麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

モテない系のウチの子達

2020-05-10 11:19:00 | ホウキボシ



こんにちは。

今日は雨です。
相変わらず愛知は移動制限出ていますので
家で大人しくしています。
と言ってもやる事一杯で退屈は無し!

ただねー、もうどれ位ホウキの所
行ってないかなぁ。
アイツ薄情だから
私の事忘れちゃうかなぁ。

そんな私の為に牧場さんが
また写真送ってくださいました。
本当に何時もありがとうございます。




放牧中のホウキ。順調に牧場の柵を破壊しております。
これはぜーーーんぶホウキが犯人です。
牧場さん、す、すみません!
よーーーく言って聞かせますので。





珍しく友達にストーカーせず一人だね。
長野はもう馬着も要らないくらいの気温だそうです。






完全なる自由を満喫し寛ぐホウキ。
そう言えばアンタ、
この後マッサージしてもらったんだよね。

間違いなく私よりいい暮らし。(涙)

そう言えば昨日来た
乗馬用品店からのメルマガに
こんなコラムが。。


★【お役立ちコラム】

☆たてがみの役割☆

たてがみの役割って知っていますか?

尻尾は歩いたり走ったりするときのバランスを取ったり、

虫を追い払うために振り回したりと明確な役割がありますよね。

馬のたてがみは立派に生え揃いますが、その役割は何なのでしょうか?


・体温調節

頭部から頸部にかけてびっしり生え保温の役割があります。

馬は全身から汗をかける動物で、汗をかくのは気化熱によって体温を下げるためです。

長いたてがみが走ると風になびきその気化熱作用を大きく得られるためとも考えられています。


・保護

馬だけでなく哺乳類の多くは急所である頭部や頸部を守るために生えていますね。

触角のように触れたときに危険を察知するアンテナ的なものでもあります。


・牡馬の場合、牝馬へのアピールにも

長くて量が多いほうが牝馬からモテるとも言われているようですね!


ん?長くて量が多いほうがモテる?


ホ、ホウキ〜〜!!




き、傷ついてる。。

ホウキ、本当に優しい牝馬はね、
見かけなんかで選ばないと思うよ。
ちゃんとホウキのいい所見てくれると思うよ。
(あればだけど

だからめげずに頑張れーー!!



















脱力中

2020-05-08 07:20:00 | 麻乃



おはようございます。

兄妻と母との連絡役がことの外疲れて
脱力しておりました。
ストレスと体調が直結型なので
ホント平和に暮らしたいです。

でも元気が出る事もありました。
はる君ママが
私が鹿児島に行けないので、
今回は一人で
馬頭観音にお参りに行ってくれました。
あーちゃんの為に。


あーちゃんのテーマカラーの
ピンクのカーネーション。
華やかであーちゃんの雰囲気出てる。




大好物だったリンゴと人参。




お水もお供えして。
(そう言えばあーちゃんは草を水に浸けて食べてたなぁ。)

今回も又、道の草は綺麗に刈られていて
お掃除もしてあったそうです。
途中宮司さんの様な方に
「定期的に来てます?」って聞かれたそうです。

はるママさん、
あーちゃんの為に有難うございました。
今回、行けなくてごめんなさい。



帰り道にこんな
巨大竹の子があったそうな。

衝撃映像‼️













ホウキは馬が好き

2020-05-03 12:17:00 | ホウキボシ




こんにちは。

今日は曇り。
風があり涼しいです。

ホウキの所に行けないので
お店に出す第二弾サファリシリーズ
作ろうかと思ってます。

この分だと
ホウキの所にも
東京の工房さんにも
何時になったら行けるか
見通しが立ちません。

その代わり家で出来る事が捗る
と言う利点もありますよね。
特に家の片付けの
「普段は見ない事にしている部分。」
そこをやっつけるチャンス‼️(笑)
時間だけはたっぷりあるので、
スッキリさせて夏を迎えたいものです。
(何時も計画倒れ。

ホウキの牧場さんが
マメにホウキの様子を
動画と写真で送ってくださるのですけど
(何時もありがとうございます。)
ホウキは相変わらず

友達命!
なので大好きな白馬のR君につきまとって
ウザがられている様です。



顔の白い毛は白髪ではありません。




R君にスリスリしたのかな?


どんだけ友達好きなんだか。
R君、申し訳無い。












何とか間に合いましたぁ。

2020-05-01 13:49:00 | 麻乃




こんにちは。
今日はあーちゃんの誕生日ですねん🎂🎉🎊
(あーちゃんは天国で13歳になりましたよ💕)

コロナがなければ、東京の自由が丘まで
あーちゃんのヴァイオリンを担いで
調整をお願いに行きたかったんですけど。
残念です。

でもあの辛い3年前の疝痛の誕生日を思うと
何か記念に残る事してあげたくて。

そうだ!
あーちゃんの古巣の笠松競馬に行こう!
と思ったけどやってないし。。
もしやっててもコロナで無観客だし。





それで、
「そうだ!お店を出そう!」と
思い立った訳でして。

実は去年のクリスマス頃に
サイトの登録の仕方を試したくて
少し載せてみたんですけど。。
余り良く分からないうちに
実家が長くなり、
「やっぱムリかなぁ。」と放置してました。

でも、ボチボチ気軽にやればいいや。と思い
肩の力を抜いて今日、
リニューアルOpen致しました。

宜しかったら遊びに来て
くださいね!

ここでーす!  




動物達






みんな






仲良く





いい子で






遊びながら





待って





います。





蕾も膨んで





花も綺麗に咲きました。







サーカス団も来てます。🎪(笑)


さあ!みんなで春を楽しもう!🌼🌸💐




あーちゃん、間に合ったよ。👍✨