お陽さまが!!!

2014-09-08 18:08:39 | 日記
今日は、久々に青天!
久々に太陽が、一日中にっこりしてくれました。

2か月ぶりぐらいというのは、言い過ぎでしょうか。
でも、本当にほんとうに久しぶりですよね。
窓から見える高い秋の空。
隣の家の壁に夕日が映えて、何度も見てしまいます。
とても久しぶりで…とても美しくて。「懐かしい」とまで思ってしまいます。

しみじみと嬉しいです。
夏は眩い空と力強い太陽がサンサンと輝き、
秋は透き通る高い空と軌道を変えた太陽が辺りを秋色に包み込む。
それは「当たり前」と思っていましたが、もう当たり前ではなくなったことを知りました。

欲深さゆえに、自然を深く傷つけてきた人間。
地球がみずから立て直しを、傷を治そうとしているように思えてなりません。
海に投棄されたゴミが浜に打ち上るのは、体内に入った菌を出そうとする人間と同じなのではと。

何かで読んで、心に残った親子の会話です。
幼い子ども「お父さん。お月さまがきれいだね」
お父さん 「そうだね。でも昔はもっときれいだったんだよ」
幼い子ども「なぜ変わったの?」
お父さん 「見上げる人が少ないからじゃないかな。もっとみんなが見たら、きっときれいになるよ」

『見る』ということは、そこに意識を置くこと・関心を持つことかなと。
そして、無限の愛情に感謝をすることなのだと思います。
地球のすべてのものに。
たとえば、もうずい分と見ていない真っ赤な夕陽…心底見たいです。

一日中の太陽に嬉しさあまって、らしくない?ことを書いてしまいました。
今日は満月です。中秋の名月…ミラクルなタイミングです。
先の親子の会話ではありませんが、今夜も明日も、あさっても見上げてみませんか。
見られることに感謝して
  






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。