マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

やった〜〜打ち上げ成功\(^^)/

2024-02-17 | 日記

朝からドキドキ。

今日はH3ロケットの打ち上げ日。緊張した〜〜。

高性能&低価格を目指すH3ロケット2号機が種子島宇宙センターから打ち上げられた。初号機が失敗した第二エンジンも順調に燃焼し、搭載した超小型衛星の分離にも成功した。

やった〜〜\(^^)/すごい!

小型衛星が分離されるまでもうドキドキ。ホントにホントにおめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

JAXAのみなさん、三菱重工のみなさん、IHIのみなさん他関係者のみなさんの努力が実りましたね。先ほど、目標軌道に到着したそうです。

さて金融について

私は個別銘柄で成長投資枠を買うのは無理。でも放置して上がる投資信託は勉強してる。注目銘柄が。JPXプライム150。稼ぐ日本企業150社が集結したこの指数は、SP500に対抗できるか……というYouTubeを見た。

数日前にJPXプライム150はプラス2、38%だった。私の師匠がこれを推している。積み立てしようかどうしようか迷い中。もっと勉強しよう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州は遠い

2024-02-16 | 日記

昨日一日中九州の旅を計画。

行きはセントレアから飛行機で熊本へ。帰りは長崎から電車で帰る。帰りがね〜〜(⌒-⌒; )6時間かかる。乗り継ぎ3〜4回。博多から長崎はまだ新幹線が繋がってない。特急に乗らないとね。うー〜〜ん。

セントレアからの飛行機が7時台発なので空港ホテルに前泊。3泊4日の旅にする予定。飛行機はチケット取った。九州新幹線はチケットどれで取ろうか。えきねっとで取れる?JR九州のアプリでとった方がいいのかな。JRも全国統一してほしいよね。チケット取るの複雑怪奇。難しいよ〜〜(><)

九州行く目的は世界文化遺産の軍艦島クルーズがメイン。今回ハウステンボスは諦める。熊本は熊本城メイン。熊本と長崎行くだけでも距離があり、移動の時間を取られる。九州は広いのだ。

一人旅はキャリーバッグを転がしながらの移動なので大変なのよ。なので、移動の負担を減らすよう計画する。ホテルの立地も大事。ホテルに荷物を預けて観光する。交通機関が便利な場所を選ぶ。

熊本空港から熊本市内は遠いのね。リムジンバスはバスターミナル止まり。バスターミナルから熊本駅はどうやって移動する?熊本駅のコインロッカーに荷物を入れて熊本城観光予定。その後熊本から長崎へ。2時間くらいかかる。

この旅、ゆっくりできないね。長崎は2泊予定。観光場所は把握した。長崎は市電も通ってるので移動は便利かな。

とにかく念願の軍艦島クルーズには行きたい。

長崎も海鮮美味しそう。皿うどんも食べたい。結局旅は食べ物なのね(⌒-⌒; )  私にとってもはや観光は二の次?

この旅も飛行機、船、電車……大好きな乗り物乗ってご機嫌旅になりそう。九州新幹線も楽しみだ(≧∇≦)

(写真はネットからお借りしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2024-02-14 | 日記

いつまで経ってもラブラブな夫婦……と言いたいところだけど、私の一方的な片思いの夫婦関係(⌒-⌒; )

誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもズー〜とないけど、バレンタインデーだけはチョコ送ったら夫からホワイトデーのお返しが来る(*゚▽゚*)

今年はバレンタインデー当日にお返しがきた。まあいいんだけど。お返しいただけるだけで満足です(≧∇≦)

こちら 帝国ホテルチョコレート。

 

お返しのクッキーはこちら

ふるさと納税の返礼品がきました。柑橘類で一番好きなせとか。夫は大好きなはるかを二箱も注文。うちは今柑橘類だらけ。

 

あったかくなりましたね。春みたい。ああ〜〜花粉症が〜〜(><)引きこもりが始まります。この時期辛い。今一日8,000歩歩くのを目標に頑張ってる。外散歩は辛い時期なので、いえの中で歩くかな。

