小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

夏休みのお散歩

2014-07-25 22:11:11 | 日常
久しぶりにパパも一緒にお散歩


いつもの大和民俗公園

最近、元気に育っているのがヒマワリさん




パパさんは、180㎝はあるのにこの高さ!!
凄いでしょ?!



そして~

いつものハントリング





ひっくり返したばかりの足!



少し緊張感があって
筋肉が縮んでるけど


しばらくマッサージでリラックスしてくると~





足がダラーン






夏だ!川だ!

2014-07-25 06:49:37 | お出かけ
久しぶりにパパさん、2連休

お勉強はちょっとお休みして
夏休み気分です!!


前日から川に行くぞ~!!ってノリノリ



けど、5歳にもなると川に来てもあまりテンションの上がらない小鉄さん



場所取りをして遊ぼうか!!

って言っても

私たち以外誰も居ませんけどね~

秘密の場所です(吉野川)





相変わらず浅瀬でしか遊びませんけどね~







小鉄の限界は、お腹がつくかつかないかのギリギリのライン



最後には~意を結して飛び込むか??









いやいや~浅いやん!!

小鉄はドーバー海峡でも渡ったかの勢いで、わたり終わったらおもいっきり!ブルブル

そんなに濡れてないよ


お手手が濡れちゃった~








ちょっと遊んだら、パラソルの下でのんびり~

何かないの~?


荷物をあさったり







パパさんが泳いでるのはのんびり見ている小鉄なんですけど

私が珍しく泳いだら

大変や!ママが溺れてる~

って思ったらしく、ソワソワして
普段は入らない深さまで行ってみたり

そこまでは行けないと感じたら

誰か~~~!!助けて~~~!!

(あう~~~!!オウオウ~~~!!)

って、叫んでました

その時の写真や動画がないのが残念です

面白かったのにな~



こちらはのんびり動画です見てくださいね!
吉野川

ポチッとな!






















ビックリ!

2014-07-23 21:41:57 | お友達
以前に紹介したこはるちゃん



違う公園でまたもや偶然にあったんでけど


な!なんと、手を5針も縫ったそうでお手てに包帯を巻いていて痛々しかったです

なんでも、水を飲んでいる後ろからラブちゃんが近寄ったらしくて

攻撃にうつった瞬間、ラブちゃんの歯が当たったようで

ラブちゃんは噛むつもりもなく

本当にタイミングが悪かったと言うか
飼い主の責任です。っておっしゃってました

肉球が取れかけてぶらんってなっていたそうで、凄い出血なのにまだ向かって行こうとしていたよで


柴犬の本質をかいまみました



と言っても、他人事ではなく小鉄は特にあり得ることです

相変わらず、大人しそうに見えて突然飛びかかって怒るので絶妙のタイミングでリードを引っ張らないといけないんですけど

なかなか難しい

何度もお友達ワンコにジャンピングアタックをしてるし

口輪をつけているからと気を抜いているとダメですね

こはるちゃん、早く傷が治るといいですね



1つの区切り

2014-07-23 10:10:39 | インポート


小鉄がスクールに駆け込んでから1年と少し

1ヶ月のロングステイ

ワンデイコース

マンツーマンコース

を何回過ぎたのでしょうか?



そして、昨日何度目かのマンツーマンコースが終了しました


これで全てが終わりとかではないんですけど

先生からのコメントが~



ほぼ完璧!ここまでよく頑張りました!


と書いて頂きました!


根本的な問題はご飯を食べるときに噛まれる。


って所でした

今回のレッスン中にも食事させたんですけど

全く怒ることなく終われました!


と言っても、何か不安な所はある小鉄なのでいまだに私以外には食事を任せる事は出来ませんし

家の中でも無理ですけど

兎に角、私が毎日食事をあげることにストレスがなくなりました!


寒い日も暑い日も、台風が来ても雷がなっても、大雪でも散歩の途中であげることは他の犬飼いにとっては大変なことかもしれないけど

毎日噛まれる事を考えたら楽チンです


これからもスクールには通って
ワンちゃんとのコミュニケーションや
私も小鉄もステップアップに頑張りたいと思います



雪解け?

2014-07-22 22:16:25 | お友達
数日前に出会ったのが

トイプードルのもずくちゃん

といっても、もずくちゃんのお写真忘れちゃいました


なんせ、小鉄に気を使って離れて待ってくれるのでとっても小さくしか撮れません


実は、もずくちゃんの先代犬さんとは小鉄が2才くらいの頃仲良くしてもらっていたんです!

その頃は、ママさんにもおやつをもらったりしてたんですけど

ここ数年は、とにかくひどくて
ワンコどころか人もダメ!!だったので

もずくちゃんのママさんにも何度も怒ったりことがあったんです



でも、スクールに通い初めて1年


小鉄の心の中で雪解けが始まったのでしょうか?

粘り強く接して下さったワンともさん達のおかげでしょうか?




今ではおやつをもらえるまでになりました!

ついでにおさわりもOKよ

なんて、寛大になってきて~



ママは最高に嬉しいです!


スクールでは、大分と優しくなってますけど

散歩コースでは結構難しい子なんです



小鉄さんがおやつをもらっている間

もずくちゃんは、離れたところで小鉄の目を見ずに待ってくれています!

とっても、躾された賢い子なんですよ