ちょっと前の話ですが、
市総合体育館で催された文化祭展示を見に行ってきた。
ひと回り展示作品を見た後で、
高校生の「書道パフォーマンス」
ちょっぴり緊張しながらも、伸び伸び大胆に作品完成
書き終えてホッとした顔がまたよかった。
ーーーーー
数日後、同じ場所で高校生の「マーチングバンドバンド演奏」
OBも駆けつけ200名の演奏、観客約1600名
迫力満点!
高校生がこうして息を合わせ、懸命に一つの曲を作り上げる姿、いいですね。
「書道パフォーマンス」の時もそうでしたが、
いつの間にか自分が「応援」しながら見たり聞いたりしている。
一生懸命やるということは応援団が増えることかな。
ーーーーー
でも一方で、コロナ禍の数年を窮屈な思いで過ごした高校生や、
こうした発表の場に恵まれずに巣立った卒業生たち・・
ちょっと胸が痛くなる、5類のこの頃