癒されました

2018-01-19 20:37:48 | 日記
今日は久々に牧野植物園に行ってきました。

常に心の中心にある大自然への思い、憧れ。
なのに離れていたせいか、心がイエローカードを点滅しはじめていました。
「もう限界…!」とばかりに、行ってきました。

迎えてくれた、五台山&牧野植物園は光に満ちていました。
まばゆい太陽と風の爽やかさ、山のさまざまな香りに癒してもらいました。
チャージできました。

いくつかUPしますので、本日の牧野&五台山をご覧ください。
    

    

「光に満ちていた」と書きましたが、
これまでよりもさらにさらに眩いと思うほどの光でした。まさに光の洪水。
その光をおしげもなくいただく幸せ…こんな光に包まれているんですよ〰。
なんたる幸せ。慈しむ時間。スペシャルなひとときでした。
 

知らず知らずのうちに、澱のようにたまるのでしょうか。疲れなど…。
いろんな解消法はあるのでしょうけど、私は大自然に癒されます。
風の音、波や川のせせらぎ、鳥のさえずり…そして包み込んでくれる光。
興味深いことに、行きと帰りでは顔が違う(!)ように思います。

みなさんは、なにに癒されていますか。
ぜひぜひ大自然の懐に抱かれてください。

ひたむきに♪

2018-01-18 23:28:05 | 日記


暖かい春のような一日でしたね。
包み込む温かさ…ほんとうにウキウキとした幸せをいただきました。

今日のレッスンは、朝のオルオルクラスと夜のマーヒエクラス。

オルオルクラスは、踊る笑顔、そして醸し出す雰囲気の変化に
「まぁ」を連発してしまいました。
大きな課題をひとつ乗り越えて…拍手でした。

マーヒエクラスは、どの季節も窓ガラスが曇ります。
気がつけば、窓は真っ白!その熱気に拍手です。
暖かかったとはいえ一月…ですが、途中から窓を開けてのレッスンでした。


今日もひたむきに。応えてくれるメンバーたち。
Happyな一日に感謝です。

ちなみに…このコたちも日々をひたむきに、しなやかに生きています。
そんな姿を見せてくれるHappy&Lunaにも感謝しないといけませんね。
 

Makana Studio

2018-01-16 20:40:08 | 日記
今日の新居浜のマルヒアクラスで、新年のレッスンが一巡しました。

一週間前、土佐清水のモアニクラスからスタート。
クラスの雰囲気は、ほんとうにさまざまです。

みんな個性にあふれています。魅力にあふれています。

最近改めて思うのは…クラス名もピッタリだな〰と。
イメージしてつけたとはいえ、数年を経て、それぞれのクラスを振り返ると、
とってもしっくりしていることににっこり、しています。
さすがだワ♪ワタシ(冗談ですよー☆)。

メンバーの素敵さはよく知っております。
日常で輝いていることと思いますが、
フラシーンでも、みずから輝いて、そして一緒に踊る仲間も
ともに輝くようなフラを目指しましょう。

Let’s Go


ナーレイ・ライブ!

2018-01-14 23:00:33 | 日記
いよいよ【Na lei】ライブが近づきました。


濃密な南国の夜を思わせるひととき…
この寒いひとときも、Na leiさんのマジックで変わりそう♪

思考も停止しがちな寒い日々ではありますが(高知で言うセリフではございませんね☆)、
この時間を、HOTな思いで楽しみにしております♪

マカナスタジオも、このHappyな機会を楽しみましょう〰

Ho'oheno

2018-01-10 22:38:20 | 日記
今日も寒い一日でしたね。

どの時間帯だったかな。
外を歩いていたら、肌にヒンヤリとした滴がいくつも。
小さい点でチョン、チョンと触れました。
(ここで「肌にKISSする雨」などと書くといい感じですが☆)

雨!?と見上げた先には、抜けるような青空が広がっていました。
不思議に思いつつ、想像(妄想?)したのは…
雪の結晶のひとつひとつが肌に触れて、ご挨拶…。なんて素敵♪♪♪

新年そうそう、Happy&お気楽なお話ですみません。

ブログタイトルの『Ho'oheno』は、
「お気に入り」とか「大好きな」などの意味がありますよね。

自然の中で、感性を磨いて想像力を育てたいと思います。
それが私のホォヘノのひとつ。

ですが、本日は我が家のルナのお気に入りも♪
時に、テレビやパソコン画像を熱心に鑑賞するのですが…、この画像にも釘づけでした。

【モアナと伝説の海】です。
メッセージの深さに感動し、共感し、この映画を創られた方々に感謝したあまり、
DVDを購入してしまいました。何度見ても、心が震えます。

その上映中。
ヒザのうえで見ていたルナが、画面近くに移動して食い入るように見る姿をパチリしました。
  

ルナのお気に入りのひとつかなあ。
食い入るように見る姿を楽しんでいましたが、なぜか振り返ったりも☆
やっぱりオモシロイ!ねこたんたち。
 

皆さまのお気に入り(愛するもの)は、何でしょうか。

ということで、今年も、ゆるゆると私のHo'ohenoをUPしてまいります。
空白の日を重ねたり、時には一日に2〰3回もあると思いますが、
よろしければお立ち寄りくださいませ。


