マレさんの休日2

北国のアウトドアー&インドアー

リーダーがおかしい

2021年11月17日 | 電子書籍

自炊したPDFが読めない!

電子書籍リーダー(楽天kobo foma)がおかしい。

読んでる途中で『読了』になり、

次のページへ進めなくなることが頻発する。

楽天のサポートにメールで伝えると、

デバイスのリセット、工場出荷状態に戻すなどお試しをとのこと。

でも、何をやっても叩いてもだめ・・とメールで折り返し。

今しばらくお待ちくださいとのことですが、

待ちきれずにネット検索

そして正常に動いていた時のファームウェアをdownloadしてダウングレード

やっぱり最近のアップグレードがいけなかったようです。

ただし数代まえのファームウェアに戻したために、

今度は自炊PDFは読めるが、

楽天から購入した電子書籍の一部が読めなくなりました。

ーーーーーーー

書籍のほとんどを電子化(PDF)したので、家には本棚がありません。

1,600冊以上がPCの中ですが、PCで長時間の読書は苦痛です。

楽天家ではありますが、

楽天さん ! 早く何とかならないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重送症状から延命措置成功か?

2021年01月17日 | 電子書籍

どうにもイライラする。

書籍や資料をPDF化する際に必須のドキュメントスキャナー

しょっちゅうカバーを開け、

重送(ジャミング)したページを取り出しセットし直す。

特に、紙が薄くなると「逐一手動型」スキャナーと化す。

老化して今では「連続」スキャナーとは言い難い。

10年間でスキャン枚数は24万枚(48万ページ)を超え、

消耗部品を交換しながらここまで来たが、いよいよ寿命か?

ーーーーーーーーー

ダメもとと思いながら、

ピックローラーを取り外し洗ってみると、

少し調子は戻るがやはり途中から重送する。

それではとローラーを綿棒で少し湿らせてみると、

これが正解だったようで、500ページ超を連続スキャンできました!

乱暴な試みで余計な不具合を誘発しかねないが、

これで行けるところまで行きましょう。

ーーーーーーーー

中古市場ではジャンク扱いの捨て値価格もあるが、

案外裏技的に再生できるものもあるかも知れませんね。

今日は、何だか得した気分です。

※機種は富士通のScanSnap s1500(2011年に販売終了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウヨクへ留学ではありませんが

2020年06月06日 | 電子書籍

8インチですからほぼiPadminiと同じ大きさ

私の電子書籍リーダーは、kobo fomra

もうiPadの液晶では、長時間の読書はできません。

E Ink(電子ペーパー)なら格段に目の負担が少ない。

それに軽くて防水仕様です。

ーーーーーーーーー

かくして入浴タイムは、いつしか「読書タイム」となり、

放送大学の教科書を2入浴タイムで1講義分読むので、15講義(2単位分)は、ひと月かかることになります。

ゆっくりと湿ったところで、カタツムリの様な学びですね。

ーーーーーーーーーー

ところで電子書籍リーダー歴ですが、

最初はSONYの6インチ、その後楽天Kobo Aura H2O(6.8インチ)、Kobo Aura ONE(7.8インチ)、そして現在はKobo fomra(8インチ)と徐々にサイズアップ(老化に対応?)してきました。

そのうちにA4サイズのものが必要になるかも知れません。

でも、ペーパーしか無かった時代に比べて、老化を補う選択肢が豊富になったことが嬉しいですね。

ーーーーーーーー

こうして今夜もこれからニュウヨクでちょっと勉強

枕に頭を載せてからは、同じリーダーで趣味の読書をしながら寝落ちするのが、いつものパターンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は袋の事情で不治の病に

2019年12月09日 | 電子書籍

昔々、本の虫になった(bookworm)。

元々読書が嫌いなわけではなかったが、

ガンを手術する時に、これ幸いと本屋で大量に本を仕入れて入院

食事の時も歯磨きする時も・・・本の虫に

食事中の読書は行儀が悪い。

でも、主治医から「胃袋を三分の二取ったから、これからは口が胃袋の積もりで、時間をかけてゆっくり食べなさい。」

と言わばお墨付きをいただいて、読書にスイッチが入った。

あくまでも最初は、ゆっくり食べるための読書だったんです。

胃袋は絶好調になったが、老化で目がショボショボ

でも、有難いことにIT化の世の中、電子書籍リーダーで本が読める。

愛用しているのはKOBO Aura One、画面は8インチでiPadminiとほぼ同じ

電子ペーパーで目に優しくバッテリーの持ちもよい。

文庫本を自炊するとかなり大きな文字になる。

しかも、防水仕様

浴槽でのぼせるまで読書ができる。

かくして胃袋は好調でも読書癖は治らず(不治の病)

今このリーダーには、35冊の本が入っています。これだけ本を持って歩くとなるとキャリーバックとバックパックがいりますね。

本当はまだまだ入ります。300冊は軽く入りますね。

でも、自炊本のストックはパソコンに入れてあります。

1つのホルダーに100冊ずつ、計約1400冊です。このPDFデーターを他人に提供すると著作権法違反になるので要注意です。

この他に放送大学の教科書や会議の資料などをPDFにしてあります。

電子書籍リーダーを使い始めてから、何冊かを並行して読むことが多くなりました。

目もかすみ本の重さに難儀する非力な老人には、よい時代になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レストラン、食堂、ホテル・・で

何だあいつは、俺の料理を本を読みながら食べている。

しかも、いつも少し残してゆく

ーーーーーーーーーーーーー

出入り禁止にならないよう、「実は胃袋が三分の一で・・」

と何軒かには事情を話してあります。

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊してPDFに・・食べられませんが・・

2018年06月13日 | 電子書籍

本の背中を切り落として、ドキュメントスキャナーでPDFに変換。
ipadminiとほぼ同サイズの電子書籍リーダーKobo Aura ONEで読書

背中がついて生き残っている本は極僅かになりました。
データー化(PDF)した書籍は、1,200冊を超えています。

裁断した本(表紙は別途)



毎晩、就寝前に1~2時間程度読書をしますが、昼食時もほとんど本を読んでいます。
これは、胃の手術後、ゆっくり食事をする必要があり、習慣化してしまったものです。

裁断機で本の背中をバサリと切り落とす。

ドキュメントスキャナーで読み取りPDFファイルに・・



読書と言うより活字中毒気味で、雑読で何でも読みます。
読んで損した、時間がもったいなかったというような読書に時々出会って、シマッタと思うこともあります。
私の時間を返せってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする