マリアのぶろぐ ~山形聖マリアこども園~

山形市中心部にある幼保連携型の認定こども園です。
こどもたちの楽しそうな声が聞こえてきますよ。

秋の散策③ ~1歳児~

2023年11月16日 | 日記
園の近くの市民会館のお庭。
子ども達が大好きな場所です。


小さな手で拾い集める木の実。

市民会館には、どんぐりが落ちていたり、赤い木の実がなっていたり、藤棚からは種が入ったさやがぶら下がっていたり。
子ども達にとって、宝の山です♪


真剣な表情で黙々とさやに入った種を取り出そうと、小さな指で一生懸命です。


さやがとてもかたくて割るのが一苦労。はじめ、「あけてください!」と言いに来ていた1歳児クラスの男の子。
先生が開けている方法を“”じ~っ”と見ていたTくん。
今度は先生がやっていた方法で自分でやってみます。。中々かたくて開けられません。
でも黙々頑張るTくん。…「でったぁ~!(出来た)とった~!(取れた)」と目がキラキラ!
自分で初めて取り出せた種は格別の宝物♪




お友だちと一緒に種類ごとに並べ始めました♪

戸外での散策中。
指先を沢山使って、考えて、内から湧き出る秩序感にかられて種類毎に分類をはじめ…最後にとっても満足そうな顔で“ふぅ~”と一息。
自然の中で、とっても素敵なおしごとが出来ました。



秋の散策① ~1・2歳児“いっしょに”の続き~

2023年11月15日 | 日記
新幹線を見た後、山形美術館前の広場へ。
そこまでの移動も2歳児のお兄さん、お姉さんが優しく手を取って繋いで歩いてくれます。
2学期の後半。自分の事だけで精一杯だった2歳児さんが、自分より小さいお友だちの事を気遣って、腰をかがめて手を取ってくれる姿に胸が熱くなります。


落ち葉が積み重なった広場を先生やお友だちと追いかけっこ!
先生たちの息の方があがっています(笑)
小高い山を登って走って下るとスピードがぐんぐん上がります!
子ども達は何度も何度も繰り返し、楽しみます。


みんなで協力して落ち葉を抱えて集めます。
大きな落ち葉の山が出来て、「わぁ~!やま~!」と盛り上がる子ども達♪
落ち葉の山にダイブしたりと、思い思いに楽しみます。



すると、、向こうの方から『ブーン、ブーン!』という音が…
何の音かな~?

音のする方へ近づいてみると…

落ち葉を集めるブロワーの音!
(ブロワー:風で落ち葉を飛ばしながら集める道具)


初めて見る子ども達は、興味津々にじ~っと見つめます。


もう目が離せません(笑)

こうやって、みんなの広場を綺麗にしてくれる人がいることを知った子ども達。
園外に出掛けることで触れる自然や地域の方々、様々なお仕事をされている方々がいることを知り、「ありがとう」と感謝する心をまたひとつ育むことが出来ました。












子ども達の中に優しさや思いやりが育っていること、

秋の散策① ~1・2歳児クラス“いっしょに”~

2023年11月15日 | 日記
秋。
よちよち歩きだったすずらん組(1歳児クラス)もしっかりと歩けるようになってきました。
この日は、なのはな組・たんぽぽ組(2歳児クラス)の兄さん・お姉さんが優しく手を繋いでくれて、霞城公園大手門までお散歩です♪


手を繋いで車道側を歩いてくれる優しく頼もしいお兄さん、お姉さん。


「あ!電車が来る合図が聞こえる~!」


「来た~!新幹線‼」「つばさ~!」「バイバ~イ!!」
一生懸命手を振る子ども達(笑)

「ファ~ン!」
なんと、新幹線の運転手さんが子ども達に汽笛で返事を返してくれました!
運転手さんのご配慮に、子ども達は跳びあげって喜び、興奮状態です(笑)

とても素敵な経験が出来ました♪

第7回 交通安全訓練(かもしかクラブ)

2023年11月07日 | 日記
11月7日(火)
今回の訓練は、『自分でくだす正しい判断・道路の安全歩行』をテーマに親子で訓練を行いました。

【年長児】
自分で状況を判断し、注意して行動する練習を親子で行いました。







【年中・少児】
交通安全の決まりを守って、安全な歩行ができるように親子で練習をしました。



朝、小雨が降っていたのでレインコートを着ての訓練でした。
神様のおかげで、訓練中は雨がやみ、安全に訓練することが出来ました。

親子で一つ一つ確認しながら丁寧な訓練を行うことが出来ました。