麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

ホウキの誕生日は連休にお預け

2023-04-10 11:53:00 | ホウキボシ



こんにちは。

昨日長野から戻りました。
長野に着いた土曜は物凄く寒くておまけに雨が降ったり止んだり。
お昼過ぎに着いたのですが結局何も出来ず。

次の日曜は打って変わって物凄くいい天気の上に
暖かく風もない日だったので写真を沢山撮りました。♪


上の厩舎越しに見える中央アルプスの山々。







馬達が眠るお墓の横には花桃が満開。






去年奥さんに教えて頂き私が株分した
ムスカリが咲いてた。嬉しい💕






最高の放牧日和に馬達ものんびり。遠くに見えるのは中央アルプス。






ホウキ匂い嗅いでる。






寝る準備。






前脚を折る。(スムーズに出来ない。😓)






寝る。






ゴロゴロする。






起き上がる準備。






後ろ脚に力を入れて立ち上がる。






ブルブルして余分な土を落とす。(笑)
どうもホウキは寝転ぶのが余り上手じゃなくて苦労してる。😓






最近はボスのH君と一緒にいる事が多いけど







1人で居られる様にもなった。





馬は群れでいるのが本来の姿というのが良くわかる。
ホウキはとても幸せそうだ。💕







この綺麗な空気の中で大好きな友達達と
楽しく余生を過ごして欲しい。✨






こちらはゴエちゃん専用のミニ放牧場。ゴエちゃんも日向ぼっこ。


そして何と!今日は仲良しW君の誕生日🎂
おめでとうW君❣️㊗️🍾🎊🎈


W君も飾りに動じないのでこんなん飾りました。♪
オーナーさんと記念写真。パチリ✨





あいにくオカラが売ってなかったのでニンジン、キャベツと





リンゴにバナナをニ桶作りお友達全員にお裾分け。





W君も大喜び❤️いいお誕生日になりました。✨


ここで営業部長のマメ君からお知らせがあります!
ではマメ営業部長どうぞ。🫲



えー、ホウキ君ですが、
ちょっと鼻水が出ておりまして
少し様子を見たいので
お誕生日とお手入れは延期とさせて頂きます。
皆様にはご心配をおかけしますが
宜しくお願い致します。
尚、次回はGWを予定しております。(ᵔᴥᵔ)





ホウキ行きまーす❣️

2023-04-08 08:57:00 | ホウキボシ




おはようございます。




今日は今からホウキ行きまーす!



厩舎掃除やお手入れ頑張って来たいと思います。






本来ならホウキに会えるのでウキウキのはずなんですが、、







「馬の耳に念仏」とはホウキの為にある様な言葉じゃないかと。
あの方、何を言っても通じないちゅーか。😅






まぁ、とにかく行って来まーす❗️






公民館練習の日ですワ。⑩

2023-04-07 09:32:00 | ヴァイオリン





おはようございます。


今、公民館に到着しました。


予想通りの雨







しかも時々こんな感じ。



でもそんな中でも凹まず来れた。
まぁ、営業マンの時は鳥獣保護地域を
台風の中彷徨いながら歩いたけどな。😅
(お客様からの紹介だったのでやり遂げる必要があった。)



あの頃の根性がすこーし戻って来たかも。👍

それにしても雨具買っといて良かった💕
めっちゃ気が楽だった。
やはり「備えあれば憂いなし」やね。

ちゅー事で今から練習頑張ります。🎻






やはり人間勢が大事と知る。






ヴァイオリンの雨カバーを買う羽目に。

2023-04-05 20:20:00 | 日記




こんばんは。


今朝の天気予報を見たら金曜はかなり強い雨で注意が必要だって!









ウソっ!金曜?公民館練習の日じゃん。😱💧


昔から雨が大嫌いで雨の日は私用では絶対出かけないのを
信条としている私。しかもかなり強い雨だよ?土砂降り?
しかも私は車じゃないよ?歩きだよ?いやぁ、ないわぁ。
フツーはキャンセルするでしょ?こういう場合。

でも何故か土砂降りかもの中行く気満々の私。
いや、おかしくね?
晴れでもワンメーターさえ歩かないのに。。
何で行く気になってるんだろ?
自分でも謎。何かに憑依されているのか?






ま、とにかく私の中では雨天決行モードなんですよ。

となるとヴァイオリンの雨カバーが必要になって来る訳でして。
しかも金曜に間に合わせなければならずAmazonでコレ買いました。↓


(写真お借りしました)
赤いヴァイオリンのレインコート。






(写真お借りしました)
こんな感じになります。





それと激しい雨では楽譜やiPadなんかも濡れてしまうので
これも買いました。↓

(写真お借りしました)
防水のナップサック。









(写真お借りしました)
これをですねー、この様に前にして、
背中には雨カバーしたヴァイオリン背負って
大きな傘さしたら流石に大丈夫でしょ?👍✨











それはいいけど正直この予定外の出費は
今の私にはかなり痛い。







もしこれで雨大した事無かったら凄くショック!!



でもイイもん。いつか雨の日来るもん。


あー、ホントに4月はマジにヤバいの。
ホウキの誕生日やホウキの歯医者もあるでしょ?
5月に直ぐあーちゃんの誕生日もあるし。。



色々我慢しないとね。生きていけるかなぁ、私。


公民館練習の日でした。⑨

2023-04-04 18:46:00 | ヴァイオリン



こんばんは。


今日は公民館練習の日。
もう何か習慣になりつつあり、楽しみになって来ました。
いや、練習ではなく道中が。😓



今日も3時間1人は長いなぁ。と思いながら
休憩多めの練習してると美人のMちゃんからLINEが。






「今日は時間あるから今から行くね。」って。✨✨
わーーーい!!嬉しい💕


Mちゃんは最近忙しくて会えなかったので久しぶりに会えた。



Mちゃんは最近全然練習してないから基礎からやり直すって。






一番簡単な本を持って来て指慣らし。👍

とにかくずっと前に習った曲も離れると弾けないんだよねー。🎻💧
最初の頃に弾けた曲、今弾くとつっかえるし。😥

ピアノとヴァイオリンは
どちらも苦労する率高めの楽器らしいので
まー、とにかく辞めないを目標に
ゆる〜く続けようという事になりました。😄








♪だから〜ガンバレ みんなガンバレ♫
月は流れて♬  東へ西へ〜♪