4月27日(日)
G.Wの前半に入りましたね

どこかにお泊りにと思っていたのですが、料金は高いし、なかなかいい所が見つからず、
時間切れで、予約も取れませんでした(残念)

ということで、お天気も良かったので、毎年行きたいと思いながら、いつもタイミングが合わずに、
行けてなかった、但東町のチューリップまつりに日帰りで行ってきました

朝、7時半に大阪を出発

中国道もまだ空いていると思っていたのに、事故渋滞で30分ほどロス

本当、事故渋滞は予測できないので、困ったものですよね

ということで、案内がちょっとわかりにくくて、行き過ぎたりしながら、なんとか、10時ごろに到着。
もう、たくさんの人で賑わっていました

入場料は、大人500円

おじさんがしんくんを見て、「わんちゃんはただですよ」と笑わせてくれました





ここは、毎年、チューリップでいろいろなデザインをしていることで有名で、今年は、「ちびまるこちゃん」です

みんな、高台に登って上から見ます。


ちゃんとまるこちゃんに見えるところがすごい

となりにも何か模様があったのですが、最後まで何だったか、わからないままでした・・・

ちなみに、去年までの写真が貼ってありました




それから、畦道を、ゆっくりお散歩。
この日はなんと!結婚式が11時から行われると言う事でリハーサル中でした





地元の若い人たちがたくさんお手伝いにきていて、写真も撮ってくれました


もう、だいぶ開いていましたが、いろいろな色のチューリップが咲いていて、きもちのいい所です

(田んぼの真ん中にあって、面積もすごく広いですよ)



その後、出石そばの甚兵衛さんへ行きました。
前にもブログに載せましたが、美味しいお蕎麦に、やさしい女将さん、笑顔いっぱいのお店です!
近くへ行かれた時には是非、立ち寄ってみてください。
宝塚が渋滞する前に帰りたかったので帰路につきました。
舞鶴道の西紀SAで休憩、しん君の大好きな焼き栗屋さんで一袋購入

お金を支払中も待てないしん君でした。
そんなしん君とは正反対のわんちゃんが、ソフトクリームをお上品にぺろり、ぺろりとゆっくり食べているのを発見

私たちはお上品なわんちゃんにくぎ付け、しん君はソフトクリームにくぎ付けに・・・
帰りに、箕面のQ's モールにお買いもの

お気に入りの「DOG DEPT」でしん君のお洋服もゲット

ここは、ドッグカフェもあるので、私たちは、コーヒーを


(クッキーがついてきますよ)
しん君は、ミネストローネを注文。
待ちきれず、店員さんを、ずっと目で追って、なき続けていました



やっとありつけて、これが、がっついている様子です






(しんくんにも、クッキーがありました)
長ーい有意義な一日になりました
