2013年2月3日 日曜日
おはよう~
良く寝れた顔してるね

でも、もうすぐ出発するからそろそろ座席に戻りませんか?

この日の朝食はSAで尾道ラーメン!!
朝からラーメン!!

やって来たのは倉敷です。

町並みがいいね~


朝一で来たからそんなに混んでなくて小鉄もテクテク歩けるね

町並みを全部歩く前に、阿智神社に寄り道です。

阿智神社の境内にはワンちゃんは入れないけど、その周りにある公園はOKでしたよ
でも・・・・・・狭い

小鉄さんの服がイカついからか?!可愛い~って言われながらもみんな近寄ってこないね!

それでえーねん!

おや?桃太郎が連れてる犬より怖お顔
鬼にも勝てそうやね!

あー船に乗りたいよ
歩くの疲れたー

まーまーそう言わずに!
なだめながら、倉敷は終了です
え?お店に寄ったかって?
一件だけはいったんですよ
初の和んこ堂が入ったお店に
でも、何も買いませんでした
いつも、貧乏旅行ですから
続きまして、少し車を走らせてやって来ました岡山城

白鳥さんに興味深々!
以前に、彦根城で見ただけやもんねー


中も広いね

ここは開かずの門らしいですが、空いてます。

しばし、休憩!
いつも、声をかけてもらえないのはパパの容姿と小鉄の無愛想の所為だと思うママでした

ここは岡山城
でも、お城が黒いから?烏城!!
なるほど

この後、岡山後楽園にいくつもりが車でお昼寝をしてしまい気がつけばすっかり夕方
小鉄も起こしてくれたらいいのに、ちゃっかりお布団にもぐって寝んねしてるし(>人<;)
この後は、小鉄の
と
を終わらせたら近くのスーパー銭湯に入って帰路に着きました
帰りは早いもので、あっと言う間
しかし、いつもながら貧乏さが楽しい要素です
狭い車で家族三人!
心寄せ合う感じがいいみたい
小鉄の不安定によくないかと旅行の断念も考えたけど
逆に、信頼が深まったようです
小鉄はとても安定しています
いつもながら長い旅日記にお付き合いありかとう御座いました
おはよう~
良く寝れた顔してるね


でも、もうすぐ出発するからそろそろ座席に戻りませんか?

この日の朝食はSAで尾道ラーメン!!
朝からラーメン!!

やって来たのは倉敷です。

町並みがいいね~


朝一で来たからそんなに混んでなくて小鉄もテクテク歩けるね


町並みを全部歩く前に、阿智神社に寄り道です。

阿智神社の境内にはワンちゃんは入れないけど、その周りにある公園はOKでしたよ
でも・・・・・・狭い


小鉄さんの服がイカついからか?!可愛い~って言われながらもみんな近寄ってこないね!



おや?桃太郎が連れてる犬より怖お顔

鬼にも勝てそうやね!



歩くの疲れたー

まーまーそう言わずに!
なだめながら、倉敷は終了です
え?お店に寄ったかって?
一件だけはいったんですよ
初の和んこ堂が入ったお店に

でも、何も買いませんでした

いつも、貧乏旅行ですから

続きまして、少し車を走らせてやって来ました岡山城

白鳥さんに興味深々!
以前に、彦根城で見ただけやもんねー


中も広いね


ここは開かずの門らしいですが、空いてます。

しばし、休憩!
いつも、声をかけてもらえないのはパパの容姿と小鉄の無愛想の所為だと思うママでした


ここは岡山城
でも、お城が黒いから?烏城!!
なるほど

この後、岡山後楽園にいくつもりが車でお昼寝をしてしまい気がつけばすっかり夕方

小鉄も起こしてくれたらいいのに、ちゃっかりお布団にもぐって寝んねしてるし(>人<;)
この後は、小鉄の


帰りは早いもので、あっと言う間

しかし、いつもながら貧乏さが楽しい要素です

狭い車で家族三人!
心寄せ合う感じがいいみたい
小鉄の不安定によくないかと旅行の断念も考えたけど
逆に、信頼が深まったようです

小鉄はとても安定しています

いつもながら長い旅日記にお付き合いありかとう御座いました

2013年2月2日 土曜日
車に戻った途端、リラックスモードの小鉄さん

次にやって来たのは原爆ドーム

小鉄が疲れてるだろうから人ごみを避けてのんびりすることにしました~
川の向こうに見えるのは平和記念公園

あ?!機関車があるね~
写真を撮ろうかと思ったけどお子ちゃまが沢山いたので諦めまして・・・

てくてく歩いて~大きな道を渡ったら

大きな公園が現れました!!
中央公園です

特に遊ぶわけでもなく周りを眺めていますよ

遊ばへんの?
体力温存してるねん!

広島城のお堀までやってきて、しばらくのんびり~

リラックスできているのか?!どことなく小鉄のお顔もゆるんでるようやね

中の敷地も広いね~

天守閣やで~
もちろん小鉄は入れないのでここで引き返しましたけどね

お天気がいいのでまったり
まったり

折角広島まで来たけど、観光はこれだけ
ま~小鉄もいるので無理せずのんびりです!
この後、小鉄は車でお留守番
も
も終わっていたので私たちが戻るまでグッスリ寝て待っていてくれました
私たちは、本場の広島焼きを食べにタウンへ~
私のは牡蠣のせお好み焼き

美味しかったよ~
でも、広島では鉄板から直にコテで食べるんやね?!
それとも、そのお店流かな?
お腹がいっぱいになった所で、半べえ温泉で疲れを取りまして
今回の車中泊ポイント 福山SAでお休みです
もちろん、最後の楽しみ車の中での乾杯
は忘れずに
つづく
車に戻った途端、リラックスモードの小鉄さん

次にやって来たのは原爆ドーム

小鉄が疲れてるだろうから人ごみを避けてのんびりすることにしました~
川の向こうに見えるのは平和記念公園

あ?!機関車があるね~
写真を撮ろうかと思ったけどお子ちゃまが沢山いたので諦めまして・・・

てくてく歩いて~大きな道を渡ったら

大きな公園が現れました!!

中央公園です

特に遊ぶわけでもなく周りを眺めていますよ

遊ばへんの?


広島城のお堀までやってきて、しばらくのんびり~


リラックスできているのか?!どことなく小鉄のお顔もゆるんでるようやね


中の敷地も広いね~


天守閣やで~
もちろん小鉄は入れないのでここで引き返しましたけどね


お天気がいいのでまったり



折角広島まで来たけど、観光はこれだけ
ま~小鉄もいるので無理せずのんびりです!
この後、小鉄は車でお留守番



私たちは、本場の広島焼きを食べにタウンへ~
私のは牡蠣のせお好み焼き


美味しかったよ~
でも、広島では鉄板から直にコテで食べるんやね?!
それとも、そのお店流かな?
お腹がいっぱいになった所で、半べえ温泉で疲れを取りまして
今回の車中泊ポイント 福山SAでお休みです
もちろん、最後の楽しみ車の中での乾杯


つづく
2013年2月2日 土曜日
観光開始!!
奈良にも鹿さんは沢山いるので小鉄もなれているのですが・・・
宮島の鹿は一味違う
奈良の鹿は鹿せんべいを持ってないとあまり関心をしめさないけど、宮島の鹿は人のカバンや荷物を狙ってる
しかも、犬を怖がらないどころかどんどん近寄って来るじゃないですか


鹿さんを避けながら海沿いを歩いていきまして

まだ、薄らと霧が残ってるね~

でも、それがなんだか幻想的

厳島神社は下に降ろさなければワンちゃんOK!!
カートをフル活用です

撮影ポイントは人がいっぱいで遠くからパシャ
鳥居が見えないね~

不機嫌な顔・・・
板の上をカートで行くのでガタガタするのが気に入らないみたい
終始立ちっぱなしでした~

厳島神社を出た頃には霧も晴れて晴天

窮屈感から脱した小鉄さんは、ワカメでテンション


清盛神社

大願寺??

そろそろ、観光は飽きたと小鉄が申すもので・・・
遊ばせてあげようと思い紅葉谷公園へ行ったのですが

ここも鹿さんがいっぱい
ぞろぞろとこっちに向かってくるので退散です

小鉄さんとパパさんは待機中!
なぜかって?

ママが焼きカキを買いにいってるから~

小鉄の?

いいや、全部ママのです
実はパパさんはカキアレルギー
美味しいのにかわいそう~

ちょっと変わった家族写真撮ってみましたよ~

パパとママのお楽しみ商店街に突入です!!
もうお昼やからお腹がペコペコ

まずはこれ!!
揚げもみじまんじゅう

美味しかった~
小鉄連れで入る店がないからあなご飯を買いまして

もみじまんじゅうも試食


更ににぎり天

そして、鹿さんがいないのを見計らってポカポカ陽気の空の下でいただきました~

が
遠くから鹿さんがやって来て・・・
逃げまどいながら食べまして折角美味しかったのに残念
まだ広島観光が待ってるから宮島とはこれでお別れ
帰りのフェリーはすっからかん

やっと船を満喫できたね~

次は、広島~ つづく
観光開始!!
奈良にも鹿さんは沢山いるので小鉄もなれているのですが・・・
宮島の鹿は一味違う

奈良の鹿は鹿せんべいを持ってないとあまり関心をしめさないけど、宮島の鹿は人のカバンや荷物を狙ってる

しかも、犬を怖がらないどころかどんどん近寄って来るじゃないですか



鹿さんを避けながら海沿いを歩いていきまして

まだ、薄らと霧が残ってるね~

でも、それがなんだか幻想的


厳島神社は下に降ろさなければワンちゃんOK!!
カートをフル活用です


撮影ポイントは人がいっぱいで遠くからパシャ

鳥居が見えないね~

不機嫌な顔・・・

板の上をカートで行くのでガタガタするのが気に入らないみたい
終始立ちっぱなしでした~

厳島神社を出た頃には霧も晴れて晴天


窮屈感から脱した小鉄さんは、ワカメでテンション



清盛神社

大願寺??

そろそろ、観光は飽きたと小鉄が申すもので・・・
遊ばせてあげようと思い紅葉谷公園へ行ったのですが

ここも鹿さんがいっぱい
ぞろぞろとこっちに向かってくるので退散です


小鉄さんとパパさんは待機中!
なぜかって?






いいや、全部ママのです

実はパパさんはカキアレルギー
美味しいのにかわいそう~


ちょっと変わった家族写真撮ってみましたよ~

パパとママのお楽しみ商店街に突入です!!
もうお昼やからお腹がペコペコ

まずはこれ!!
揚げもみじまんじゅう

美味しかった~
小鉄連れで入る店がないからあなご飯を買いまして

もみじまんじゅうも試食



更ににぎり天

そして、鹿さんがいないのを見計らってポカポカ陽気の空の下でいただきました~

が

逃げまどいながら食べまして折角美味しかったのに残念

まだ広島観光が待ってるから宮島とはこれでお別れ
帰りのフェリーはすっからかん

やっと船を満喫できたね~

次は、広島~ つづく