Team Marjiesの活動記録

~野鳥ときどき昆虫、たまにディズニー~

ノゴマ♂1号2号

2012-10-13 | 野鳥
クロハラアジサシのリベンジを!と思って行ったらもう居なくなってました
しかし公園内に入ったら「ノゴマ♂が出てる」と教えていただき今季初対面、しかも思いもかけず2羽も

ノゴマ♂1号 (2012 .10 .11 @大阪)




枝止まりでうとうと zzz


ノゴマ♂2号












ノゴマ with セミの抜殻


雌? いやいや喉の色が写ってないだけでした 「野駒」というだけあってこんなポーズはコマドリそのものです

ノゴマ♂といえば1号君のように喉の赤色も鮮やかで眉斑くっきり…の凛々しいイメージでしたが
2号君はまだ若い個体のようで、顔もあどけなくしぐさもチョ~~かわいかったです

この日は秋の渡り後半の大物、ノゴマを堪能できた贅沢な一日でした。
現地でご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました



クロハラアジサシ

2012-10-12 | 野鳥
Team Marjies、水辺の鳥さんに関してはド素人 さらに飛びモノは苦手
ということでブレブレ&白飛び写真を量産しましたが、なんとか見れそうなのを…

クロハラアジサシ( 2012 .10 .9 @大阪 )








近過ぎてフレームアウト


二週間ぶりのこちらの公園、あんなにたくさんいたエゾビタキもかなり減っていました


キビタキ♀型はまだたくさんいました…尾羽が「横座り」みたいになってるよ~


今季初見です
ジョウビタキ♂

キビタキ♂を探してたのに…えっ?ジョウビタキ?
この日はシロハラも見かけました。今年は冬鳥の到着が早いのでしょうか?


チョウゲンボウ

2012-10-07 | 野鳥
昨日は午後から短時間、自転車で近所の広大な田圃へ
あまり時間がなかったのでサクッとひと回りして見た鳥さんは
用水路をピューーーッと飛ぶカワセミ、イソシギ、そして遠すぎて豆粒ほどにしか見えないノビタキ、セッカ…

今日は坊主同然か…とカメラもしまって帰り道、田園地帯からもう住宅街にさしかかるところで発見~
慌ててカメラを出して自転車にまたがったまま撮影

チョウゲンボウ


何やら横に移動しはじめます




あれっ 今度はこっちに向かってきた 




キョロキョロ…


カエル見っけ


どや顔

まだ若い個体だったようで、警戒心がうすくて見てるこっちが心配になるほどでした
これから冬の間、この田圃ではたくさんチョウゲンボウに会えることでしょう

おまけ
豆粒ノビタキ




藤袴とアサギマダラ

2012-10-06 | 昆虫ーチョウ
京都にて藤袴とアサギマダラの競演を…何とも雅なコラボレーションです。

海を越えて「渡り」をするチョウ
アサギマダラ (2012. 10. 5)


アサギ=浅葱 日本古来の色の呼び名で、やや緑がかった薄い藍色のことだそうです


翅の浅葱色の部分には麟粉が極めて少ないらしく、シフォン生地のように透き通っています




少し日陰になった所にいるときの方が翅の浅葱色がきれいに見えましたが、写真にこの色を出すのは難しい






浅葱色をまとった翅で、ふわりふわりと飛ぶ姿はとても優雅で可憐でした
これから海を越える旅に出るアサギマダラ。どうか無事に目的地にたどり着きますように…

トンボ

2012-10-03 | 昆虫ートンボ
鳥見をしていると、視界の中で動くもの・飛ぶものに反応するクセがついてしまいます。
鳥が少ない季節では、それがトンボだったりチョウであることも多いのですが…ついついレンズを向けてしまいます。

教えてもらわなければ絶対気付かなかったと思います…体長3cmくらいのかわいいトンボ
マイコアカネ♂ (2012. 9 @大阪)


マイコアカネ♀ (2012. 9 @大阪)


オオシオカラトンボ♂ (2012. 8 @大阪)


オナガサナエ♂ (2012. 8 @京都)


キイトトンボ (2012. 8 @京都)


トンボの識別は本当に難しいですね
トンボ図鑑的なサイトと、自分の撮影した画像を何度も見比べるんですが…名前を調べるのにものすごく時間がかかります
しかもそれが合っているのかどうかさえ、???です