時間のあるときに、1時間から2時間程度、神社を探して、区内をサイクリングしている今日この頃なのですが、
あることに気づいてしまった。
我が街、江戸川は、まがりくねった路地が多い・・。

江戸川3丁目界隈

このようにくねくねした道が実に多い。走っていて、印象深かったのは、東小松川
一之江、篠崎・・・いいえ、もっとたくさん。
ちょっと道を一本入ると、そこは、先が見通せない魅惑の空間が広がっている。
この空間を走るのは実に楽しい。次の瞬間、目の前に何が広がるかわからないというのがたまらない!
また、水神社ということで、川べり走っていると、細い道をたくさん見かけました。

新川沿い

旧江戸川沿い
下の写真は篠崎街道から撮ったもの。
篠崎街道は川によって自然にできた微高地を利用したものだという。
写真よりも、もっときつい傾斜で細いの坂のある個所もありました。
自転車もすぐ止まれないということで、それらをいくつかやりすごしてから、写真に
おさめました。(階段のついている坂は珍しかったというのもあります)
肝心の神社のマッピングですが、まだ神社の数が少なく、もう少し体裁を整えてから
公開したいと思っています。(どのように体裁を整えるかも思案中・・^^;)
水神社はひっそり鎮座しており、うっかりすると見落としがち・・。
丹念にみなければと思っているところに、先が見通せない、蛇行している道に遭遇すると
どうしてもその先を確認したくなってしまう。
ま、なかなか水神様をめぐる作業もすすみません。
ダイエットもかねた、趣味の探索ですが、ダイエットのほうも、これまたすすみませんな・・
<追記>
同日(1/7)ですが、朝よんだら、誤記を発見!
・旧江戸川なのに、江戸川と旧がぬけていました。(訂正しました)
・篠崎街道ですが、土手の高さが今と昔で同じだったかは不明です。まだ調べておりません。(^^;

人気ブログランキングへ
あることに気づいてしまった。
我が街、江戸川は、まがりくねった路地が多い・・。

江戸川3丁目界隈

このようにくねくねした道が実に多い。走っていて、印象深かったのは、東小松川
一之江、篠崎・・・いいえ、もっとたくさん。
ちょっと道を一本入ると、そこは、先が見通せない魅惑の空間が広がっている。
この空間を走るのは実に楽しい。次の瞬間、目の前に何が広がるかわからないというのがたまらない!
また、水神社ということで、川べり走っていると、細い道をたくさん見かけました。

新川沿い

旧江戸川沿い
下の写真は篠崎街道から撮ったもの。
篠崎街道は川によって自然にできた微高地を利用したものだという。
写真よりも、もっときつい傾斜で細いの坂のある個所もありました。
自転車もすぐ止まれないということで、それらをいくつかやりすごしてから、写真に
おさめました。(階段のついている坂は珍しかったというのもあります)
肝心の神社のマッピングですが、まだ神社の数が少なく、もう少し体裁を整えてから
公開したいと思っています。(どのように体裁を整えるかも思案中・・^^;)
水神社はひっそり鎮座しており、うっかりすると見落としがち・・。
丹念にみなければと思っているところに、先が見通せない、蛇行している道に遭遇すると
どうしてもその先を確認したくなってしまう。
ま、なかなか水神様をめぐる作業もすすみません。
ダイエットもかねた、趣味の探索ですが、ダイエットのほうも、これまたすすみませんな・・

<追記>
同日(1/7)ですが、朝よんだら、誤記を発見!
・旧江戸川なのに、江戸川と旧がぬけていました。(訂正しました)
・篠崎街道ですが、土手の高さが今と昔で同じだったかは不明です。まだ調べておりません。(^^;

人気ブログランキングへ
路地いいですよね!
ちょっとした探検ができます。
ほそくて曲がりくねった道は実に楽しいです。
帰りに入ったことないスーパーや八百屋さんなどをのぞくのも楽しみです。(掘り出し物がみつかると「至福の時」を感じます。)(^^)v