![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/4e05b7a8a26bf2d6bdabcfc1e54bfa40.jpg)
2015年の年明けは、いつもと違うことをしてみたいと思い、
淡路島の七福神めぐりのバスツアーに参加してきました。
初めての淡路島!
しかも七福神の神々さまのお寺まで、バスで運んでくれるというもの。
乗っているだけで…本当にありがたやです。
護国寺の布袋尊さま『和合の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/d7/3b72446d439f52af62b2e7dc02ff427d_s.jpg)
万福寺の恵美酒神さま『律儀の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/13/f972cd4cc3813fa6ca7a54090b6969b5_s.jpg)
覚住寺の毘沙門天さま『勇気の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/d7/3b72446d439f52af62b2e7dc02ff427d_s.jpg)
宝生寺の寿老人さま『長寿の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/af/861101e8206760ef80f4bb47d18b28e8_s.jpg)
八浄寺の大黒天さま『裕福の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/55/81b927f2f57e5c0b42e00033586b6588_s.jpg)
智禅寺の弁財天さま『知恵の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/04/58070c4e5ba8ce43d9de3eded83da625_s.jpg)
長林寺の福禄寿さま『大望の神さま』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/43/462401a74ac5612b01e4046d96896a3a_s.jpg)
古事記や日本書紀によれば、『伊邪那岐の神さま』『伊邪那美の神さま』が最初に生んだ島が
淡路島とされているんだそうですね。島には、じつに400余りの社寺が点在しているということです。
あらゆることを知らないまま、ここまで過ごしてきた情けなさを感じており…
でも、たくさんの愛に包まれて生かさせていただいていることもまた、よく感じておりまして、
反省しつつも、そのお礼をしなくては!とお祈りいたしました次第です。
淡路島の美しい梅を見ていると、穏やかな瀬戸内の海、サンドベージュの柔らかい砂浜は、
フラでよく行かさせてもらった、玉野のリゾートホテルのビーチを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2c/7fe2aa5d8275556d430d33ccb32241f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/36/df978a078d214c77f0475dfaf1435d92_s.jpg)
ゴールドに輝く夕陽の美しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3f/0be74063815fef14322842d9bf9364b5_s.jpg)
バスの中では、知らない方と隣り合わせて、いっぱい会話を楽しみました。
バスを降りる際は、皆さんから『お疲れさまでした』『お気をつけて』…一期一会の温かさをいただきました。
バスツアーの最後まで、心ほかほかの幸せな一日でした。