ホテイアオイの花が咲く水田へ、タマシギ の親子を見に行きました。
2015. 8. 27

お父さんにピッタリくっついて餌をもらう雛


パタパタする雛

以下の写真はノートリです。こんなに近くまで寄ってくるとは思わなかったのでビックリ



タマシギは一妻多夫で繁殖し、抱卵から育雛まで雄だけでこなすそうです。
そんなことを聞くと、ついつい人間社会に当てはめて
「 奥さんに逃げられたお父さん 」
「 最近流行りの イクメン 」
なんて言葉を思い浮かべてしまいますが。。。
そんな人間の勝手な連想などお構いなく
遺伝子にインプットされた使命を全うする、逞しく優しいタマシギ父さんの姿に感動しました ( T_T )
それにしても。。。
活動休止明けの初鳥見でしたが、このとき蚊にさされたとこ… 3日経ってもまだ かゆい
2015. 8. 27

お父さんにピッタリくっついて餌をもらう雛


パタパタする雛

以下の写真はノートリです。こんなに近くまで寄ってくるとは思わなかったのでビックリ




タマシギは一妻多夫で繁殖し、抱卵から育雛まで雄だけでこなすそうです。
そんなことを聞くと、ついつい人間社会に当てはめて
「 奥さんに逃げられたお父さん 」
「 最近流行りの イクメン 」
なんて言葉を思い浮かべてしまいますが。。。
そんな人間の勝手な連想などお構いなく
遺伝子にインプットされた使命を全うする、逞しく優しいタマシギ父さんの姿に感動しました ( T_T )
それにしても。。。
活動休止明けの初鳥見でしたが、このとき蚊にさされたとこ… 3日経ってもまだ かゆい
