今回のディズニーシー旅行記は前記事で終了… ですが、番外編があります。
パークに行った時は、日常というものを忘れて思いっきりディズニーの世界観を楽しみたいので
大好きな鳥見でさえも、ディズニーリゾートでは封印してきたつもりでしたが・・・
今回、ついに見つけてしまいました! ディズニーシーで オナガ を!
2016.12.06
見るつもりだったショーが中止になって、メディテレーニアンハーバーをボケ~っと眺めていたとき
後方から頭上を越えて対岸の木の中に飛んでいった鳥が・・・グレーに水色の羽、尾が長い!
双眼鏡は持っていなくても、はっきりオナガだとわかりました… 感激の初見です



オリーブの木にとまりました。 奥にもう一羽います。

2016.12.07
二日目も、前日に見た場所を探したけれどいない… とはいえ、ショーやアトラクションの予定をこなすのが優先。
やっと見つけたのは16時過ぎ。 もう薄暗くなっていたので、撮った写真はほとんどブレブレでした
5~6羽ほどが飛び回っていて、中にはゲストの食べこぼしを拾いに地面に下りてくるのもいてビックリ!

オナガは 福井、岐阜、静岡を結んだ線より東側の本州でしか見られない野鳥だそうで
西日本のバーダーにとっては馴染みのない珍しい鳥です。
まさかディズニーシーで見られるとは思いもしませんでした
人が多い場所だけど、花と緑が多いディズニーリゾートには意外とたくさんの野鳥がいます。
でも、スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、カルガモぐらいしかいないと思い込んでいました。
今までなぜオナガに気付かなかったのか・・・?
やっぱり鳥見スイッチをオフにしていたからでしょうか
とにかく、いろいろ大収穫の、充実した ディズニーシーの旅2016 でした
パークに行った時は、日常というものを忘れて思いっきりディズニーの世界観を楽しみたいので
大好きな鳥見でさえも、ディズニーリゾートでは封印してきたつもりでしたが・・・
今回、ついに見つけてしまいました! ディズニーシーで オナガ を!
2016.12.06
見るつもりだったショーが中止になって、メディテレーニアンハーバーをボケ~っと眺めていたとき
後方から頭上を越えて対岸の木の中に飛んでいった鳥が・・・グレーに水色の羽、尾が長い!
双眼鏡は持っていなくても、はっきりオナガだとわかりました… 感激の初見です




オリーブの木にとまりました。 奥にもう一羽います。

2016.12.07
二日目も、前日に見た場所を探したけれどいない… とはいえ、ショーやアトラクションの予定をこなすのが優先。
やっと見つけたのは16時過ぎ。 もう薄暗くなっていたので、撮った写真はほとんどブレブレでした

5~6羽ほどが飛び回っていて、中にはゲストの食べこぼしを拾いに地面に下りてくるのもいてビックリ!

オナガは 福井、岐阜、静岡を結んだ線より東側の本州でしか見られない野鳥だそうで
西日本のバーダーにとっては馴染みのない珍しい鳥です。
まさかディズニーシーで見られるとは思いもしませんでした

人が多い場所だけど、花と緑が多いディズニーリゾートには意外とたくさんの野鳥がいます。
でも、スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、カルガモぐらいしかいないと思い込んでいました。
今までなぜオナガに気付かなかったのか・・・?
やっぱり鳥見スイッチをオフにしていたからでしょうか

とにかく、いろいろ大収穫の、充実した ディズニーシーの旅2016 でした
