mariemonの独り言

心や体の健康

ネバネバ食品が好きな人

2021-08-15 12:34:34 | 日記
「大トロの刺身」「霜降りのステーキ」を少しだけと白いご飯
野菜は「オクラ」「長いも」

副菜はうづらの卵黄入り「メカブ納豆」
そして「なめこ」「ワカメ」の味噌汁

おやつの時間には
プリンや「バナナ」入り「ヨーグルト」・・・と
何だか「健康」に良さそうですね

確かに
ヌルヌルネバネバ系は
「免疫」を強化して体に「抵抗力」をつけます

特に
「納豆」は、大豆たんぱくが「酵素」で分解されているので
消化吸収が良く

「納豆菌」
乳酸菌よりも強く長く腸内の腐敗菌を抑える整腸作用があり


しかも
納豆に含まれる「アルギニン」
滋養強壮に良く納豆キナーゼは血栓を溶かします


そして
何と!「0-157菌」までやっつけちゃいますから
“ 恐るべき納豆パワーです ”

また、納豆は
「百肴の王」といわれるくらい納豆をつまみにすると
納豆が胃の中のアルコールを「吸収」「解毒」をして胃壁を保護し
「肝臓」でのアルコールを分解促進するから“ 悪酔いしない ”といわれます

でも
どんなに好きでも
ヌルヌルネバネバ系ばかりを好んで食べるのは
逆に健康を害してしまいます

何故ならば
栄養成分には
「相乗効果」や「相互作用」がある分相反する作用があり

摂り過ぎてしまうと
体の中の管を詰まらせる原因になり「脳梗塞」や「心筋梗塞」の危険性があります

健康な人は
「納豆」は夜食べると血栓を溶かすからいいといいますが
「動脈硬化のある人」
夕食には避けて、食べても少量にする方がいいかも知れません

納豆の一日の摂取量は「100g」まで(1パック)
週に3回が理想(心臓の薬を飲んでいない人に限る)

※ 納豆が体に良いからって一日何パッキクも食べる人は注意です!

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
依頼 (池田剛士)
2021-08-16 19:15:39
(要・お詫びと訂正)「記事内容」について【法令違反;ネバネバ詐欺(オクラ商法);(動物性粘質物の)ムチンそのものにも若さやスタミナを増強する働きはない】#独立行政法人農畜産業振興機構(東京都港区)、#独立行政法人農林水産消費安全技術センター(埼玉県さいたま市)、#特許庁総務部総務課広報班(東京都千代田区)
(「ムチン様」「ムチン質」はもちろん、「ムコ多糖体」、「ムコ多糖(類)」、「コンドロイチン(硫酸)」、「ヒアルロン酸」、そして「ムチン型糖タンパク質」も動物性の成分を指す言葉です。
なお、最新の訂正状況については各自、キーワード検索「ムチン 訂正」でご確認ください。)



(参考)NHK松山放送局(愛媛県松山市):
※「食品工業辞典(日本食品科学工学会)」によると、ムチンとは「動物より分泌される粘質物一般をいう」とあります。日本では、レンコンなど植物のねばねば成分を「ムチン」と呼ぶ習慣がありますが、これらの多くは別の物質で、構造からもムチンではないという研究結果が発表されています。
https://www.nhk.or.jp/matsuyama-blog/gyutto/haiku/440680.html

(参考)日本テレビ放送網株式会社(東京都港区):
世界一受けたい授業「はたらく細胞BLACK」で学ぶ体の仕組み 日テレ 2021年5月15日(土)放送分:
5月15日放送の中で山芋やオクラ、モロヘイヤなどに含まれるネバネバ成分をムチンとご紹介しましたが、この成分の名前はムチンではありませんでした。お詫びして訂正いたします。
https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428cmsiqzv2ayrndzlk.html
http://www.hikarikaigroup.com/news/articles/159.html

(参考)中部日本放送株式会社(愛知県名古屋市):
※2019年にムチンの研究者が「ムチンは動物粘液の主成分であり、植物のねばねば成分は別物質。それをムチンというのは誤用」という主旨の指摘をしました。当HPは、その指摘以前の番組放送時点での見解です。
https://hicbc.com/tv/genki/archive/160403/

(参考)株式会社テレビ朝日(東京都港区):
このページで「れんこんにムチンが含まれる」と掲載しましたが、「ムチンは動物粘液の主成分で、植物のネバネバ成分は別の物質。それをムチンと言うのは誤り」という指摘を受け、内容を修正しました。
https://www.tv-asahi.co.jp/syokusai/backnumber/0725/





学術秘書
池田です。

資料をご覧いただき、可及的速やかにご対応(周知・伝達、普及・啓発)くださいますようお願いいたします。

資料:
1.ムチン奇譚:我が国における誤った名称の起源(2019年)
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9701/9701_kaisetsu.pdf
2.公益社団法人日本食品科学工学会(2020年)
食品工業辞典(日本食品工業学会編、昭和54年第1版発行)の用語解説の訂正について
https://jsfst.smoosy.atlas.jp/ja/notices/71
3.JA水戸(2021年)
当組合「健康カレンダー2021」の掲載内容の誤りについて
https://www.mt-ib-ja.or.jp/news/post-7953.html
4.JA夢みなみ(2021年)
当JA「支店だより(2017年11月号)」の掲載内容の誤りについて
https://www.ja-yumeminami.or.jp/news/?id=85


では。


++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++

-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------
返信する

コメントを投稿