
久しぶりにレイを作りました。
知人のお祝いの会でプレゼントするためでーす。
花束の用意もしていましたが…へたっぴぃでも手づくりのものをと。
男性なのでちょっと色を抑えてみました~。
残ったお花を使って、ココも作りました

ぜーんぶ使いきって満足満足。

宴会場では、『生の花~?!』『こんなん作れるんや』と感心を。
ココは女性の髪につけてあげると、2次会、3次会…最後までつけたままでした~

喜んでもらえてよかったし、贈った人や周りからもハッピースマイルをいただけて、こちらもHappy
レイは人をHappyにさせてくれますね♪やっぱり。
【the 土佐の宴会風景】
席を回って盃を酌み交わします。土佐のお酒の文化の『献杯』。
一人一献ではなく、お話が続く限り、同じ人同士で何度とな~く行きかう盃。
したがって、どれだけ飲んだかわかりません~



あらら☆ブログタイトルから外れてしまいました~。
さぁ☆次はどんな機会に作ることになのかな~☆
知人のお祝いの会でプレゼントするためでーす。
花束の用意もしていましたが…へたっぴぃでも手づくりのものをと。
男性なのでちょっと色を抑えてみました~。
残ったお花を使って、ココも作りました


ぜーんぶ使いきって満足満足。

宴会場では、『生の花~?!』『こんなん作れるんや』と感心を。
ココは女性の髪につけてあげると、2次会、3次会…最後までつけたままでした~


喜んでもらえてよかったし、贈った人や周りからもハッピースマイルをいただけて、こちらもHappy

レイは人をHappyにさせてくれますね♪やっぱり。
【the 土佐の宴会風景】
席を回って盃を酌み交わします。土佐のお酒の文化の『献杯』。
一人一献ではなく、お話が続く限り、同じ人同士で何度とな~く行きかう盃。
したがって、どれだけ飲んだかわかりません~





あらら☆ブログタイトルから外れてしまいました~。
さぁ☆次はどんな機会に作ることになのかな~☆
ほんと、そう思います。
贈られてHappy(未経験ですが☆)、
贈って喜んでもらって、やっぱりとってもHappy♪
そんな体験ができること自体、やっぱりハッピーなこと。
ほんとフラのおかげだよね
お写真の感じで伝わります
色とりどりいい香り・・・神様はなんて素敵なものをこの世に作られたかしら
すばらしい贈り物ですよね
違う雰囲気になって、バリエーションが広がるのも
レイづくりの楽しさかなって思います☆
みんなでチャレンジしようねっ♪
ココも素敵ですー!
いつか清水でもみんなで作れたら楽しいですね!
教えてください~(*^_^*)