![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/fca49d63b82f8b32e478ff9bc2dbb815.jpg?1661999971)
こんにちは。
お狐神社の後は鹿屋航空基地資料館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/236e415deb1eb62f634ca6a9677a2cb7.jpg?1661995448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/6a9f053207f8cad01e1fb5ed58dfd919.jpg?1661995448)
説明はパネルにお任せするとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/9392c60416773f895508bb2d0837d8b4.jpg?1661995448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/70e1feebbf76869f0b16417ef8d58a6c.jpg?1661995448)
知覧にもあるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/97c0c15a1875b4da2ab26a12cc27b277.jpg?1661995448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/0631ce6dfaec2426adbf58eefdd732ac.jpg?1661995448)
こちらの方が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/3abb24502ae4fa78dc3e646c8e90a8e1.jpg?1661995450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/5893a609b20f625c262c61dad34caa20.jpg?1661995450)
展示場も広く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/0386c55c438f6c5e71193eaf3b30ad41.jpg?1661995452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/53c55a45276d656082d374a4e45b6831.jpg?1661995452)
飛行機の展示数も多かったです。
次は館内です。
何と!こちらも写真撮影、SNSへの投稿共にOKとの事でした。
(但し2階の一角は特効の方々のお手紙や写真が飾ってるコーナーの為、
ご遺族のお気持ちに配慮して写真撮影はNGでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/a9e07bc5c1267bea91d8dc69bc4fc158.jpg?1661995838)
空母赤城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/8153a3632084a965134136258bc374eb.jpg?1661995838)
こんなに沢山の飛行機が積めるんだね。初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/67321179c2d4d180570e02a25fa91dd8.jpg?1661995839)
こちらが船首?滑走路がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/69e3f596f7bf17c71429162c1f344277.jpg?1661995839)
撮影OKゾーンにあったお写真と遺品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/c7ec059b680638a5df24dcb5b3ad99f4.jpg?1661995839)
こちらも。戦地でどんな音楽を吹いていたのかと思うと切なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/18c86caca30ad753efd61fbb3c023389.jpg?1661995839)
こんな鉄板をも貫いてしまう玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/16e3ee29e8447f88acdb25ee981f9d6c.jpg?1661995841)
身に着けていた帽子や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/81ba7d0efb23995620317044db148994.jpg?1661995841)
ベルトなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/95da40090daec970e1885e5712f9d222.jpg?1661995841)
連合艦隊解散の文書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/a4fa9886de27758b26fd80b31caba8a9.jpg?1661995876)
自決用短刀。もう言葉がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/b66feb17649a9cbc62eba002e4ca4358.jpg?1661995841)
機銃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/5fc7ffa5115bc7a8bea1cf0a2c24a1e0.jpg?1661995931)
送受信機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/f71afde4c44356820df87d3e02710142.jpg?1661995930)
カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/6993ccf137b09e970301fb3059ca09bf.jpg?1661995930)
管制器。何かな?わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/3835ec8a4a3ba2f1a3c9be51961a462b.jpg?1661995930)
この写真が1番印象に残った。富士山を背景に飛ぶ練習機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/07325e91e89e1716d5ef9dd04684693f.jpg?1661995930)
軍艦旗。
帰りのフェリーはもう夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/d2bfd016ef13aae2346837ae306dedb8.jpg?1661996030)
こんな綺麗な海を観ながら思った事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/824b71bffdf061e97e2e74634c02ffee.jpg?1661996030)
どの時代、どの国に生まれるかは選べない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/f430c37494195723e305c430159c0d4b.jpg?1661996030)
撮影禁止の所に展示されていた特攻隊員の方々の写真。皆んな若い。
家族に宛てた手紙の文のしっかりした内容と表現。
とても20歳前後の若者が書いたものとは思えないほどの教養を感じた。
彼らも今の時代に生まれていたら「無理っす。」とか「ウザい。」とか言って
ゲームに夢中になってお母さんに叱られたりしてるんだろうか?
逆に今の子らが彼らの時代に生きていたらやはり彼らの様に
あんな手紙を残して飛び立ったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/d832269857c823350f5a8ba2f1e75f08.jpg?1661996030)
今のこの平和を守って行く事が
彼らへの一番の供養ではないかと思った。。