じょんさん最新CD

2017-12-24 20:04:21 | 日記
クリスマス・イブの宵は雨になりました。
雨が降っても降らなくても、チキンを食べても食べなくても、
まったりな夜をお過ごしのことと思います。

ゆったりと今宵を楽しむ皆様に、今日・明日とHawaiiな情報をお届けします。

まずは、山田John泰介さん情報です。
じょんさんがセカンドCDを出されました♪

ふふふ。私の手元には、ひと足お先にCDがあります。
森の緑に包まれるグリーンテイストなジャケットは、
ナチュラルなじょんさんらしくて、と〰っても素敵です。
【Ke ola Hou】というタイトルは、
巡る命(地球)とか繰り返す命…とかなのかな?

素晴らしい演奏はもとより、伸びやかな歌声も収録されています。
とってもクリアーで、心地よ〰く響いてきます。
ぜひお聴きになってください♪ご希望の方は私まで(高知・新居浜限定になりますけど☆)。

ちなみに来年は、土佐清水でライブを♪とモアニクラスが張り切っています。
じょんさんも楽しみにしてくださっていて、励みになります。

ということで、イブの今宵に、ハワイアンなお知らせでした。






クリスマス

2017-12-23 23:47:45 | 日記
あと1時間で日付が変わります。
クリスマス・イブですね。

ケーキやチキン?などを買って賑やかに…なことはなく、
サイレントナイトを過ごす予定でーす。静かに。しまかに。
いわゆる、商業ベースになんて乗りませんから〰な、姿勢でございます。

そんな私ですが、Xmas仕様のものがスタジオや部屋を飾ってくれています。
サンタさんからのサプライズな贈りものに、驚きつつ心ほかほか。

   

そういえば子どものころ、靴下を枕元に準備したことがあるなあ。
クリスマスケーキはとにかく楽しみでした。
バタークリームで、ワンホールの大きかったこと。
一番大きいのを欲しがるくせに、バタークリームのしつこさに、まっさきに根を上げるのは私…。
翌日、その残したケーキを食べるのも好きなのでした。もっとおいしく感じたなあ。

それからチョコレートでコーティングしたものやアイスのケーキ。
そのあと生クリームや生チョコなども販売されましたよね。

でも、子ども心に強烈な思い出は、生クリームではなく、やはりバタークリームなのでした。
ピンク色のバラや葉っぱのグリーンがたっぷり。チェリーやアンゼリカの飾り。作り物のサンタさん。
ノスタルジーなのかな。あの味覚は、これからも忘れることがないのだと思います。
そこに愛おしくて懐かしい思い出があるからなのでしょうね。

ということで、やっぱり買おうかな…などと思い始めています。
もちろん懐かしい味の方を。
バタークリームのショートケーキってあるのかな。

あと、10分ほどで24日です。
Happy Merry Christmas

Karaoke…

2017-12-22 23:50:43 | 日記
冬至の今日も、素晴らしいお天気に恵まれました。

今夜は、柚子のお風呂に入られる方もいるのかな。
高知は柚子の生量が日本一です。
あの香り高い柚子を、ころころと浮かべているのかな。

で、今夜は柚子ではなく、カラオケのお話…。
「いま、何故カラオケ?」な、疑問をお持ちになられる方もいるでしょうね。

実は、数か月前に高齢の家族のために購入しました。
あらゆるものにシンプルになろうとする日々に、何か楽しみを持ってほしいと模索したことがきっかけです。

ですが、カラオケそのものに慣れるまで時間がかかりました。
(…ひとりでも自主練?すべく楽しんでほしと思ったのですが☆)

それでも届いた日から、小さく小さく前進。まさに日進月歩。
少しずつ、少しずつ。
本当に少しずつながら、確実に進化していて、これがとてもイイように思いました。

ミナサマご存知のように、脱線しまくりのフラ・ブログです。
ですが、よほどでない限り、特定の宣伝などするつもりはありません。

が、買ってみたら、なかなかよかったよ〰な思いがあったのと、、
今夜は不覚にも、感動の涙を流してしまったことがありましてUPいたします。

趣味のある方は別ですが、年を経てからは、声を出す機会はそうそうはありませんよね。
籠りがちになればなおさらですし、ましてや大きな声を出すことは皆無だと思います。

密かな願いを込めたカラオケに乗ってくれたことに感謝な今宵です。

当初は、喜び&楽しみつつも、遠慮ぎみで声も小さい状態でした。
奥ゆかしさゆえか?、声を前に出すことへの躊躇さがあるのですね。

それが、ここ2〰3日のこと、遠慮しがちの抑えた声からお腹のなかへと変わりました。
いいことですよね。とっても音痴なんですけど。
でも、不思議なんです。
呼吸が合ってくると音階が合ってくる瞬間が増えたりして。
でも、合ってもハズレていても、のびやかな声に拍手。
さらに今夜、お腹から出たのびやかな声に、涙が出てしまいました。

