Team Marjiesの活動記録

~野鳥ときどき昆虫、たまにディズニー~

東京ディズニーシー " The Year of Wishes " グリーティングドライブ

2016-12-14 | TOKYO DISNEY RESORT
これも一日目は中止だったので、二日目の13:15からの回の少し前にスタンバイ。
エントランスでもらう 『 TODAY 』 のエンターテイメントスケジュール一覧表に時間が載ってないせいか???
( 裏面の記事の中には小さく載ってましたが )
パレードみたいに 始まる前からドライブルートで待っている…という人は少なかったです。
10分ほどの短いドライブだけど、15周年の衣装を着たミッキーたちを間近に見られて満足!
2016.12.07
" The Year of Wishes " グリーティングドライブ









ものすごくゆっくり走るビッグシティ・ヴィークルには ディズニーの 『 BIG 4 』 が
ゆっくり走ってくれてるんだけど、自分たちの前を過ぎるのは意外とあっという間なので
往路で通り過ぎたあと、少し場所を移動して復路でもう一度ご対面
これは比較的 人が少ない平日だから出来たことで、土日だったら移動するのは難しかったかも・・・
とにかく、ミッキーと目線が合った写真が撮れててラッキーでした

東京ディズニーシー クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー

2016-12-13 | TOKYO DISNEY RESORT
クリスマス・ウィッシュの期間中は前記事の 「 パーフェクト・クリスマス 」 が一日二回公演のため
15周年のハーバーショー 「 クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー 」 は一日一回だけ。
一日目は強風で中止になってしまったので、二日目は見逃すわけにはいきません。
7:45am に入園してすぐミッキー広場へ。
9:30am の パーフェクト・クリスマス のあとも同じ場所で待ち続けて、11:45am からついにショー開始!
2016.12.07
クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー






  







いつも ミッキー& ミニー の画像が多めですが、今回は ドナルド & デイジー のかわいいショットも!


ステージからおりて来たデイジー。 近っ!!!


クリスタルレッドさん、いい笑顔ですね~!


決して ドナルドがデイジーに締め上げられてる・・・という場面ではありません(笑)



「 パーフェクト… 」 が終わったとき、列の前が空いたので ついつい前に詰めてしまったのですが。。。
4列目でも EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM のレンズはギリギリだったから、3列目では近過ぎて使えないーーー!
ということで、このショーは EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS での撮影となりました。
ミッキー広場はこの時間、日差しがステージの真横から差すので 陽の当たり方がちょっと残念でした。
リドアイルなら順光だったと思うけど、ミッキーをたくさん見たかったので仕方ないか・・・

東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ 2016

2016-12-12 | TOKYO DISNEY RESORT
パーフェクト ・ クリスマス
一日目、二日目ともに 9:30am からの回を観ました。
一日目は快晴、二日目は曇り空だったので明るさの違う写真が混在しています。。。
2016.12.06 & 12.07






  














一日目はシーに到着してすぐにショーが始まったので、ミッキー広場のステージに向かって左側の人垣の後ろから立ち見
二日目は ミッキー広場エリア中央、前から4列目に座って鑑賞。
いずれも Canon EOS 7D Mark II  EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM で撮影。
( 一枚目の写真のみ、フォートレス・エクスプロレーションの北側の橋の上から撮影しています )

そういえば、新しい機材になって初めてのショー撮影。
新機材を初めて操作した息子は 「 重っ・・・ 」 と文句を言いつつも頑張ってくれました。
鑑賞場所の関係上、あまり引いた画像がなく、どアップの写真ばかりですが。。。
ミッキー & ミニー 好きの母の意向をちゃんと踏まえた上での Good Job ということにしておきます

東京ディズニーシー15周年 " The Year of Wishes "

2016-12-11 | TOKYO DISNEY RESORT
12月6日(火)・7日(水)の二日間、東京ディズニーシーに行ってきました。
思い返せば 前回のインパは 2015年1月17日 ・ 18日。
その後、息子が受験生だった一年間は さすがにディズニー行きは封印・・・
受験が終わったらすぐにでも行こうと思いつつ、慌ただしく春が過ぎ、夏は暑いのがダメなので論外、秋のハロウィンよりやっぱクリスマスか?
ということで、1年11ヶ月ぶり! 待ちに待ったディズニー旅行、15周年のディズニーシー


はぁ~~~   見事なまでに雲ひとつない青空が恨めしい・・・
一日目、こんなに天気が良いのに風速5~10mの強風のためショーは朝イチを除いて すべて中止に・・・





同じ場所が 夜になると・・・








ディズニーシーのイルミネーションは、黄昏時が一番キレイだと思います。。。







しばらくディズニー旅行記が続きます。。。 

東京ディズニーシー ミラコスタからの眺め

2015-02-06 | TOKYO DISNEY RESORT
今回は約3年ぶりのミラコスタ。 ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァビュー で予約してましたが
チェックインの時に 「 トリプルルームをご用意出来ます 」 とのことで替えていただきました。
部屋に案内してもらったら2階だったのがちょっとビックリしましたが…
夜は閉園後もしばらくパークミュージックが聞こえるので、寒いのにいつまでも窓を開けて余韻を楽しんだのでした。

ポルト・パラディーゾ・サイド トリプルルーム ピアッツァビュー からの眺め( 6:54am )
2015. 1. 18

ハーバーが工事中なのが残念ですが。。。
静かにだんだんと明るくなっていくシーの風景は本当に綺麗です… 早起きは三文の徳


この朝陽に照らされたプロメテウス火山の写真は 7~8cmほど開く窓から腕だけ出して撮影しました。
そう、残念ながらこのバルコニーには出られません ^^;

前回ミラコスタに泊まった時も ピアッツァビュー の部屋だったんですが、とても眺めの良い部屋だったので
おそらく今は ピアッツァグランドビュー に格上げされてるのではないでしょうか。。。
2011. 10. 23



今回のディズニー旅行、アーリーエントリーはベリーちゃんに行ってしまったので、結局また トイ・ストーリー・マニア には行けず
そしてリニューアルした ジャングルクルーズ も混んでいたので乗れず
まぁそれは次に行った時のお楽しみ…ということで、また毎月のディズニー旅行積立に励まなければ