アケビが色づいてきました。
例年より2週間遅れ
ぐずついた天候が続いたせいでしょう。
毎年、某八百屋さんの店の飾りに持って行ってあげていましたが、
今春、社長さんが急逝し閉店
喜んでくれる笑顔が励みだったんですがね。
かなり淋しい今年の秋です。
ーーーーーーー
山麓の家からの帰り
エゾジカの群れと出会いました。
これからの厳しい季節を乗り切るための荒食いかな?
私の姿を見つけて、うちの1頭が「べ~!」っと鳴くと、
群れは、さっと引き上げて行きました。
群れが生き残るためには、リーダーの力量が大切ですね。
人間界も・・・
アケビは北海道では自生しないと言われています。(ウイキペディア)
なのでほとんど北限のアケビかも知れません。
このへんでは、けっこう珍しいがられますよ。
鹿はまた増えて来たようで、近くで良く見かけるようになってきました。冬季は庭木などの食害が心配です。