…つい最近ですが、何気に、このカラオケの話をメンバーに話したことがありました。
みんな、いちように関心を示してくてくれたことが驚きであり、
高齢のご家族に「楽しんでもらいたい」という思いに、溢れていることに触れることができたのでした。

なので、あえての提案をさせていただきます。
家庭カラオケは楽しいですよ♪

ちなみに、お正月も楽しもうと思います。
う〰ん。蝶ネクタイと、きらきら背広なんてどうでしょう

新しい仲間と…

2017-12-20 23:29:55 | 日記
今夜のマカレア・レッスン終了しました♪

新人さんの紹介かたがた、クラス写真を撮るつもりが全員集合ならず。
ですが、せっかくなのでパチリ(ウェルカム・ハグ?)。
このクラスはフラ経験なし。ゼロから始めた人たちですが、順調にめきめき?伸びています。
ここに今月から仲間入りした方は、笑顔いっぱい。そして元気で熱心!素晴らしい♪
楽しみにしていますよ。ゆみちゃん


ふと…けいこママとサッピーを見ながら、マカナスタジオには3組の母娘がいるな〰と。
今夜はそちらも併せてUPしましょう〰。
マカレアクラスのけいこママとサッピー。すらりとした長身で素敵な母娘さん。
踊りもよく似ていて「さすが母娘や」と感心することもたびたびでした。


そしてモアニクラス&モアニケイキのあっちゃんとあお(葵)ちゃん。
右は、マーヒエクラスのかめちゃんと美緒ちゃん。どちらも数年前のものですが☆
こうやって見ると、美緒ちゃんもあおちゃんも、本当にお姉さんになりました。
レッスンで会うたびに、「こんなに変わっていくんだ」と驚くばかりでした。
   

3組の共通点はファミリーで長身!(たまたま?でも不思議)
そして目に入れても…な、ママたちの子どもへの愛情です

そして、それは皆さんもれなくですけど
メンバーたちは、私に、ご家族を紹介してくれることも多くて、
仲の良さをうかがい知ることができるし、とっても嬉しく思っています。

ちなみにもうひと親子も。プメハナクラスのまゆみちゃんとふうた。
赤ちゃんだったふうたも小学4年生。
ママ思いな男の子。しかも、たくましく成長していて拍手です。
 

ということで、本日も写真を見つつ、ほのぼの気分で幸せなのでした


【Photo④〰2017〰】

2017-12-18 22:48:34 | 日記
今日も素晴らしく美しい夕陽でしたね。
しばし…見入ってしまいました。

今日のブログは写真続きになりますが、
2017年バージョンの写真をメインページにUPいたします。
完成形ではなく、まだ撮る予定あり、ですけど♪
(ねっ☆マカレアクラスのメンバーたち

抜かっているものも多々あるし、【Photo③】にUPしているのは外したりと微妙です☆
でも、写真を眺めていると「色んなことがあったな〰☆」という思いと並行して、
どれも充実していて楽しかったことが、昨日のように思い出されます。
(回顧するには、少し早い?)

新月の今宵。
ココロ新たにの思いも添えて
よろしければ、マカナスタジオの2017年をご覧ください。
https://happy-kamakani.jimdo.com/photo④-2017/

あかがねミュージアム・Photo

2017-12-18 11:00:52 | 日記
昨日の【あかがねミュージアム】の様子が届けられたのでUPいたします。


   


たくさん撮って、写真データを送ってくれた万奈代さん。
いつもありがとう

あかがねミュージアム・X’masイベント

2017-12-17 20:17:50 | 日記
新居浜市の【あかがねミュージアム・X’mas】イベントに参加してきました。
今年で2年目のこのイベントに、初回から参加できたなんて♪

さらには地元組が応援組より、ひとりであれ、多かったのは嬉しいことでした。
…どちらも協力体制&応援で頑張っていますが、やはり地元チームの頑張りあってこそ。

ということで、全員でお届けしたステージ。
それぞれがめいいっぱい頑張りました。
私たちからのX’masプレゼントをお届けすることはできたのかな。
   

天候のため、心配された行き道。
高速道組(プメハナクラス)と寒風山越え組(ミノアカクラス)に分かれ、
どちらもどきどきの道のりでしたが、目指すはひたすら新居浜。
どちらも「行くべしっ!!!」よそ見なし!でした。
迎えるマルヒアクラスも、昨夜の荒天に心配の一夜だったようです。

おかげさまの一日でした。
青空が顔をのぞかせ、美しい夕陽のなかの帰り道でした。

【あかがねミュージアム】の皆さま、今年もありがとうございました。
楽しい楽しい一日でした。

ちなみに、終わったあとの館内のカフェでのヒトコマです。
くつろぐメンバーたち。今日もHappyでしたね。
スペシャルな一日に(そーれ!)乾杯

    




Na lei LIVEのご案内

2017-12-15 20:42:53 | 日記
今日はナーレイ・ライブのお知らせです。
年明けに、藁工倉庫『蛸蔵』で開催されます。
〇と き 1月21日(日)Open14:30/Start15:00
〇ところ 蛸蔵(高知市南金田28)
〇3,500円

前回は2016年11月25日でした。
もう1年が過ぎたのですね。
熱くて楽しいライブに大盛り上がりでした。
 

それが今年の早春、りゅうたさんが天に召されてしまうという、
とてもとても悲しい出来事がありました。本当にショックでした。
信じがたい思いと寂しさでした。
CDに収録されていた、とある曲を何度も踊り…その都度泣けたことでした。

そのナーレイさんがお2人で来高されます。
ライブテーマは【IMUA】
「前へ」「前進」という意味で、お2人の思いが心に伝わってきます。

マカナメンバーはもとより、たくさんの方にご案内します。
とってもハートフルなNa lei LIVE。
温かいハートで応援しませんか。そして会場で盛り上がりましょう!

〇〇〇〇

2017-12-14 23:27:23 | 日記
今日も寒い一日でしたね。
そんな寒さも包み込むような、温かさに包まれた一日でした。

朝のオルオルクラス、夜のマーヒエクラスどちらも。
まあるくて柔らかい…そんな印象でした。
それは月曜日もそうでしたが、そんなあとは自転車で家路に着く道も、
寒さは、じぇんじぇん(全然)感じられないのでした。

というより、外気が心地よいほどでした。

『心』の持ちようですね。
『気』の持ちようは、さらに深い感じですね。、
もっともっというと『〇〇〇〇』…うちのメンバーは分かるかな?
私を取り巻く、素敵な『〇〇〇〇』に感謝です。
(〇〇を探求しないでくださいね。あくまでもお気楽ブログでーす)

ちなみに、これは【あかがねミュージアム】のフライヤーです。
この日もスペシャルな一日になるよう、みんなで頑張りましょう

☆流れ星☆

2017-12-13 21:01:11 | 日記
今日から明日にかけて、ふたご座流星群が見られるそうです。

明日の15時くらいが最大のピークだそうですが、
昼間の確認は難しいので、これからの空に期待を膨らませています。

思い出深いのは、土佐清水市の立石という山深いロッジから見た、幾筋もの流れ星です。
さえぎる光がない山のなか、満天の星も見事でした。夏の星座の美しさでした。
さらに光の筋が四方に流れる様。音も聞こえてきそうな…今も忘れられない思い出です。
(フラを始めたのはずっと後。まさかこの地に行くことになろうとは☆)

もうひとつは、同じくかなり前ですが、しし座流星群が見られるというニュースに、
友人(女子3人♪)と物部川の河川敷に向かいました。冬だったので、完全防備で。
いくつ見たかなあ☆でも、この時は友人とのお喋りと相まっての楽しい思い出です。

さぁ!今夜!ひとつは見ないと。
ということで、ついさっき東の空を見てみました。
力強い大きな影のようなものが北の方へ。「!!!」。
鳥だったのかなあ。

うーん。なんだか見られそう。
今年最後の天体ショーということです。
ひとつやふたつ…いいえ。五つは見たいと願う夜です。