
今朝の開聞岳 晴れ
先日の先生方のコンサートでは
プログラムには無かったのですが、
私が夏のライブで演奏する
「さよならの夏」を
特別に演奏してくださる
サプライズがありました。



私は全く知らなかったので
凄く感動しました

とても嬉しかったです。
先生方有難うございました。
それにMCの時に司会者の方が私の事を
「今日は名古屋から先生のお弟子さんも
みえています。」と。
えっ!?
ちょっと待って。
私って先生の弟子なの?
生徒じゃなくて弟子。


わーい!!弟子!弟子!

と一気にハイテンションの私


いや、これって私の中では重要なんですよ。
なんか
生徒=気軽
弟子=責任
みたいな図式が私の中にありまして、
重さが違う。
一生懸命練習してもう少しマシになったら
生徒から弟子に昇格して貰えるかなぁ。と
思ってました。
でも、もう弟子なんだから
夏のライブも頑張らないとねー。←単純



それにこの日は
大阪から94歳の元気なご婦人がいらしていて、
先生に「情熱大陸」を
リクエストなさっていました。
先生はそれにお応えして
ソロで「情熱大陸」を弾かれました。
もうその演奏が
本当に素晴らしかった

先生の弟子として
少しでも近づける様に私も頑張ろうと
心からそう思いました。

夏のライブでは
間違ってもいいから
堂々と演奏したいと思います。🎻
さて庭のチビ達ですが

トラは男の子

ミケは女の子と判明。
私は弟子。 フフフ。