愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

蜻蛉池公園&岸和田道の駅「愛彩ランド」&ドッグカフェ「バークス」

2015年06月28日 | ドッグカフェ
6月28日(日)

今日は、お友達から聞いて、以前から一度行きたいと思っていた、岸和田の道の駅「愛彩ランド」に行ってきました

11時過ぎに到着したのですが、もう駐車場は満車で、少し並んでやっと入れました
広い敷地で、大賑わい

  

遠くに大阪湾が見えていますよ



牛の置物に興味しんしんのしん君は、匂いに行って



でも、ちょっと怖い

 

ソフトクリームを食べて

 

長~い舌が伸びてます



農産物直売所は行列ができていて、入場制限されていましたが、ちょっとだけ並んだら入れました。
新鮮な野菜や果物が沢山あって、すごい人・人・人

とりあえず、桃や野菜を少しだけ購入。

 

このしいたけ、手のひらくらいの大きさです



そこから、すぐ近くの蜻蛉池公園に移動

 

駐車場代が一回610円と高かったのですが、せっかくなので、行くことに

 

大きな池があって、花も道に植えられていて、手入れが行き届いている感じです



しん君もまだ元気



広ーい芝生を走り回っています

  

あじさい園

 

もう、見頃は過ぎていて、色あせていたけど、一面の紫陽花で、今度は見頃の時にきたいですね。

 

こんなところに、青いとんぼが・・・



展望台からの景色

  

池には、あひるがいて、アヒルの餌も売っていました。



そこから、バラ園に向かいます

 

バラはまだ、咲いているのが多くて楽しめました

  

一時間以上歩いたのですが、まだ、全部は周りきれていないので、次回のお楽しみにします



もう、2時くらいになり、しん君も私たちもお腹ペコペコになって、近くのドッグカフェ「バークス」さんに

 

清潔な雰囲気のお店です

 

バギーの中で待っているしん君



ワンちゃんメニューが豊富で、どれにしようか迷ってしまいます

   

結局、しん君はヤギミルクと鹿肉ステーキ温野菜添えを 

   

美味しそうに食べてるでしょ

 

「マテ」もちゃんとできますよ

  

わたしたちは、カレードリアと和風オムライスを(サラダ・スープ付き) 

  

犬の幼稚園や、しつけ教室などもされていて、ワンちゃんにとっても親切なお店でした

道の駅も蜻蛉池公園もきれいで、気持ちのいい所だったので、また、行きますね
















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうた君と淀川河川敷へお散歩

2015年06月27日 | お出かけ(大阪)
6月27日(土)

梅雨空で、曇ったり、小雨がぱらぱらしていましたが、河川敷までお散歩に行ってきました

今日は、友達の姪っ子ちゃんが飼い始めたふうた君(5か月)と一緒です

 

ワンちゃんが怖いしん君は、ふうた君と距離を取りながら歩いています

 

あまり暑くなくて、お散歩には、よかったかな?

 

長い直線をダッシュ

  

ふうた君も・・・

   

風が強くて、しん君のお尻の毛が大変なことに



カメラ目線のふうた君

 

帰りの車の中は、二人とも疲れて、この姿

 

 

ふうた君は、初めての河川敷、楽しめたかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田池公園 散歩

2015年06月22日 | お出かけ(大阪)
6月22日(月)

今日はお休みだったので朝からお散歩に出かけました。
9時頃出発
1号線で出屋敷まで、反対車線は渋滞でしたが
すいすい気持ちよくドライブ
第1北駐車場の印字時刻が9:49でした。

駐車場はがらがらでしたが、公園内には
お爺ちゃん、お婆ちゃんのグループやランナー、犬のお散歩の人
沢山の人で少しびっくりしながら散歩の始まりです

 

木々が生い茂っていて薄暗く、人が少ないと
怖い感じがするぐらいの公園でしたが、その分涼しかったです

 

5分程歩くと、山田池が見えました

 

対岸に浮見堂が

 

山田大橋を渡り、水生花園へ
花菖蒲

   

スイレン池

  

紫陽花園と続きます

  

歩きやすい公園です。東入口の手前に梅林園に入る道があり、
梅が沢山落ちていました

管理事務所の付近には、花壇があり、美しい花やハーブが

 

西入口を過ぎると、枚方八景の看板が

 

昼までも少し怖い(涼しい)公園なのに、夜に来る勇気はないかなぁ
と思いながら駐車場へ到着 ホッ
1時間半で、2.5㎞のお散歩コースでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地公園のスイレン・サルビア

2015年06月21日 | お出かけ(大阪)
6月21日(日)

朝起きると、大雨で今日はお散歩はないな~と思っていたら、なんと、昼前からの晴天
昨日はシャンプーの後のため、お散歩に行かなかったしん君のために、鶴見緑地に行ってきました

緑が青々していて、夏空です



咲くやこの花館の前の池にはスイレンが・・・

 

いろいろな色があるって、初めて知りました

  

サルビアも満開です

 

でも、しん君は暑すぎたのかバテバテです

 

紫陽花もまだ、なんとか咲いていました

 

風車の前も、一面のサルビア畑

 

奥のバラ園

 

けっこう年配の方がたくさん写真を撮りにこられていました。

  

赤がきれい

 


紫の花も・・・



しん君は、舌が・・・

 

これからは、昼間のお散歩はなかなか厳しい季節になりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグカフェ「majun」

2015年06月14日 | ドッグカフェ
6月14日(日)

今日は、梅雨の合間の曇り空

池田メモリアルパークに行った帰り、箕面の「majun」というカフェに行ってきました

沖縄の方言で「一緒」という意味だそうです

大きな道路沿いの、おしゃれな外観



ワンちゃんも一緒に中に入れるのですが、ドッグカフェという感じではなく、とても、きれいなお店です
入店の時は、マナーベルトかマナーパンツ着用が条件なので、しん君も、初めてマナーベルトを購入して訪れました

ワンちゃんのごはんは種類がたくさん

    

ショーウインドウの中に、並べられています。



全て手作りで、どれも美味しそう
しん君は、まだ、食べたことのない、ゴーヤチャンプルを注文。

 

結構量も多かったのですが、美味しかったのか、ペロリと食べていました



しん君のお水もこんなおしゃれな琉球ガラスの入れ物です

 

紅茶専門店なので、私たちは、ティーソーダの白桃アールグレーとストレートのキャラメルのフレーバーティーを

 

フレンチトーストも一つ



パンは、すぐ前のパン屋さんから購入しているそうで、天然酵母のおいしいパンでした


2階はセミナーをしておられて、「ペット食育講座」「犬の口内ケアー対策」「犬育てセミナー」などを開催されているそうです。

値段はちょっと高めですが、ゆっくりできました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする