愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

九州に上陸だ~!(その9・「旅籠彩くら」食事編)

2019年07月30日 | 旅行(九州)
7月26日(金) 旅行4日目

食事は、本館のレストランで

 

フレンチなんですが、中央にはお惣菜や炊き込みご飯などが置いてあり、自由に食べていいようになっています

 

前菜のテリーヌとリゾット

どの器も素敵なデザインで、目でも存分に楽しめますよ(特注だそうです

 

カボチャの冷製スープ



サーモンのムニエルとお口直しのシャーベット

 

メインの豊後牛のステーキ



口の中でとろけるほど柔らかくて美味でした

ご馳走様でしたっと、帰ろうとしたら・・・

入り口には無料のお酒とお菓子が置いてあり、せっかくなので、デザートと一緒に、焼酎と梅酒をお部屋まで運んでいただきました

  


7月27日(土)  旅行5日目

朝ごはんもレストランで



ドリンクバーが中央に

 

和食か洋食か、選べるのですが、私たちは和食を

  

なんと、かわいい器にカレーも・・・



デザート(撮り忘れましたが・・・)まで、しっかりいただきました

夕食のフレンチも朝食の和食も、丁寧に作っていただいているのがよくわかる、とってもおいしいお料理で大満足の食事ですよ

ここから、この日の宿泊地「由布院」に向かいま~す

その10に続く・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州に上陸だ~!(その8・「旅籠彩くら」お部屋編)

2019年07月30日 | 旅行(九州)
7月26日(金) 旅行4日目

霧島から大分九重町の宝泉寺温泉に到着

もうすごく暑くて、しんくんも外に出られないくらいだったので、道の駅でちょっと休憩しただけで、直行

「旅籠彩くら」という、すべて離れの10棟だけのこじんまりしたお宿です

何棟かはワンちゃんもO.Kなんですよ



玄関から洗面所とシャワールーム

 

リビングと

 

奥には寝室

 

ウッドデッキにはテーブルセット

 

そして・・・

ウッドデッキの奥には、温泉の露天風呂付きで~す



冷蔵庫の中には、無料のビールとミネラルウォーター



コーヒーメーカーもあって、コーヒー付きの私には最高です(何杯もいただきました



食事は、本館なので、しんくんはこのケージでお留守番

 

居心地はどう

 

食事から帰ってきたら、ベッドに上がって、うろうろチェック

 

これは朝の風景で、森の中にいる感じでしょ



部屋の前に車を停められるのも便利です



このウッドデッキの前には川が流れていて、6月には、ホタルも見られるそうです



朝風呂に入っていたら、しんくんも気になるようで、匂いチェック中

   

イスの上に、上がってみましょうか

  

家にいるような、ほっこりできるお部屋です

特に、温泉のお湯がまったりやわらかくて、気持ちいい限り

備品も素敵だし、おもてなしが行き届いているお宿でしたよ

その9に続く・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州に上陸だ~!(その7・ラビスタ霧島②)

2019年07月30日 | 旅行(九州)
7月25日(木) 旅行3日目

霧島観光から、ホテルに戻り、温泉に入って、夕食

この日は、和食をお願いしました

食前酒から



2段重に入って

   

メインはすき焼き



ご飯にデザート

 

この日も、満腹で、お風呂に入って、しんくんともども、深~い眠りに・・・


7月26日(金)  旅行4日目

朝、この日も暑そうな、いいお天気

私たちは朝食に

昨日と同じバイキングなんですが、鶏飯という、具だくさんの出汁茶漬けのような郷土料理があり、試食

 

レストランの前は、こんなプールです



部屋でお留守番していたしんくんは、こんな姿でリラックス



チェックアウトが11時だったので、それまで、しんくんと敷地内をお散歩

部屋から出て



廊下の途中に、ワンちゃん用の出入り口

 

芝生の遊歩道があり(奥の煙は、地下からの湯気なんですよ

 

しんくんも気持ち良さそう

 

奥がホテルの建物です



ドッグランもあり、他のわんちゃんがいなかったので、しんくんもちょっと入ってみました

 

走ってますよ~

   

お散歩のあと、部屋でのんびり過ごし、2日間お世話になったホテルも、チェックアウトの時間に

ロビーで記念写真

 

お部屋も居心地良かったし、大浴場も、お部屋の露天風呂も気持ちよくて、ゆっくり過ごせるいいホテルです

スタッフの方も、すごく丁寧で、大満足

ここから、この日の宿泊地、大分県九重町の宝泉寺温泉へ向かいま~す

その8に続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州に上陸だ~!(その6・神話の里公園&丸尾滝)

2019年07月29日 | 旅行(九州)
7月25日(木) 旅行3日目

霧島神宮からすぐ近くの「神話の里公園」へ移動

ロープウェイ乗り場まで、汽車に乗って

  

乗り物大好きしんくんは、おとなしく座ってますね



すぐ後ろに乗っていた女の子にも声をかけられて、愛想を振りまき



到着(この汽車に乗ってきたんです



さあ、ロープウェイに乗りましょう

 

頂上には、坂本竜馬とおりょうさんのパネルが

 

ちょっと曇っていましたが、なかなかいい景色

  

遠くに、うっすらと桜島



高千穂峰も

 

西郷さんのパネル



帰りは、この長~い滑り台をそりで降りることもできるのですが

 

私たちは、帰りもロープウェイでね



ロープウェイ乗り場で、ちょっと歩いたり、ブランコに乗ったりして

 

最後に、ホテルの近くの「丸尾滝」へ

  

なかなか迫力のある滝で、ちょっと涼しく感じます

 

さあ、そろそろホテルに戻りましょうか

その7に続く・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州に上陸だ~!(その5・えびの高原&霧島神宮)

2019年07月29日 | 旅行(九州)
7月25日(木)  旅行3日目

部屋に温泉があるっていうのは、本当に幸せなことで、朝からのんびりお風呂に入り、朝食へ

バイキング形式なので、いろいろな種類をたくさんいただきました



この日も暑かったけど、ちょっと霧島観光に

まずは、えびの高原



車を降りた途端、しんくん、もう暑そうなので、お土産物屋さんからすぐ近くの、えびの展望台までお散歩

 

周りが木でおおわれているので、ちょっと涼しいかなっというくらいです



15分くらいで到着

  

しんくんがまだ元気だったときに、登った韓国岳の途中にある、硫黄山が噴火したそうで、煙が上がってました



帰りもしんくん、頑張ってますよ

 

次は、霧島神宮に



「君が代」の歌詞に出てくる「さざれ石」があって、びっくり

無知な私は、今まで、意味も知らなかったんです

 

本殿



奥には、立派なご神木

 

展望台もあり、天気がよければ、桜島も見れるようですよ

 

その6に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする