9月に新暦と旧暦で大会当日のNAHAマラソンの気温予想をしたのですが、みなさん御周知の通りです。
~~~~~~~~~~~琉球新報より引用 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-406280.html~~~~~~~~~~~
NAHAマラソン 102年ぶり師走の28度 那覇、史上最高
沖縄地方は4日、午前から気温が上がり、那覇で午後1時38分に平年より5・8度高い、28・2度を記録した。那覇のこれまでの12月の観測史上最高は1914年12月1日の28・0度で、これを上回った。同日開催のNAHAマラソンは完走率が過去2番目に低い53・2%で、暑さが影響したとみられる。大会事務局によると熱中症などによる救急搬送も相次いだ。
沖縄気象台によると、例年は西高東低の気圧配置で北風が吹く季節だが、気圧の谷の影響で南からの湿った空気が入りやすい状況にある。4日は昼に晴れ間が広がったこともあり気温が上がった。
4日は那覇を含め県内の28の観測地点のうち、12地点で12月の観測史上最高気温となった。最も高かったのは多良間と波照間の28・7度だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざわざ、こんな日にマラソン大会にあたるなんて、持ってるな~NAHAマラソン。
しかも、翌日から急激に涼しくなっているし。
しかし、参加者3万人に対して、完走率53%なんて、どんなマラソン大会よ!もう、久志ロードレースに真似て、
日本一あつ~いフルマラソン大会って名称にしちゃったら。実際に毎年暑いし。
本土から来た人からしたら、本当に真夏にマラソン走ったようなもんだね。
お疲れ様でした。
あっそうそう、気温予想
12月4日(日)NAHAマラソン
(予想気温)21.1℃
(実際気温)28.2℃
+7.1℃
もちろん間違いなく大外れ、大惨敗です。
すみませんm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます