小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

今日のお友達

2014-09-29 10:34:43 | インポート
最近、秋晴れが続いてて気持ちのいいお散歩



すっかり民族公園も秋の色になってますよ~


小鉄をまだ車から出すまえに出会ったのが


リーくん


小鉄が側にいないから、こんなドアップでお写真撮れました

ちょっとお肌の弱いリーくん


いつも、ガハガハって笑顔ですよ

小鉄にも怖がることはないけど、空気をよんであまり近寄ることはなくてとっても賢い子!!



始めてナデナデしたけど、スッゴい筋肉やね!!


小鉄さんは~



リーくんとお別れした後、いつも通りののんびりお散歩




最近、やっとですが

人やワンコの少ない時は、口輪を外して歩いてます


と言っても、前からワンコが来たら
すぐに口輪をつけるか


何気なく遠回りして避けたりしちゃうんですけど


そろそろ大丈夫じゃない?ってお声もあるのですが

兎に角、小鉄の怒りは突然で
その時だけ、口輪を!っていうのが無理なんですよね


もう少し、口輪も改良しようかな?









今日のお友達

2014-09-25 18:33:54 | お友達
今日の、って書いておきながら

数日前に撮った写真なんですが~


ゴールデンの元気くん


まだまだピチピチの男の子
ちょっとシャイボーイ


相変わらず、小鉄が仲良くするわけもないのですが

以前に柴犬を飼っていらしたらしく
小鉄を気にかけていただいてます


何度も小鉄に接近をチャレンジしてくれるのですが

私がまだまだ勇気がでませんで

もし、怒って飛びかかるようなことがあったら せっかくのお友達が遠ざかってしまうような気がして

しかし、

元気くん

まだ若いのに
首の辺りから毛が長くなってるので
お髭みたいにみえますよね~

今までのお友達のゴールデンの子達の顔を比べると、みんな違いますね!






大宇陀ウォーキング

2014-09-24 14:28:07 | お出かけ
気持ちのいいお天気

秋らしくなって、小鉄の食欲が増えてきました!!

それと共に運動量も増やさないとね~


今までも、結構奈良県内をウロウロ歩いてるんですよ

生まれも育ちも奈良県ですが
意外と知らない所が多いんですよね

車でパーって通ることはあってもじっくり見たことがないとか


それで、この日にやって来たのは

大宇陀


スタートは
道の駅 宇陀路大宇陀


ここは、川に行ったりするときにちょくちょくよる所



地図をそのまま写真に撮ったらわかりにくよね


まずは、重要伝統的建造物群保存地区ですよ


一番始めにあるのが、まちづくりセンター



移住できるように物件なんかもあったよ

この中は、小鉄は入れないのよ




最近、かなり涼しくなってきたはずなのに

暑いぞ~!!




日陰を歩きましょ~



これはなんでしょう??





少し高台に登ってくると
雰囲気のいい宇陀の町が見えました







まちなみギャラリー


まだ、歩き始めてそんなに進んでないのに

コーヒが飲みたいとパパさん

じゃー、小鉄と外で待ってるからって
外にあるベンチで座ってたら

お店の人が今は人がいないから
中庭でどうぞ!って言っていただきました



いやいや~ありがたいですね

こんなに愛想のない小鉄で申し訳ない



保存地区の一番はしっ子
松山西口関門です



光明寺


ここまで歩いて出会ったのはおばあちゃんが二人

ただ犬の散歩をしてると思ったのか?世間話してくれましたわ


町とは反対側にやってきました

彼岸花が綺麗やね~





ここを登ってついたのが

徳源寺


家かと思ったらお寺やったわ!







田舎みちをのんびり~



とっても静かな阿紀神社


もう、稲刈りの時期なんやね


途中、あまりにもレトロなおばQが



約2時間で道の駅に戻ってきました


いい運動になったわ~



私達は足湯でリラックス



小鉄も運動不足やったから
ちょうどいい距離やったわ~

アップダウンもあまりないから
私達も楽チン

























久しぶりに平城京

2014-09-22 19:10:34 | お出かけ
気がつけば、最近平城京に行ってなかったな~


夏は影がないし、草ボーボーなので
すっかり遠ざかってましたわ



気持ちのいい季節になってきたので
久しぶりに平城京へやってきました!!


そして~おニューのカメラで試し撮り






まだ、草刈りされてないから
ロングリードで遊ぶのは無理そうやけど


伸びるリードでしっかりはしゃいでましたよ











いつもなら、ブレブレの小鉄の動きもしっかり撮れてるね

すっごーーい!!

きっと腕のある人ならもっと凄いの撮れるのかな?







フィルターも色々あるけど、どれをどんな時に使ったらいいのかわからないので

試し!試し!


これは、ファンタジックフォーカス


なんか、いい臭いでもするのかな?って感じ??


これは、デイドリーム

うむ


夢の中?


これは、ジオラマ




お?!なんかいいね~

これは、トイフォト


うん!なんか私でも使えそう~!!



これは、ドラマチックトーン


??


駄目やん!悪魔降臨か?!



まだまだ、新しい発見がありそう~


連写も面白い!!


でも、連写もタイミングが重要やね

ただ歩いてるの撮ってもこんな写真が20も30も写ってるだけになっちゃうんよね


なんて感じで楽しんできました~
























食事風景、初の撮影成功?!

2014-09-21 23:23:13 | インポート
スマホはシャッター音があるし

カメラを向けるとカメラ目線になる小鉄なので

食事してるところを写真に納めるのはなかなかの至難の業なんですが!


カメラが新しいこともあってか、意識してないみたいなので

初の!!



いつもの場所です。

細い木にワイヤーリードで留めてます


この日は、ママだけなので落ち着いて食べてますよ




でも、

チビチビしか食べないので、大半がこの体勢でどこかを眺めてます


長い食事訓練??の末

小鉄と私の間では色々と決まりがありまして

小鉄は食べ終わると

お皿から後ろに下がりまして、離れたところに座るんです。


それが、もういらないよ~の合図で

小鉄の圏内に入っても噛まれる確率が減ります

そこで、お皿を下げると
更に噛まれる確率が減ります

小鉄の様子をしっかり見極めたら、口輪を持って小鉄の側へ行くと

小鉄から隣へきてくれて、座ってくれるので
口輪をつけて

褒めまくって完了なんですよ


へ?なんて!回りくどい!!
って思われるはずですが


イエイエ

実は、これが出来るのは担当のトレーナーさんか私だけなんです


残念ながら、パパは食べている側にいるだけで怒りを買いますからね



なぜ?食べる時に怒るのか??

いまだに理由はわかりません
いつか、小鉄が話してくれたらわかるときがくるかもしれませんが


ただ、私には不安を感じることがあります

安心して食べれないのかと思います。

食べてる時は、無防備ですからね



小鉄にとっての信頼を得るにはなかなか難しかったです!