ってきちゃってますもんね(>_<)
どうしたらいいのかわからないことだらけですが、私も頑張らないとねo(^▽^)oいつもありがとうございます♡
返信する
Unknown (小鉄)
2014-11-23 17:52:30
> みいさん
こんなに簡単に覚えるなんて私も驚いてるんです!!
こんなこと出来る子じゃなかったのに~
スクールに行くようになってから
覚えるコツでもつかんだのかな??
返信する
Unknown (小鉄)
2014-11-23 17:54:26
> チャタディさん
いや~( -∀-)まだ、ご飯は勇気がでなくて迷ってるんですけどね(´Д`)
良くなったとおもったら、悪くなったりでなかなか進まないですよ(ToT)
返信する
Unknown (小鉄)
2014-11-23 17:58:26
> ペコパルママさん
そうなんですよね(^o^;)
ついつい避けちゃって

私も偉そうなこと言えないです( ´д`)

返信する

コメントを投稿