10月21日
今日は我が家の愛犬「まりん」の誕生日です。
巳年生まれで、存命ならば24歳、年女です。
あるご家庭から、
家人が小脇に抱え自転車の片手運転で連れてきました。
雷がきらい。 縁台の下に繋いでいたのですが、
網戸を破り、硝子戸を開け、いつの間にか室内にいたことがありました。
車も嫌い。
動物病院への往復には必ずゲコゲコしたこと。
犬用のガムをあげると、半分ほど残った物を
小屋の後ろに穴を掘って隠したり。
いろいろな思い出を残して
平成16年12月15日、15歳と2カ月弱でなくなりました。

三回忌まで写真の状態を維持していました。
昨日、遊びに来ていた孫が、
「明日はまりんの誕生日だね」と言い置いて帰りました。
写真でしか見たことがないのに!
子供の成長の糧になってくれていたのだなと改めて思いました。
我が家の愛犬は「まりん」だけです。
平仮名の「まりん」です。
今日は我が家の愛犬「まりん」の誕生日です。
巳年生まれで、存命ならば24歳、年女です。
あるご家庭から、
家人が小脇に抱え自転車の片手運転で連れてきました。
雷がきらい。 縁台の下に繋いでいたのですが、
網戸を破り、硝子戸を開け、いつの間にか室内にいたことがありました。
車も嫌い。
動物病院への往復には必ずゲコゲコしたこと。
犬用のガムをあげると、半分ほど残った物を
小屋の後ろに穴を掘って隠したり。
いろいろな思い出を残して
平成16年12月15日、15歳と2カ月弱でなくなりました。

三回忌まで写真の状態を維持していました。
昨日、遊びに来ていた孫が、
「明日はまりんの誕生日だね」と言い置いて帰りました。
写真でしか見たことがないのに!
子供の成長の糧になってくれていたのだなと改めて思いました。
我が家の愛犬は「まりん」だけです。
平仮名の「まりん」です。