冬の空

2018-01-04 23:14:11 | 日記


本日も、たいへん美しい夕暮れ、そして印象的な空(雲)模様でした

冴えた冬の空に描かれた雲は、やはり鮮やかな美しさでした。
筆で描いたような雲。
それは絵のようにも見えて、何気なく見上げた目と心は、
その美しさに心を奪われまして…思わずパチリしました。

この美しさに感謝の思いを込めて。

寿ぐ…

2018-01-03 22:37:25 | 日記
お天気に恵まれた三が日でした。
おかげさまで、穏やかなお正月を過ごすことができました。
 

元旦はひたすら、食う・〇〇・〇〇・〇〇。
それでも!2日には、フラの踊り初めをしました。
大晦日・元旦と2日間、まったく踊らなかったのと、食べ過ぎ!?で、身体の何たる重いこと。
そんなわけでは決してないのですが…本日もスタジオ入りしました。
フラを楽しみましたよ〰♪


その恩恵あり☆
本日スタジオ入りする前、向かった、はりまや橋商店街で人だかりが!
新春の書初めのパフォーマンスの最中でした。わぉ。ラッキー。
力強い筆さばきに見とれ、見事な完成に皆さんと拍手をしましたよ♪
 

ではありますが、それ以外は、本当にのんびりのんびり。
ちなみに、ねこずもこのとおりです。
陽だまりの中の気持ちよさからか、かなり近い距離でのお昼寝に喜ひ♪
   

そんなこんなで、これから日常に戻りますが…
今年も、皆さまにとってHappyな年でありますように。穏やかでありますように。
本年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます

2018-01-01 00:02:40 | 日記
明けまして、おめどうございます!

2018年がスタートしました。
どうか、こころ穏やかな日々でありますように。
素晴らしい一年でありますように。

静かな、静かな夜。
改まった夜にお祝いの気持ちを込めて



つごもりに…

2017-12-30 22:38:49 | 日記
いよいよ2017年が終わろうとしています。
皆さまにとって、今年はどんな年だったのでしょうか。

私にとっては、独立という大変おおきなことがありましたが、
ゆるやかながら、こうやって歩んでこられたことに喜びの思いを抱いています。
そして頭に浮かぶのは、マカナ・メンバーの笑顔。
年明けのレッスンで…ひとりひとりにハグしたい〰な今宵であります☆

が、夜はまだこれから。

さっきまで、美空ひばりさんのDVDを観て号泣でした。
年を経るにつれ?その凄さ素晴らしさに、心は震えっぱなし。
いちばん好きな『悲しい酒』に至っては、イントロから涙が。
この歌は、小学生?中学生の頃から、すでに感極まっては泣いていたりして。
まさに、ひばりさんの世界観に惹き込まれていました。
でも☆両親に悟られたくなくて、密かに涙をぬぐっていたことをよく覚えています。
恋愛感情にうといコドモでしたが☆どこかで理解していたりして☆☆☆

あの頃から、心が震え。今に至っては震えっぱなし。
瑞々しくあってほしいとマカナ・メンバーには言いますが、それにしても瑞々しすぎ?
…それともトシノセイでしょうか(言いたくないけれど)。

なんであれ、涙は浄化や癒しでもあると思います。
心地よく感動の涙を流して、新たな年を迎えたいと思います。
ちなみに涙が出るほど笑う…というのもいいですね。

そんなお気楽な提案をさせていただいて、私はビデオに戻ります〰。
素敵なつごもりの夜をお過ごしくださいませ。

2017を飾るHula・Photo

2017-12-27 23:52:29 | 日記


今日も素晴らしいお天気、そして素晴らしい夕陽でしたね。
…昨日の土佐清水レッスン行のJR&そして本日のスタジオで、
窓越しに太陽の光をおもいきり浴びたので、ほんのり日焼けした2日間でした。

いよいよ2017年もあと残りわずか…という時に、
ヒロハワイアンズのリーダー・山崎さんからスペシャルな贈りものが届きました。

12月2日に行われた【Hilo Hawaiians50設立周年記念コンサート】の
DVDとPHOTO…各ハーラウへの素敵な贈りものです。

その一部をUPいたします。

〇リハーサル
 

〇レイの贈りもの
 

〇Ku'u pua sakura
    

マカナスタジオからは、38名がステージに立たせていただきました。
お祝いの気持ちに比例して、それぞれが心に何かを持ち帰った得難いひとときでもありました。
この機会をいただいたことに感謝の思いを新たにしています。
加えて、各ハーラウの皆さまにも喜びとHappyな気持ちをお贈りします。

ヒロハワイアンズの皆さま。ありがとうございました。
書面には…51年、52年…と今までどおりボチボチとご頑張ってとありますが、
マカナスタジオもこれまた、ぼちぼち頑張っていく所存です。
これからも息の長いお付き合いをいただきますよう、よろしくお願いいたします。