オオスカシバと同じく蛾なのに昼間に活動し、ホバリングして花の蜜を吸う ホシホウジャク。
実は今まで、何回かチャレンジするも まともに撮れたことがなく惨敗続きの強敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんなホシホウジャクになぜかここ最近、鳥見に行くたびに3回連続で遭遇。
数撃ちゃ当たる…で、今回はなんとか見られる画像がありました (^^;)
2016.10.21 アメジストセージと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/a76836a0f379164374ce9a2e556dbee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/753d874eb69b05d91211b76560d8962b.jpg)
2016.10.14 & 18 黄色のランタナと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/b2f4077c2e47b42200657dd21a1e0758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/dcfc1ec4d31185ceec3b110372a39cd2.jpg)
実は今まで、何回かチャレンジするも まともに撮れたことがなく惨敗続きの強敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんなホシホウジャクになぜかここ最近、鳥見に行くたびに3回連続で遭遇。
数撃ちゃ当たる…で、今回はなんとか見られる画像がありました (^^;)
2016.10.21 アメジストセージと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/a76836a0f379164374ce9a2e556dbee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/753d874eb69b05d91211b76560d8962b.jpg)
2016.10.14 & 18 黄色のランタナと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/b2f4077c2e47b42200657dd21a1e0758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/dcfc1ec4d31185ceec3b110372a39cd2.jpg)
今までホシホウジャクといえば 薄暗い場所でしか見たことがなかったので
比較的明るいところに出ていた今回、やっとまともに撮影出来ました。
とは言え、技術不足で翅をとめるのは無理でしたが。。。
ホシホウジャク、いつまでも元気ですからね〜
一昨日の雨降る中でも来てましたし、今日の夕方も!
ただ我が家に来てくれるのは早朝だったり夕方だったりで
高速シャッターが切れないのは残念(笑)