ハウスで食事する様になってまだ四日目
部屋を出た瞬間かんからキュンキュンと声が聞こえ
更に激しい声に
私は、廊下を挟んで向かいの和室
なぜ?
いま泣くの?
三日間は大丈夫だったのに
部屋に入る事も出来ず、どうしたらいいのか
そのまま落ち着くまで待つこと2時間
と言っても落ち着いたかどうかはわからないから、ただひたすら待っただけ
これは悪化してるのかな?
ハウスが嫌なのかと思えば自分から入って寝てるし
食べ物がダメかと考えて色々と変えてきたけど、どれでも同じ結果
この家がダメなら一体何処であげたらいいの?
牙を向く事はないから余計ににわからないよ
誰かこてつの言葉を教えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
部屋を出た瞬間かんからキュンキュンと声が聞こえ
更に激しい声に
私は、廊下を挟んで向かいの和室
なぜ?
いま泣くの?
三日間は大丈夫だったのに
部屋に入る事も出来ず、どうしたらいいのか
そのまま落ち着くまで待つこと2時間
と言っても落ち着いたかどうかはわからないから、ただひたすら待っただけ
これは悪化してるのかな?
ハウスが嫌なのかと思えば自分から入って寝てるし
食べ物がダメかと考えて色々と変えてきたけど、どれでも同じ結果
この家がダメなら一体何処であげたらいいの?
牙を向く事はないから余計ににわからないよ
誰かこてつの言葉を教えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
ワンちゃんに対してご褒美って何ですか?
よくある躾本では、高い声で褒めてあげるとか
ナデナデしてあげるとかもご褒美になるって書いてありますが
小鉄はまず触られる事が好きではなかったので
触る事や頭を撫でる事すら恐い事ではないって小さな頃から教えなければいけなかったので
ご褒美にはならないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
で、どうしてもオヤツがご褒美になってしまいまして
どんな状態でもすぐにご褒美を出せるようにと
日々使っていたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/3a6eea197e6ec9077cda4bb4b9aab94b.jpg)
朝起きた時から寝るまで、常につけています
頻発にあげる訳ではないのですが
何が何処でおきるか分からないですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3523.gif)
常にオヤツと共に『ヨシヨシ』って言葉もセットにして言葉もご褒美にと考えているんですけど
賢い小鉄さん
そんなものでは褒美にならないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今回の食事の問題も、突然の指示の後にもすぐにご褒美をあげる事が出来たので役にたちまし
けど既にボロボロ
なので、新調しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/e5159fc4b43386bdfe4f9ee8581accc4.jpg)
今までは私だけだったのですが、今回からはパパさん用も購入
二人ともお揃いでご褒美袋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
ちなみに、オヤツすらご褒美にならない事も良くあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
ポイってすてられる可哀想なオヤツさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2529.gif)
よくある躾本では、高い声で褒めてあげるとか
ナデナデしてあげるとかもご褒美になるって書いてありますが
小鉄はまず触られる事が好きではなかったので
触る事や頭を撫でる事すら恐い事ではないって小さな頃から教えなければいけなかったので
ご褒美にはならないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
で、どうしてもオヤツがご褒美になってしまいまして
どんな状態でもすぐにご褒美を出せるようにと
日々使っていたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/3a6eea197e6ec9077cda4bb4b9aab94b.jpg)
朝起きた時から寝るまで、常につけています
頻発にあげる訳ではないのですが
何が何処でおきるか分からないですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3523.gif)
常にオヤツと共に『ヨシヨシ』って言葉もセットにして言葉もご褒美にと考えているんですけど
賢い小鉄さん
そんなものでは褒美にならないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
今回の食事の問題も、突然の指示の後にもすぐにご褒美をあげる事が出来たので役にたちまし
けど既にボロボロ
なので、新調しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/e5159fc4b43386bdfe4f9ee8581accc4.jpg)
今までは私だけだったのですが、今回からはパパさん用も購入
二人ともお揃いでご褒美袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
ちなみに、オヤツすらご褒美にならない事も良くあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
ポイってすてられる可哀想なオヤツさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2529.gif)
みいさん、愛ママさん、マコ母さん、健太ママさん、龍陶さん、ゆうちんさん、
その以外にもこのブログを見てくださって
心配して頂いた方々
すごく心の支えになりました!
ありがとうございます。
今の所落ち着きを取り戻しつつありますが
まだまだ問題は山積みです
食事をあげてから今は2時間ほど部屋に入れません
小鉄のいる部屋は狭いながらも、いちようLDK
食事の支度も出来ない状態ですが
それ位は仕方ないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
他の部屋も考えましたが、三階には小鉄は登ったことがないし残りは畳の部屋ですがここに1人にした事がありません
1番小鉄の落ち着く場所はやっぱりハウスのあるLDK
そして始めての置くタイプ?のお皿
執着するか?それも気になります
念のため目の前でお皿を取り上げたりしないよう、こっそりと取り戻しています。
しかし、食べ物を守らないようにと家にきた時から手であげていた事がこんな風に裏目にでるなんて思いもしませんでした
でも、考えてみれば嫌ですよね
食べてる横にずっと人がいるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
私も食べている時に小鉄にじーーーって見られてたら落ち着かないですもん
小鉄は私達の食事には関心を示さないし見もしない
小鉄の方が大人だったのかな?!
現在、私は大学で『小児の心理と教育』という専門で勉強していますが
犬の心理があるなら勉強してみたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
その以外にもこのブログを見てくださって
心配して頂いた方々
すごく心の支えになりました!
ありがとうございます。
今の所落ち着きを取り戻しつつありますが
まだまだ問題は山積みです
食事をあげてから今は2時間ほど部屋に入れません
小鉄のいる部屋は狭いながらも、いちようLDK
食事の支度も出来ない状態ですが
それ位は仕方ないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
他の部屋も考えましたが、三階には小鉄は登ったことがないし残りは畳の部屋ですがここに1人にした事がありません
1番小鉄の落ち着く場所はやっぱりハウスのあるLDK
そして始めての置くタイプ?のお皿
執着するか?それも気になります
念のため目の前でお皿を取り上げたりしないよう、こっそりと取り戻しています。
しかし、食べ物を守らないようにと家にきた時から手であげていた事がこんな風に裏目にでるなんて思いもしませんでした
でも、考えてみれば嫌ですよね
食べてる横にずっと人がいるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
私も食べている時に小鉄にじーーーって見られてたら落ち着かないですもん
小鉄は私達の食事には関心を示さないし見もしない
小鉄の方が大人だったのかな?!
現在、私は大学で『小児の心理と教育』という専門で勉強していますが
犬の心理があるなら勉強してみたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)