冬は寒いので動かない。なので関節痛が悪化する。これもうまく付き合っていかなくてはならないので、筋トレやストレッチ始めます。年には勝てない。

いつまで旅行に行けるのやら。今年は4月の旅行は決定。3月の旅行は無くなった。旅行会社のツアーは申し込み者が少ないと催行されないからね。これよくある事。

やはり九州は一人旅で行くわ。

桜の時期は迷い中。

今年はコロナで会えなかった友人達との再会も計画中。計画段階も楽しいのよね。旅先の美味しい食事がメイン目的だけどσ^_^;

 

大好きなアニメ 葬送のフリーレンを見て泣いてしまった。あの時……  時間は戻らない。悔いのないよう生きるのは難しいのだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価爆上げ

2024-02-10 | 日記

日本復活(⌒▽⌒)

日経平均株価 36,897円

国民の1京円資産……一国経済全体の令和3年末における資産残高は三年連続の増加となり、過去最高の1京2,445兆円となった。

2014年……一般NISA開始(安倍総理)

2016年……ジュニアNISA開始

2018年……つみたてNISA開始

2024年……NISAをグレードアップ(岸田総理)

これ知ってた? 私はTwitterを始めたのが遅かった。2018年頃だったかな。Twitterで知り合った複数の方につみたてNISAを教えてもらった。なにそれと最初は半信半疑。金融なんて興味なしの私。でも安倍総理の肝入り政策だと知って勉強開始。

勉強2年。(⌒-⌒; ) 数字に弱いワタクシ。やっと何とかやっと理解した。長かったーー

とは言っても一般投資は全然わかんないので株は怖くて買えないヘタレ(><)

株価爆上げです。

ついに日本が金融を取り戻すまであと少し。それがアベノミクスの1本目の矢。まだ続いてますよ〜〜

NISA口座開設数 (2023年11月)2,044万人で日本人の6人に1人は口座開設している。学生さんも始めてるね。若い人は理解力がすごいね。少額から始められるのでつみたてNISAは入りやすい。最初の設定をちゃんとすればあとはつみたてするだけ。何十年もほっておく。積み立て続けることが大事。

 

アメリカ トップ30社

S &P500が初めて5000を突破。この表参考に

日経より

24年度の国民負担率45%  国民所得拡大で2年連続縮小へ。国民所得の伸びが負担増を上回るためで、22年度の実績値の48、4%をピークに、2年連続で縮小する。

主要国の国民負担率を見ると、フランスが21年に68%、ドイツが54、9%、英国が47、6となっている。

主要国と比べると日本は減少傾向。国民所得が増え続けることが大事。今年の春闘で賃上げお願い(≧∇≦)

ちょっと前のブログでつみたてNISAがプラス70万を超えたと書きましたが、本日プラス75万を超えました。株価爆上げを実感。

追記

中国の株価下落が暴落。中国は失われた30年といわれた日本のようになっていくのかな。

日本復活を信じて。さあ旅行行こう(*゚▽゚*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲 千客万来

2024-02-01 | 日記

本日、豊洲市場に隣接する新名所『豊洲 千客万来』がオープン。

 

 

海鮮グルメやオーシャンビューの露天風呂が楽しめます。

食楽棟は江戸の街並みが再現されている。温浴棟は、東京湾一望できる露天風呂や足湯があり宿泊もできる。

やっとですね。待ってました〜〜  次回東京行きはここが目的地になりそうです。楽しみが増えた(*゚▽゚*) 海鮮大好きだし。

東京はどんどん開発が進んでます。インバウンドもすごくなりそう。これからの日本は世界からの観光客を呼び込んでいきます。観光資源は日本の強み。世界に合わせてデジタル化が急務です。

 

日本の強みの二つ目。

アニメ産業は国内、海外合わせて3兆円に躍進しています。クリエイターの待遇改善、高報酬の仕組みが必要。この分野頑張ってほしい。

政府もコラボしてます。

厚労省

防衛省

内閣府

総務省

日本らしくていいよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

日本のクリエイターはすごいのだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする