冬至の今日も、素晴らしいお天気に恵まれました。
今夜は、柚子のお風呂に入られる方もいるのかな。
高知は柚子の生量が日本一です。
あの香り高い柚子を、ころころと浮かべているのかな。
で、今夜は柚子ではなく、カラオケのお話…。
「いま、何故カラオケ?」な、疑問をお持ちになられる方もいるでしょうね。
実は、数か月前に高齢の家族のために購入しました。
あらゆるものにシンプルになろうとする日々に、何か楽しみを持ってほしいと模索したことがきっかけです。
ですが、カラオケそのものに慣れるまで時間がかかりました。
(…ひとりでも自主練?すべく楽しんでほしと思ったのですが☆)
それでも届いた日から、小さく小さく前進。まさに日進月歩。
少しずつ、少しずつ。
本当に少しずつながら、確実に進化していて、これがとてもイイように思いました。
ミナサマご存知のように、脱線しまくりのフラ・ブログです。
ですが、よほどでない限り、特定の宣伝などするつもりはありません。
が、買ってみたら、なかなかよかったよ〰な思いがあったのと、、
今夜は不覚にも、感動の涙を流してしまったことがありましてUPいたします。
趣味のある方は別ですが、年を経てからは、声を出す機会はそうそうはありませんよね。
籠りがちになればなおさらですし、ましてや大きな声を出すことは皆無だと思います。
密かな願いを込めたカラオケに乗ってくれたことに感謝な今宵です。
当初は、喜び&楽しみつつも、遠慮ぎみで声も小さい状態でした。
奥ゆかしさゆえか?、声を前に出すことへの躊躇さがあるのですね。
それが、ここ2〰3日のこと、遠慮しがちの抑えた声からお腹のなかへと変わりました。
いいことですよね。とっても音痴なんですけど。
でも、不思議なんです。
呼吸が合ってくると音階が合ってくる瞬間が増えたりして。
でも、合ってもハズレていても、のびやかな声に拍手。
さらに今夜、お腹から出たのびやかな声に、涙が出てしまいました。
…つい最近ですが、何気に、このカラオケの話をメンバーに話したことがありました。
みんな、いちように関心を示してくてくれたことが驚きであり、
高齢のご家族に「楽しんでもらいたい」という思いに、溢れていることに触れることができたのでした。
なので、あえての提案をさせていただきます。
家庭カラオケは楽しいですよ♪
ちなみに、お正月も楽しもうと思います。
う〰ん。蝶ネクタイと、きらきら背広なんてどうでしょう
今夜は、柚子のお風呂に入られる方もいるのかな。
高知は柚子の生量が日本一です。
あの香り高い柚子を、ころころと浮かべているのかな。
で、今夜は柚子ではなく、カラオケのお話…。
「いま、何故カラオケ?」な、疑問をお持ちになられる方もいるでしょうね。
実は、数か月前に高齢の家族のために購入しました。
あらゆるものにシンプルになろうとする日々に、何か楽しみを持ってほしいと模索したことがきっかけです。
ですが、カラオケそのものに慣れるまで時間がかかりました。
(…ひとりでも自主練?すべく楽しんでほしと思ったのですが☆)
それでも届いた日から、小さく小さく前進。まさに日進月歩。
少しずつ、少しずつ。
本当に少しずつながら、確実に進化していて、これがとてもイイように思いました。
ミナサマご存知のように、脱線しまくりのフラ・ブログです。
ですが、よほどでない限り、特定の宣伝などするつもりはありません。
が、買ってみたら、なかなかよかったよ〰な思いがあったのと、、
今夜は不覚にも、感動の涙を流してしまったことがありましてUPいたします。
趣味のある方は別ですが、年を経てからは、声を出す機会はそうそうはありませんよね。
籠りがちになればなおさらですし、ましてや大きな声を出すことは皆無だと思います。
密かな願いを込めたカラオケに乗ってくれたことに感謝な今宵です。
当初は、喜び&楽しみつつも、遠慮ぎみで声も小さい状態でした。
奥ゆかしさゆえか?、声を前に出すことへの躊躇さがあるのですね。
それが、ここ2〰3日のこと、遠慮しがちの抑えた声からお腹のなかへと変わりました。
いいことですよね。とっても音痴なんですけど。
でも、不思議なんです。
呼吸が合ってくると音階が合ってくる瞬間が増えたりして。
でも、合ってもハズレていても、のびやかな声に拍手。
さらに今夜、お腹から出たのびやかな声に、涙が出てしまいました。
…つい最近ですが、何気に、このカラオケの話をメンバーに話したことがありました。
みんな、いちように関心を示してくてくれたことが驚きであり、
高齢のご家族に「楽しんでもらいたい」という思いに、溢れていることに触れることができたのでした。
なので、あえての提案をさせていただきます。
家庭カラオケは楽しいですよ♪
ちなみに、お正月も楽しもうと思います。
う〰ん。蝶ネクタイと、きらきら背広なんてどうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)