脳ドック
青天の霹靂( ̄▽ ̄;)
手の感覚がなくなり動かなくなった(O_O) 初めての事でパニックに。
お風呂から出て髪を乾かすためドライヤーをしていた。右手にドライヤー。左手で髪をクシャクシャしながら。いきなり左手の力が入らず指を動かそうとしても動かない。右手もドライヤー持ってるのが辛くなってきた。やばい!
この間の時間、30秒から1分。もしかして脳梗塞?夫に電話しようか色々考えてほんとにパニック。動かそうと思ってもゆうこと聞かない手。どうしようとオロオロしてるうちに手の感覚が戻ってきた。動く〜〜ー(⌒-⌒; )
でもまだ安心できない。もしかして血流が悪い?手や足を動かして様子を見る。10分くらい経ったらやっと大丈夫と。怖かった〜(><)
昨年末から前兆があったのよね。左手、左腕が浮腫んで動かしにくいなぁと思ってた。朝起きたら左手が浮腫んでグウっと握れなかったのよね。それがこんな事態になるとは。
私は頸動脈エコーで左も右もプラークがあり、血管が3割から4割塞がってるのがわかってて、年に一回は脳ドックと頸動脈エコーを受けている。今回慌てて脳ドック予約したので予約日は頸動脈エコーの検査技師がいない時でショック。近いうちまた頸動脈エコー受けよう。
脳ドックのMRI検査で異常なしだった。\(^^)/
アルツハイマーも大丈夫。脳梗塞はなし。とりあえずホッとした。なんだったのだろう。血流が何かの原因で止まったのか?腕のむくみはまだあるので動かすようにしてる。どこかに血栓がある?しばらくは不安だけど有酸素運動を頑張ろう。
私は軽いメタボで体重落とさないと。検査で軽い動脈硬化とわかってる。母が肝臓が悪くて長く闘病して亡くなった。合併症で糖尿病や腎臓病も患った。なので私はこれらを気をつけていて糖尿病もセーフ。一応内蔵は今のところ大丈夫。
健康って大事だね。お金より健康だわ。
ご飯を美味しく食べられるありがたさ。でもダイエットはしないとね(⌒-⌒; )
お菓子の代わりに果物食べよう。果物もカロリー高いので抑えながら。
夫がふるさと納税で買ってたリンゴが届いた。夫はリンゴが大好きでよくアップルパイを作る。色んな種類のリンゴの詰め合わせ。美味しくいただきます(⌒▽⌒)